注目
2023年8月8日
【8月8日(火)中止のお知らせ】湯西川温泉心かわあかり
本日(8月8日)の「湯西川温泉心かわあかり(最終日)」は荒天のため中止いたします。
注目
2023年7月25日
8月2日 鬼怒川公園岩風呂 臨時休業のお知らせ
注目
2023年7月12日
鬼怒楯岩大吊橋の工事による閉鎖について
注目
2023年5月22日
第55回龍王祭 女樽神輿の担ぎ手募集について
女樽神輿の担ぎ手募集中!
龍王祭の熱気を一緒に体感してみませんか?
実施日時 令和5年
7月28日(金)・29日(土) 19時~22時30分(休憩 21時~22時)
募集内容 18歳以上の健康で明るい方、地域を問わずたれでも応募可能です。
1日だけの参加、2日連続の参加も大歓迎です。
1日 約60名先着順
■法被・帯・半タコ・足袋・豆しぼりは貸与致します。
■お弁当と飲み物を支給し、ホテルの温泉入浴をお楽しみいただけます。
■参加準備金として、2,000円お支払いいたします。
※お車でお越しの場合、駐車場はご用意いたしますが、交通費の支給はございませんので予めご了承ください。
申込締切
令和5年6月30日(金)
申込方法 申し込み用紙に記入の上、FAXにてご返送ください。
★募集案内★
団体用申込書は
コチラ
個人用申込書は
コチラ
注目
2023年4月27日
GW中の渋滞対策 ◆臨時駐車場の開設 ◆渋滞WEBカメラ
注目
2023年4月10日
【お知らせ】レンタサイクル価格改定並びに電動アシスト付自転車への変更について
注目
2023年1月16日
マンホールカードの配布再開!1/18~
注目
2023年1月13日
【交通規制】日光橋工事車線規制情報について
国道119号線日光橋補修工事を行うにあたり車線規制がございます。
通行の方はご注意下さい。
【規制日時】2023年1月16日(月)20:00~1月20日(金)5:00
※昼夜間連続での工事となりますので、現場の案内に従って通行下さい。
注目
2022年12月24日
鬼怒川温泉・川治温泉の花火の中止について
鬼怒川温泉花火~鬼怒川焔火~、 川治温泉花火~流彩花~は
本日(12/24)予定しておりました打ち上げを中止することに決定いたしました。
お楽しみにされていた方々にはお詫び申し上げます。
現在11時時点で積雪が15cmを超えております。
お越しになるお客様におかれましては、雪道にお気をつけてお越しください。
注目
2022年12月6日
奥日光冬季閉鎖施設マップ
奥日光における冬季閉鎖となる施設(駐車場・トイレ・観光施設・道路)の情報を集約したマップを公開します。
冬の奥日光観光にお役立てください。
注目
2022年12月3日
【お知らせ】旅行業が始まりました!
日光市へのご旅行がますます便利に♪
ご旅行やご宿泊のご相談は「日光旅ナビトラベルセンター」へ!
日光市観光協会で、いよいよ旅行業がスタートいたしました。
日光市内での宿泊のご予約、全国や海外旅行のご予約など、お気軽にお問合せ下さい。
事業所名称:日光旅ナビトラベルセンター
事業所場所:道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣 観光情報館内
営業開始日:2022年10月1日
営業時間:9:00~17:00
定休日:月曜日・火曜日・年末年始
電話:0288-25-5538
種別:第3種旅行業
注目
2022年11月23日
冬季通行止めについて
雪崩等が想定される危険箇所については安全確保のため冬期通行止めをしています。
なお、気象条件によっては通行止め期間が前後する場合があります。
【令和4年∼5年 栃木県日光土木管理道路の冬期通行止め予定区間】
①一般国道120号(金精道路)
期間:令和4年12月26日(月)12:00 ~ 令和5年4月25日(火)12:00
②一般県道中宮祠足尾線
期間:令和4年11月25日(金)12:00 ~ 令和5年4月14日(金)12:00
③主要地方道川俣温泉川治線 (旧道)
期間:令和4年12月2日(金)12:00 ~ 令和5年4月28日(金)12:00
④一般県道黒部西川線
期間:令和4年9月26日(月)12:00 ~ 令和5年4月21日(金)12:00
⑤一般県道栗山舘岩線
期間:現在、法面崩壊により 栗山舘岩線 通行止中(平成30年7月29日~)
⑥主要地方道草久足尾線
期間:令和5年1月20日(金)12:00 ~ 令和5年3月17日(金)12:00
【冬期通行止めに関するお問い合わせ先】
栃木県日光土木事務所
TEL:0288-53-1211
注目
2022年11月23日
【ご案内終了のお知らせ】紅葉情報2022~日光秋旅へ~
~秋のおわり、冬のはじまりです~
現在、晩秋を迎えた日光市では、冬の便りがそこかしこから届いてまいりました。
市内で一番最後に色づきをお楽しみいただける「今市エリア」であと少しだけ、紅葉散歩をお楽しみ下さい。
※今回をもちまして紅葉情報のお届けを終了させていただきます。
皆様のご旅行の参考になりましたでしょうか。
来年も紅葉情報を発信してまいりますので、どうぞお楽しみに!
