MENU

日光市観光協会について
各種支援

各種支援

教育旅行で日光市へお越しの団体様にご利用いただける支援制度をご紹介します。

日光市教育旅行緊急帰宅支援等事業について

令和6年4月1日より、下記内容の申請を日光市観光協会で受け付けます。

1. 教育旅行中に、急な発熱など特別な事情により緊急帰宅する場合の支援するため、帰宅に要する費用を補助します。

2. 市内宿泊施設に滞在中又は滞在した児童生徒が急な発熱など特別な事情により緊急帰宅する場合、宿泊事業者が行う施設の消毒等に係る経費の一部を補助します。

【対象となる団体】
1. 日光市内で教育旅行を実施する日光市外の小中学校
2. 日光市外の小中学校の教育旅行を受け入れた日光市内の宿泊事業者

【補助の対象】
1. 対象児童生徒が通学する学校
2. 日光市内の宿泊事業者

【補助金額】
1. 公共交通機関等の交通費(上限10,000円×対象児童生徒数(上限額40万円))
  自家用車で送迎の場合(37円×片道の移動距離×2)
  対象区間:宿泊施設から学校までの交通費(移動距離)
2. 10,000円×消毒作業を実施した部屋数(上限額10万円)

【対象期間】
令和6年4月1日~令和7年3月31日まで



【申請方法】
1. 緊急帰宅事案が発生した際、緊急帰宅前に事前協議書(様式1)をメールまたはGoogleフォームにて提出をお願いします。
  ※様式1は発生時に提出ください。事前の送付は不要です。
   事務局より様式1の内容確認のため、担当者へご連絡します。
 https://forms.gle/bNYgva1toSBfAp87A(様式1入力Googleフォーム)
 その後、必要書類(様式2、様式3、その他必要書類)をメールまたは郵送にて提出をお願いします。

2. 作業開始前で事前協議書(様式1)を観光協会へ提出する。
    作業終了後に確認必要書類(様式2、様式3、その他必要書類)を提出する。
 
 郵送先
  ・メールの場合
    kitaku@nikko-kankou.org へメールでお送りください。
  ・郵送の場合
   〒321-1261 日光市今市717-1 日光市観光協会事務局 宛

    FAX:0288-25-3347

【提出書類】
事前協議書(様式1)(ワード:22KB)(資料がダウンロードされます)
 (記載例)事前協議書(様式1)(PDF:173KB)(別ウィンドウで開きます)
補助金交付申請書兼請求書(様式2)(ワード:20KB)(資料がダウンロードされます)
 (記載例)補助金交付申請書兼請求書(様式2)(PDF:176KB)(別ウィンドウで開きます)
補助対象事業に要した経費の内訳書(様式3)(ワード:21KB)(資料がダウンロードされます)
 (記載例)補助対象事業に要した経費の内訳書(PDF:165KB)(別ウィンドウで開きます)
・教育旅行の日程表
・補助対象事業に要した経費の支払いが分かる書類
   例)領収書
   移動キロ数がわかる書類(googleマップなど)
・補助金振込口座の通帳のコピー(通帳表紙の裏の見開きの写し
 (カタカタ名義・口座番号が記載されている部分)

【要領】
日光市教育旅行緊急帰宅支援等事業費補助金交付要綱(PDF:176KB)(別ウィンドウで開きます)

車いすボランティア

本事業は教育旅行に際する、児童生徒の利用に限り、申請は学校からの申請のみ受付します。
※必ず下記内容をご確認いただき、不明な点は申請前にお問い合わせください。


1.申請期日
実施月の二か月前末日までに申請書をメールで提出(somu@nikko-kankou.org)
例)1月実施分→11月末日までに申請書提出
  2月実施分→12月末日までに申請書提出
派遣の可否については、実施前月20日頃を目途にお知らせいたします。
※同日程で重複して要望があった場合には、先に申請のあった学校を優先いたしますのでご了承ください。


2.車いすボランティア派遣不可及び活動中止
 車いすボランティア活動は無償で、都合のつく方のみで対応します。
次の場合、派遣不可や急な活動中止となりますのでご了承下さい。
----
① 希望派遣日時に都合のつくボランティアが集まらなかった場合
② 派遣当日、ボランティアの急な体調不良や欠席の場合
③ 派遣当日、荒天等で活動が危険だとボランティアが判断した場合


3.介助内容の範囲
車いすボランティアは、身体介護の研修は行っておらず、移乗等の介助は対応できません。
また、観光案内はできませんのでご了承下さい。


4.活動場所
活動場所は、日光二社一寺内のみの対応となり、華厳の滝見学介助や宿泊ホテル送迎時介助等は行えません。
また、二社一寺内でも、東照宮眠り猫より先の見学など、介助が難しい場所については対応することができません。
詳しくはお問い合わせ下さい。


5.活動時間
 原則2時間以内とさせていただきます。


6.車いすボランティア対応人数
基本的に1児童生徒に対して4名の介助者が必要です。
ボランティアは、あくまで「足りない人員を補うもの」ですので、必ず学校側からも 1 名以上の介助者を調整してください。


7.雨の場合の対応
派遣当日雨天の場合は、安全のため小雨の場合のみ対応します。
その場合、車いす児童生徒に雨ガッパを着用させて下さい。
傘はボランティアの顔の高さになり危険です。


8.車いすの種類
電動車いす、バギータイプ等、車いすの種類によっては、あらかじめ別の車いすのご用意をお願いすることがあります。
また、車いす及び対象者の総重量によっては、階段の上り下り等の介助ができないことがあります。
申請の際には、車いすの写真(データ)を併せてご提出ください。


9.ボランティアへの謝礼等
ボランティアは無償で活動します。金品謝礼、食事等は一切必要ありません。
感想やご意見等は随時承っております。

 


■申込先(申請書送付先)
担当:日光市観光協会総務課
アドレス: somu@nikko-kankou.org

■お問い合わせ先
日光市観光協会:0288-22-1525

ボランティアを募集しています!

教育旅行で二社一寺を訪れる車いすユーザーの児童生徒さんのお手伝いをしてくださるボランティアの方を募集しています。申込は令和6年5月31日(金)まで。

【活動内容について】
二社一寺内の階段や砂利道などの場所を、学校の介助者と一緒に通行のお手伝いを行います。
特別な資格等は不要です。申込された方は後日研修を受けていただいてから、経験者のボランティアさんと一緒に活動していただきます。

※令和6年度の研修は6月下旬に実施予定です。

【活動日・時間について】
活動時間は1回およそ2時間です。
事前に登録ボランティアの皆様に予定確認をメールで行います。
活動できる曜日や時間が限られている方でも、もちろんボランティア登録は可能です!

【申込方法】
添付の登録申込書を日光市観光協会総務課あてに郵送・FAX・メール・持参いずれかの方法でご提出ください。
(提出先)
住 所:〒321-1261 日光市今市717-1
F  A  X:0288-25-3347
メール:somu@nikko-kankou.org

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
詳細はサイトポリシーをご確認ください。