観光スポット
条件指定検索
- 
            赤い車体がカワイイ、環境に配慮した日光の新たなモビリティグリーンスローモビリティは、低速電動モービルの通称です。小型で環境にやさしい車両として、観光、生活交通など様々な場面での活用が期待され、国土交通省や環境省も導入を推奨しています。 
 ※2024年7月16日から運行時刻及び運行ルートが変更になりました。
 詳しくは東武バス日光のホームページをご覧ください。
- 
            日光・足尾を散策してみましょう♪2025年7月19日(土)~8月31日(日)の期間、「クイズ もっと知りたい日光・足尾」を開催いたします。
 条件(※1)を達成した方には、ノベルティをプレゼントいたしますので、ぜひ全問正解を目指してチャレンジしてください♪
 ※1 回答用紙内「参加方法」を参照
 【開催期間】
 令和7年7月19日(土)~令和7年8月31日(土)
 【参加費用】
 無料 ※入館料別途
 【台紙配布】
 ニコニコ本陣船村徹記念館、mekke日光郷土センター、足尾案内所、日光市営バス(足尾線)車内、
 東武日光駅、JR日光駅構内観光案内所、足尾環境学習センター、わたらせ渓谷鐡道駅構内 など
 ★☆同時開催☆★
 道の駅日光開業10周年記念事業
 写真と映像でみる「日本の近代化と足尾」
 展示期間:令和7年7月19日~8月31日
 場所:道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣
 船村徹記念館1F 企画展示エリア
 料金:入場料無料
- 
            大好評の日光彫体験は随時受付中!東武日光駅から徒歩2分、JR日光駅からも徒歩約5分ほどの場所にある、日光彫の専門店です。日光彫商品をご購入いただける他、大好評の「日光彫体験」も随時受付を行っております。体験の思い出と手作りの品を、ぜひ旅のお土産としてお持ち帰りください。 
- 
            日光市内の12の名湯をご紹介!”御ゆ印”が貼れる「御ゆ印帳」を限定販売します新しい日光を発信する日光市のブランディング「NEW DAY,NEW LIGHT.日光」の一環として、2024年3月24日まで開催されていた『日光風呂詣イベント』。
 大好評で終了した当イベント用に作製された「御ゆ印帳」を、この度限定販売することになりました。
 日光市内の各エリアにおける、取扱宿泊施設または日帰り入浴施設(計33施設)で配布されている”御ゆ印”をそれぞれ貼ることができる仕様になっており、日光市が誇る温泉を巡りながらお楽しみいただけるものとなっています。
 日光旅の記念にも。ご自分へのお土産としてもおすすめです。
 ぜひ各温泉をご堪能下さい。
 ※『御ゆ印』の印紙は、「御ゆ印帳」をお持ちの方にのみ配布しています。
 【「御ゆ印帳」販売について】
 ●販売期間:2024年4月15日(月)~7月15日(月祝)
 ●販売場所:日光市観光協会の各案内所
 ①日光支部(mekke 日光郷土センター内)
 ②日光支部足尾案内所(日光市足尾市民センター内)
 ③鬼怒川・川治支部(鬼怒川・川治温泉観光情報センター)
 ④湯西川・川俣・奥鬼怒支部(道の駅湯西川 湯の郷 湯西川観光センター内)
 ⑤本部・今市支部(道の駅日光 観光情報館)
 ●販売価格:1冊500円(税込)
 限定販売となりますので、どうぞお買い求めください。
- 
            日光市内の12の名湯をご紹介!”御ゆ印”が貼れる「御ゆ印帳」を限定販売します新しい日光を発信する日光市のブランディング「NEW DAY,NEW LIGHT.日光」の一環として、2024年3月24日まで開催されていた『日光風呂詣イベント』。
 大好評で終了した当イベント用に作製された「御ゆ印帳」を、この度限定販売することになりました。
 日光市内の各エリアにおける、取扱宿泊施設または日帰り入浴施設(計33施設)で配布されている”御ゆ印”をそれぞれ貼ることができる仕様になっており、日光市が誇る温泉を巡りながらお楽しみいただけるものとなっています。
 日光旅の記念にも。ご自分へのお土産としてもおすすめです。
 ぜひ各温泉をご堪能下さい。
 ※『御ゆ印』の印紙は、「御ゆ印帳」をお持ちの方にのみ配布しています。
 【「御ゆ印帳」販売について】
 ●販売期間:2024年4月15日(月)~7月15日(月祝)
 ●販売場所:日光市観光協会の各案内所
 ①日光支部(mekke 日光郷土センター内)
 ②日光支部足尾案内所(日光市足尾市民センター内)
 ③鬼怒川・川治支部(鬼怒川・川治温泉観光情報センター)
 ④湯西川・川俣・奥鬼怒支部(道の駅湯西川 湯の郷 湯西川観光センター内)
 ⑤本部・今市支部(道の駅日光 観光情報館)
 ●販売価格:1冊500円(税込)
 限定販売となりますので、どうぞお買い求めください。
- 
            世界観光都市であるNIKKO(日光市)の隠れ里、小来川地区にある小さなキャンプ場です。『何もない』という贅沢を体験しませんか。世界観光都市であるNIKKO(日光市)の隠れ里・小来川地区にある、清流と緑に囲まれた静かなキャンプ場です。 
 まわりには『なにも』ありません。あるのは大自然だけ。
 オートキャンプサイトだけでなくバンガローも大・小あり、お子様連れにもおすすめです。
 騒がしい日常から離れて、自然美を感じる長閑な山村風景の中で、静寂の心地よさを感じてみませんか。
 お気軽にお問い合わせください。
- 
            二社一寺認定サロンがおふたりの特別な一日をプロデュース!日光を知り尽くした経験豊かなプランナーが、おふたりの大切な1日をサポートいたします。 
 日光東照宮、日光二荒山神社、日光山輪王寺、日光二荒山神社中宮祠とお二人のお好みに合わせて挙式会場をご紹介。
 お打合せやお衣裳合わせなどは、現地にいかなくてもお近くの各サロンや衣裳店にて行うことが可能です。
 歴史があり、緑豊かで美味しい物もたくさん!そんな魅力いっぱいの日光にゲストの皆様をお招きしませんか?
 結婚式に関するご質問、ご相談会のご予約等、お気軽にお問合せ下さいませ。
 
                                ①.jpg) 
                                 
                                 
                                