観光スポット
条件指定検索
-
神社に飾られる大しめ縄の太さは圧巻!五穀豊穣などを祈願する田植え祭り【日にち】例年5月中旬または下旬 ※苗の生育状況等により変動します。
【時間】神事:8時頃~、参進:神事終了後、9時頃~
【場所】森友瀧尾神社・森友地区の指定神田
5月の田植え時期に執り行われる御田植祭は、神社での神事終了後、近くの森友地区にある神田に徒歩で移動し手植えを行います。秋の実りを祈る大切な神事です。
神田でしめ縄を作るための稲(古代米)の田植えを行ない、秋に刈り取った稲を用いて大しめ縄を作ります。 -
美しい清流と渓谷を誇る足尾で気軽に渓流釣りを
足尾町漁業協同組合は、足尾町を流れる渡良瀬川、支流の神子内川や庚申川、餅ヶ瀬川などを漁場区域とし、毎年3月21日の解禁日から9月までヤマメやニジマスの放流を実施しています。C&R区域もございますので、詳細についてはお気軽にお問合せ下さい。◆足尾町漁業協同組合TEL 0288-93-0777(火・水・金10:00~15:00)足尾町漁協 釣り場案内・遊漁規則 | つりチケ | 超簡単に遊漁券が買える! (tsuritickets.com)※川釣りには「遊漁券」が必要です。お買い求めは取扱所または便利な「つりチケ」でもどうぞ!足尾町漁協 概要 | つりチケ | 超簡単に遊漁券が買える! (tsuritickets.com)
-
わたらせ渓谷を駆け抜ける恐怖の90分間。
日常が非常事態へと一変する、逃げ場のない「トロッコわたらせ渓谷号」で、あなたは生き延びることができるか?
一昨年から開催され連日満席となったZOMBIE TRAIN(ゾンビ トレイン)が、今夏も開催!
【旅行日】
7月20日(日)・21日(月・祝)・26日(土)
8月9日(土)・16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)・30日(土)
9月6日(土)
【行程】
■下りコース(大間々発・トロッコわたらせ渓谷3号)
■上りコース(通洞発・トロッコわたらせ渓谷4号) -
-
日光連山を望むケビンとテントサイトのあるキャンプ場日光市の世界遺産エリアから約50分。鬼怒川温泉エリアから約40分...
そこにあるのは、美しい自然に囲まれた土呂部高原のキャンプ場。
春には清らかな美しさの水芭蕉。
夏には胸躍るキャンプシーズン。
秋には茅ボッチ…癒される風景です。
冬にはツアーもあるようです。
自然が魅せる表情に心が休まる感覚。
時には、喧噪から離れ、童心に返る時間があってもいいかもしれません。
キャンプ場の3姉妹と呼ばれる優しく明るいお母さん達がお出迎え。
ご予約をおまちしております。
予約:0288-97-1026 -
世界観光都市であるNIKKO(日光市)の隠れ里、小来川地区にある小さなキャンプ場です。『何もない』という贅沢を体験しませんか。
世界観光都市であるNIKKO(日光市)の隠れ里・小来川地区にある、清流と緑に囲まれた静かなキャンプ場です。
まわりには『なにも』ありません。あるのは大自然だけ。
オートキャンプサイトだけでなくバンガローも大・小あり、お子様連れにもおすすめです。
騒がしい日常から離れて、自然美を感じる長閑な山村風景の中で、静寂の心地よさを感じてみませんか。
お気軽にお問い合わせください。 -
”日光杉並木”がコース名称の由来、日光連山を背景に樹木でセパレートされたコースを楽しめる
各ホールには春夏秋冬を彩る木々(大木に成長した椹・檜・松など)が点在し、すべてのホールが一枚の絵画の様なゴルフ場でプレーをお楽しみいただけます。「水と緑の林間コース」をキャッチフレーズに、自然林を生かしたフラットな地形の本格派林間コースとなっています。高低差が8mと、この地域にしては珍しいフラットな設計です。宿泊とプレーを兼ねた宿泊ゴルフパックも販売中です。
-
-
日光エリアの桜の名所
樹齢を感じさせる趣のある枝振りの桜です。近くには栃木県天然記念物のヒメコマツもあります。※個人宅ですので、観覧の際には御配慮をお願いいたします。●開花時期 4月中~下旬●高さ 約8m●幹の太さ 約5m●樹齢 推定500年
-
着物で日光を散策!
「かわいい幸せ時間」をコンセプトに総数300枚の着物から自由に選べるコーディネートが人気の着物レンタル店です。
着付けはずべて無料。手ぶらでOK!(お手持ちの荷物は無料でお預かりさせていただきます)ご来店からご出発までの所要時間はおよそ30分です。
着物はもちろん、下着、足袋、ぞうり、バッグなどの小物も充実していますので、おカラダひとつ、手ぶらで着物スタイルがお楽しみいただけます。
大切なあの人と、HAPPYな時間をつくりませんか。 -
緑の木立の中にあり、露天風呂・屋形船風呂等風呂自慢。多種多彩なお風呂が楽しめます!
