あしおどうざんきねんかん足尾銅山記念館
1911(明治44)年に竣工した足尾鉱業所を往時の場所に足尾銅山記念館として復元。
館内では、創業者の思いに始まり、銅山の開発、、先進技術の導入、町の発展、公害の発生とその克服、古河グループの形成、緑化活動などを時代の変遷とともに展示しています。
館内では、創業者の思いに始まり、銅山の開発、、先進技術の導入、町の発展、公害の発生とその克服、古河グループの形成、緑化活動などを時代の変遷とともに展示しています。
×
-
エリア
-
カテゴリ
-
こだわり条件
基本情報
住所 | 321-1511 栃木県日光市足尾町 |
---|---|
電話番号 | 0288-25-3800 |
問合せ先 | 一般社団法人 古河市兵衛記念センター |
アクセス | わたらせ渓谷鐵道足尾駅から徒歩3分 日光市営バス(JR日光駅から45分)渡良瀬橋下車徒歩1分 |
営業時間 | 9:30~16:00(最終受付15:00) 完全予約制(電話) |
休業日 | 火・水曜日、年末年始、8/13、他臨時休館あり(保守点検等) |
料金 | 入館料:大人1000円、小中高校生500円 団体割引20名以上 大人700円、小・中・高校生300円 |
駐車場(大型バス) | 大型バス3台 |
駐車場(普通車) | 普通車23台 |