杉並木公園

すぎなみきこうえん

のどかな水車の音と文化遺産・旧江連家

杉並木公園写真

日光杉並木街道の保護と、地域の文化継承のために整備された公園。
旧今市市は杉線香の生産日本一を誇っていますが、かつては杉線香生産の動力として水車が利用されていました。
米つき、粉ひきなども使われた、数多く見ることのできた水車を園内に設置し、当時を懐かしみ体験できるようになっています。
また、公園内には歴史的価値が高く貴重な文化遺産である旧江連家(1830年築、約90坪)が移築され、二宮尊徳の報徳仕法により建てられた「住宅報徳仕法農家」が復元され、現在は蕎麦屋として営業しています。

 

(写真は一部、「日光フォトコンテスト入賞作品」を使用しています。)

  • 杉並木公園その他写真1
  • 杉並木公園その他写真2
  • 杉並木公園その他写真3
DATA
住所 〒321-1263
栃木県日光市瀬川
電話番号 0288-22-6163  (日光市公共施設振興公社)
料金 無料
アクセス 東武日光線「上今市駅」下車すぐ
備考 駐車場完備
※旧江連家は毎年12月29日から1月3日まで休館となります。開館時間は10時~16時です。
クチコミを参考にする
この観光スポットのクチコミを見る