注目
2022年11月13日
【冬季閉鎖のお知らせ】展望台・川治ダム資料館
下記のとおり、冬季閉鎖となりますのでご了承下さい。
【展望台】2022年11月15日(火) 15:30~ 閉鎖
【資料館】2022年11月23日(水) 16:00~ 休館(休業)
※資料館1階の食事処「向日葵」も同様となります。
注目
2022年10月25日
【お知らせ】ライトアップ奥日光2022 開催
【ライトアップ奥日光開催のお知らせ】
~奥日光の新たな光~
日本三名瀑のひとつ、「華厳ノ滝」をはじめとする中禅寺湖周辺の名所・人気スポットをライトアップやイルミネーションで彩ります。
秋から早春にかけて長期間開催される当企画は、奥日光の幻想的な夜をお楽しみいただけます。
湖畔を夜散歩・・・、寺院の夜間拝観・・・、フォトスポットもたくさん!
星空も美しい奥日光の夜景をゆっくりとご覧下さい。
実施日時:2022年10月29日(土)~11月20日(日)16:30 - 19:00
中禅寺湖畔イルミネーション:2022年10月29日(土)~2023年3月31日(金)16:30 - 21:00
※ライトアップ、イルミネーション実施日時については各実施場所で異なりますので、事前にご確認下さい。
注目
2022年10月21日
【ライトアップ奥日光】中禅寺夜間参拝について
【無料拝観のお知らせ】
ライトアップ奥日光の一環で、「中禅寺」もライトアップされます。そして、特別に夜間参拝も可能となります。
普段見ることのできない幽玄なる夜景色をご堪能下さい。
開門日:2022年10月29日(土)~11月6日(日)、12日(土)、13日(日)、19日(土)、20日(日)
※ライトアップ奥日光開催期間中、夜間参拝開門日以外は拝観できません。
時間:16:30~(開門予定)~19:00(閉門)
注目
2022年10月20日
【企画展示開催のお知らせ】日光市秋の観光展2022 開催!
日光市と友好都市である台東区にある、浅草文化観光センターにて秋の企画展を開催いたします。
7階展示フロアでは、紅葉シーズンを迎えた当市の魅力的なスポットを写真パネル等でご紹介!
また、昔の観光名所や祭の様子を懐かしいポスターでご覧いただける”日光懐古~レトロポスターで見るあの日の日光~”コーナーも設置いたします。
そして今回は何と!合同展示ということで、今年完成10周年を迎えた『湯西川ダム』とのコラボレーションが実現!
湯西川ダムを始めとした、鬼怒川流域ダム群のこともご紹介する、初めての合同企画展となっています。
6階の多目的フロアでご覧いただけるのは、日光市の魅力満載のスポット映像や、ダムの放流映像など。
大スクリーンでぜひご鑑賞下さい。
大小さまざまな”かまくら”のレプリカと愛らしいダムのキャラクターの展示もお楽しみいただけます。
「日光市秋の観光展2022~自然・歴史・温泉とダムの魅力再発見~」
開催日時:2022年10月20日(木)~10月23日(日)
9時~20時
※スタッフ滞在時間:10時~17時
開催場所:浅草文化観光センター 7階(展示)・6階(映像上映) ※入場無料
★6階フロアの映像上映は、10月19日(火)~10月24日(月)9時~20時までご覧いただけます!
※10月22日(土)は除く。
特典:会場にて実施のアンケートに回答をいただけた方に、オリジナル記念品をプレゼントいたします。
▼浅草文化観光センター
浅草文化観光センター 施設概要 台東区ホームページ (taito.lg.jp)
▼湯西川ダム
鬼怒川ダム統合管理事務所 | 国土交通省 関東地方整備局 (mlit.go.jp)
注目
2022年10月11日
【通行止め】日光宇都宮道路 日光IC~清滝IC間
舟ヶ沢橋(ふながさわばし)の橋梁補修工事に伴うスノーシェルター設置等の工事のため、
日光宇都宮道路の日光IC~清滝IC間を令和4年11月21日(月)10時~12月28日(水)17時まで通行止めを行います。
日光宇都宮道路をご利用の皆様には大変ご不便ご迷惑をおかけしますが、
今後も日光宇都宮道路を安全・快適にご利用いただくため、必要な工事となりますのでご理解ご協力をお願いします。
注目
2022年10月7日
【日光市よりお知らせ】日光市紅葉予報&イベント情報
【日光市内の紅葉のピークを発表!】
週末の紅葉狩りは10月下旬からがおすすめです!
待ちに待った紅葉シーズン、栃木県日光市にも色づきの便りが届いています。
現在は奥日光エリアが全体的にまもなく見頃を迎える状況です。
これから寒暖差がますます出てくると、より一層色づき具合が進んでいくことでしょう。
当市が誇る秋景色をぜひご堪能下さい。
~秋冬イベント情報も発信中♪~
現在開催中のイベントから冬季イベント情報までたっぷりとお届け!季節ならではのてんこ盛り企画をご用意して、皆様をお迎えしております。
どこに行こうか迷っちゃう?
満喫日光旅をお楽しみ下さい。
注目
2022年9月24日
【お知らせ】鬼怒川有料道路が無料化されます