MENU

FEATURE

  • instagram
  • Facebook
  • Twitter
ランチで紅葉狩り!日光・奥日光、紅葉を楽しむランチスポット9選

ランチで紅葉狩り!日光・奥日光、紅葉を楽しむランチスポット9選

暑かった長い夏が終わり、いよいよ待ちに待った紅葉シーズン!
せっかく紅葉の名所・日光にお出かけするなら、色鮮やかな紅葉を楽しみながら美味しいランチを食べたいですよね!

今回ご紹介するのは9つのランチスポット。日光の紅葉を五感で味わえる名店ばかりです。選定のポイントは「美しい紅葉の景観・料理のクオリティの高さ・非日常の美しい空間・ゆったりと流れる時間」の4点。デート、女子旅、自分へのご褒美、親孝行ランチに特におすすめです。いつもよりワングレードアップ!スペシャルな秋のランチをぜひ、お楽しみくださいね。

 

 

 

奥日光:コーヒーハウス ユーコン

  • 紅葉のコーヒーハウス ユーコン
  • 金谷ホテル百年カレー(ビーフカレー)
  • 「プレミアムヤシオマス」のフィッシュ・アンド・チップス
  • 「山椒」香る「HIMITSU豚」のテリーヌと新鮮サラダ
  • 「百年カレー」と「日光HIMITSU豚」ソーセージのナンドッグ フライドポテト&オニオンリングを添えて
  • 「霧降高原牛」のパスタ・ボロネーゼ
  • マルゲリータ ピザ
  • マフィン&デニッシュ

奥日光・中禅寺湖畔に佇むコーヒーハウス  ユーコンは、中禅寺金谷ホテル直営のログハウス風コーヒーハウス。カナディアンテイスト木のぬくもりに包まれて、大正時代のレシピを再現した伝統の「金谷ホテル百年ライスカレー」をはじめ、美味しいランチやこだわりのコーヒーを楽しめます。特に紅葉シーズンのテラス席はおススメで、色鮮やかな紅葉の木々と湖が目の前に広がります。店内メニューのみならず、テイクアウトメニューも充実しています。

ワンポイントアドバイス:紅葉シーズンのテラス席は気温がかなり下がるので、温かな上着を持っていくと良いですよ。

奥日光:ザ・リッツ・カールトン日光( 日本料理 by ザ・リッツ・カールトン日光 / レークハウス / ザ・ロビーラウンジ)

  • 紅葉の中禅寺湖とザ・リッツ・カールトン日光
  • インルームダイニング:日光御膳
  • インルームダイニング:蕎麦御膳
  • インルームダイニング:寿司御膳
  • レークハウス
  • レークハウス:秋・ランチ一例
  • レークハウス:ランチ一例
  • ザ・ロビー:
かつて国際避暑地として栄えた中禅寺湖畔。その記憶を彷彿とさせる、ラグジュアリーホテル「ザ・リッツ・カールトン日光」には、3つの優雅な美食スポット「日本料理byザ・リッツ・カールトン日光」「レークハウス」「ザ・ロビーラウンジ&バー」があります。絵画のように美しい紅葉と湖を望む豪華なランチは、忘れえぬ思い出を紡いでくれるでしょう。

日本料理 by ザ・リッツ・カールトン日光窓に映る紅葉の木々を眺めながら味わう極上の会席ランチは、日光の逸品や旬の食材を使った3種の御膳を。お寿司カウンターでは、季節のコース料理が用意されています。
レークハウスレークハウスのレストランは離れのようなボートハウスを彷彿とさせる2階建ての建物であり、中禅寺湖の展望が抜群です。特にテラス席は男体山と中禅寺湖を目の前に臨む特等席! ミシュラン2つ星獲得のガーデンガストロノミー「villa aida」のオーナーシェフ 小林寛司氏監修の料理は、栃木の大自然が育んだ野菜や農産物が主役。ランチコースやランチセットを楽しめます。
ザ・ロビーラウンジ&バー:中庭と中禅寺湖を望む極上の空間で、ゆったりと寛ぎながら、日本茶とのペアリングを愉しむ季節のアフタヌーンティーや、軽食を心ゆくまで満喫できます。

奥日光:英国大使館別荘記念公園2階 ティールーム「南4番Classic」

  • 2025年秋 アフタヌーンティーセット

「南4番Classic」は英国大使館別荘記念公園2階にあるティールームで、現存する日本最古のリゾートホテル、金谷ホテルが持つカフェ。
この建物は英国の外交官 アーネスト・サトウの個人別荘として明治29年(1896年)に建てられたもので、その後長きにわたり英国大使館別荘として利用されていました。アーネスト・サトウや大使たちが愛した中禅寺湖の景観を眺めながら、駐日英国大使館シェフの監修を受けたスコーンと紅茶のセットなどを味わえます。11月30日(日)までは『秋のアフタヌーンティー』も開催中。

英国大使館別荘記念公園で過ごす「秋」のアフタヌーンティー
販売期間:2025年4月15日(火)~11月30日(日) ※季節によりメニュー内容が変わります。
提供時間:午前の部 10:00~ 午後の部 13:00~(各回90分制)
    ※1日12食限定 2日前までの完全予約制

世界遺産エリア:カフェレストラン ふじもと

  • 紅葉の「カフェレストラン ふじもと」
  • テラスからの眺め
  • 日光湯波のオムレツライス
  • ワインや明治の館オリジナル「明治の館の葡萄果汁」も
  • 季節のディッシュ
  • ボリュームたっぷり「日光湯波(ゆば)のオムレツライス」
  • 絶品チーズケーキ「ニルバーナ」は40年以上の歴史を持つ
  • 芳醇な香りのプレスコーヒー
  • 「カフェレストラン ふじもと」カフェ内観
  • ゆったりと寛げる席
「カフェレストラン ふじもと」は、世界遺産・日光の社寺にほど近い森の中に佇む美しいレストラン。この建物は、F.W.ホーンの別荘(現・明治の館)のガレージ棟として建てられたもので、同経営の「西洋料理 明治の館」と共に、2006年に国の登録有形文化財に登録されています。秋になるとカフェの窓越し、またはテラスから、色とりどりの紅葉を楽しむことができます。料理はボリュームたっぷりで味も抜群!駐車場から入口までスロープがあり、店内もフラットな空間なので、車いすやベビーカーの方も苦労せずにアクセスできます。

世界遺産エリア:歴史ある宿坊を改築したステーキレストラン「妙月坊」と姉妹茶寮「大光坊」

  • 紅葉の「妙月坊」外観
  • 妙月坊:たっぷり生湯波を添えたビーフハンバーグ
  • 妙月坊:とちぎ和牛のステーキ
  • 妙月坊:ステーキどんぶり(とちぎ霧降高原牛)
  • 妙月坊店内
  • 紅葉の大光坊
  • 秋の紅葉の絶景をぐるりと見渡せる座敷席
  • 湯波膳
  • 日光生湯波どんぶり
  • 山内パフェ
妙月坊:世界遺産エリアの静謐な森の中に佇む「妙月坊」は、五十院百坊のうちの一つ<妙月坊>を改装したステーキレストラン。窓の外には四季折々の自然を写す庭園が広がり、こと秋の紅葉の美しさは格別です。タイムスリップしたような格調高い店内では、とちぎ和牛のステーキや、日光名物生湯波をたっぷりとのせたハンバーグが人気です。

大光坊:日光山内の旧坊跡に建つ、静寂に包まれた茶寮。一面のガラスに紅葉の庭園を映す座敷席と、レトロで重厚な美しい洋間のテーブル席があります。大光坊では、日光湯波の老舗「海老屋」と「ふじや」、甘味の老舗「湯沢屋」と「三ツ山」、この四つの日光の老舗中の老舗の味をアレンジして提供しています。

日光門前町:日光金谷ホテル メインダイニング

  • 秋になると深紅のモミジが白亜のホテルを彩る
  • 柱頭彫刻も美しいメインダイニング
  • プリフィックスランチ秋・肉
  • プリフィックスランチ秋・魚
  • 百年ライスカレーランチ
  • アフタヌーンティーセット
  • 紅葉に彩られる金谷ホテル本館
  • 秋の金谷ホテル

日本最古のクラシックホテルでもある日光金谷ホテルは、紅葉の名所としても知られる場所。
白亜のホテルに映える深紅のモミジや、庭園の風雅な紅葉。そしてメインダイニングの窓から眺める風情ある紅葉の美しさも格別です。
様々な意匠を凝らしたメインダイニングの窓には、色鮮やかな紅葉が映り、ランチやアフタヌーンティーのひと時を華やかに彩ってくれるでしょう。

その美しい空間でいただくのは、150年の歴史を持つ金谷ホテル伝統の洋食。華やかで深い味わいのフランス料理や、明治時代のレシピを再現した「百年ライスカレー」など、金谷ホテルでしか味わえない極上の料理を堪能できます。またアートなスイーツが並ぶアフタヌーンティーセットもおすすめ! ドイツの老舗ブランド・ロンネフェルトの紅茶を、ポットで楽しめるのも嬉しいところです。

日光門前町:日光 星の宿(ランチ)

  • 日光 星の宿 外観
  • 庭門をくぐると、幻想的なまでに美しい紅葉の日本庭園が広がる
  • 紅葉の日本庭園
  • ランチ「あざみ膳」
  • ランチ「やしお膳」
  • 自分で引き上げる「生湯波」
  • ランチは料亭「宵むらさき」または「石楠花」などで
  • 窓には四季折々の庭園が映る
  • 昼食と日帰り温泉がセットになったプランも
  • 温泉に浸かりながら紅葉狩りも楽しめる!
「日光 星の宿」は、美しい和庭園を持つホテル。特に秋のシーズンには風雅な紅葉を存分に楽しめます。宿泊もおすすめですが、気軽に楽しめる温泉とランチの日帰りプランも人気を集めています。
ホテル内の料亭でいただく本格湯波懐石は、日光ならではの美食体験。こと、鍋の中の温めた豆乳から自分で湯波を引き上げる、トロトロの「ひきあげ湯波」は格別の美味しさです。湯波懐石を堪能したあとは、庭園に面した大浴場へ向かいましょう。絵のように美しく華やかな紅葉を目の前に、ゆったり浸かる天然温泉は心も体も優しく癒してくれるはず。入浴後のひとときには、紅葉を愛でながらホテル自慢の日本庭園をゆっくりと散策してくださいね。

日光門前町:高井家

  • 一品一品、丁寧に作られた極上の料理
  • 風雅な秋の日本庭園
  • 庭園を眺めながら楽しむ日本料理
  • 広縁から望む庭園の紅葉
  • 庭園の散策もできる
  • 最初に運ばれてくる先付「ごま豆腐」
  • 天ぷらはサクサク。日光湯波を使った揚げ物も
  • 大女将が生み出した美しいデザート「大黒ゼリ」ー
  • 明治・大正・昭和と、多くの文人に愛されてきた
  • 美しく重厚な店内

旧田母沢御用邸へと続く御用邸通りに佇む「高井家」は、創業文化2年(1805年)、江戸時代後期からの歴史を持つ由緒ある日本料理店。200年の時を経た重厚な日本家屋の一室で、心づくしのおもてなしを受けながら頂くお料理の素晴らしさは格別です。こと、ランチタイムに提供される湯波懐石では、紅葉に彩られた日本庭園を眺めながら、日光湯波や旬の食材の魅力を存分に味わうことができます。職人の技が光る料理はもちろん、季節のしつらえ、器、盛り付け、配膳のタイミングに至るまで心を尽くしたおもてなしは、極上の秋のひとときを紡いでくれるでしょう。

※完全予約制となります

 
 

霧降高原:山のレストラン

  • 山のレストランコース料理「「栃木の旬を旅する」
  • 山のレストラン・肉料理
  • サラダ
  • 山のレストラン2階からは「霧降の滝」が見える(写真は望遠を使用)
  • 霧降の滝が見えるテラス席
「山のレストラン」は霧降の大自然に囲まれたレストラン。北に紅葉の名所・霧降滝、西に日光連山を望む絶好のロケーションに建ち、紅葉シーズンには特に人気のスポットとなっています。レストランは周囲の森と調和する木の温もりで統一した開放的なダイニング。料理は、農家直送の野菜や栃木県が誇るブランド肉などの厳選された素材を用い、一つ一つ丁寧に調理しています。日光が誇る絶品チーズケーキ「ニルバーナ」も楽しむことができます。

とっておきの秋の一日を日光で!

毎年、多くの人々で賑わう日光の紅葉シーズン。今回はそんな紅葉を楽しめるランチスポットをご紹介しました。
日光の紅葉と美食を同時に味わえるスペシャルなランチで、心に残る贅沢なひとときを過ごしませんか。

 

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
詳細はサイトポリシーをご確認ください。