パークホテルズの本館にあたる木楽館。鬼怒川渓流の眺めは春霞の中、瑞々しい緑の涼気、 紅葉の織り成す錦、墨絵の雪景色と四季それぞれの富んでおります。美しい四季を彩る鬼怒川を木立越しに望む当館は、ご家族旅行、ご婦人だけの旅行、 スポーツを楽しむ旅行から職場旅行まで目的に合わせ幅広くご利用いただけます。当館では、皆様に安心してご旅行をお楽しみ頂ける様、車椅子対応の客室もご用意しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
-
自転車でしか味わえない、特別な日光旅を!「サスティナブル×アドベンチャー」をテーマに、日光国立公園の日光・栗山・鬼怒川エリア全域をサイクリングで深掘りする、滞在型サイクリングツアー。
関東最後の秘境と呼ばれる山間地の豊かな自然と人々の暮らし、霊山としての歴史等、自然と文化の両面で日光エリア全域をじっくりと深掘り。
神秘的自然と地域の人々との関係を保つ、持続可能な観光スタイルとして、広域日光エリア(日光・奥日光・奥鬼怒・川俣・湯西川・鬼怒川)の全域を環境負荷の少ないサイクリングで巡る、滞在型の自転車アドベンチャーツアーです。 -
日光エリアの桜の名所
古くから地域に愛される桜。満開時にはライトアップも行われます。個人宅ですので、観覧の際は御配慮をお願いいたします。●開花時期 4月中~下旬●高さ 約13m●幹の太さ 約5m●樹齢 推定370年
-
-
-
-
-
スノーシューを体験しよう
日塩もみじライン付近の大沼園地で誰でも雪上トレッキング。
凍結すれば沼の上を歩いたり山の斜面でエアーボード体験も。
雪で作ったデーブルでランチを食べよう。 -
散策をしながら名木のお花見を
鬼怒川レジャー公園近くにある名木で公園散策をしながら楽しめる隠れた名所です。
●高さ:約23m
●幹の太さ:3.5m
●樹齢:約300年※例年4月中旬の見ごろでしたが、ここ数年(2019年、2020年)は4月10日頃に満開を迎えております。
-
※お知らせ※
安全なカヌー・ラフティングツアーの提供をモットーに元日本代表選手(フリースタイルカヤック・スクウォートボード部門)がメインインストラクター・ガイドとしてお客様をサポートさせていただいております。 -
-
歴史とロマンを秘めた杉並木のまちをガイドと歩こう!
世界で最も長い並木道』として、ギネスブックに掲載されている日光杉並木や今市の街なかの名所・史跡を、歴史や自然についての説明を織り交ぜながら、シルバー人材センター会員がご案内いたします。
地元ガイドの丁寧な案内は、世界に誇る日光杉並木と、その街道筋の由緒ある名所・史跡を巡る4つのコースから選ぶことができます。
◆杉並木散策コース(距離:約2km、時間:約2時間)
日光市今市にある日光杉並木街道は、世界で最も長い並木道としてギネスブックに認定されています。
街道の両側にそびえたつ杉の壮大さを感じながら、散策してみませんか。
◆今市街なか史跡コース(距離:約2km、時間:約2時間)
二宮尊徳翁終焉の地である、日光市今市の地域をめぐります。
◆杉並木&日光だいや川公園コース(距離:約3km、時間:約2〜3時間)
歴史とロマンを秘めた日光杉並木や重連水車、ミニ東照宮が展示され、日光産野菜を取り扱うマルシェなども擁する日光だいや川公園を巡ります。
◆滝尾の路史跡コース(距離:約5㎞ 時間:約3時間から)
物静かで自然豊かな通りを巡り、運試しや縁結びで高名な滝尾神社をはじめ、数々の史跡を巡ります。
◆憾満の路コース(距離:約5㎞ 時間:約3時間から)
厳かな参道に居並ぶ地蔵の道を中心に、歴史を肌で感じるコースです。
◆杉並木史跡コース(距離:約8㎞ 時間:約3時間から)
江戸の人々に思いをはせ、街道を日光駅から東京方面へむかって歩きます。
◆今市~日光まち歩き強者コース(時間:約4時間 休憩含む)
時間や距離・コースの組み合わせ等、ご希望に応じてご案内いたしますので、お気軽にご相談ください。
■ガイド1名料金
2,200円(1時間以内)
4,400円(2時間以内)
6,600円(3時間以内)
※ ご案内人数が10名を超えた時は、ガイド1名以上となります。
ガイド料金は終了後、ガイドにお渡しください。
※杉並木植樹400周年を記念し、個人・学校団体のお客様は半額にてご案内いたします。 -
日光の山岳信仰において重要な山
標高2,368m。男体山の北、戦場ヶ原の北東部にあります。日光火山群に属する溶岩円頂丘(石英安山岩)で、山頂には太郎山神社(味耜高彦根命)が祭られ、展望は四方に開け、日光の山はもとより尾瀬方面の山々も望めます。
-
川治温泉のパワースポットを散策しよう川治温泉郷には昔から親しまれてきた道祖神がたくさんありますが、温泉街には川治温泉の道先案内人「かわじい」も3体設置されています。
すでにスタンプラリー台紙に押されている「川治金精神(かわじこんせいじん)」のスタンプと共に川治温泉街に設置されているスタンプを6つ集めると、最寄りの記念品交換所にてオリジナルプレゼントを差し上げます。
自然豊かな温泉街をスタンプを集めながらのんびり散策。癒しスポットでゆっくりとした時間をお過ごし下さい。
スタンプラリー完走記念品の交換をご希望の方は、下記の◎記念品交換所◎にお越し下さい。
※各交換所は、臨時休業や営業時間の変更等がなされている場合がございます。※
◎記念品交換所◎
かわじいふるさとの駅
鬼怒川・川治温泉観光情報センター
《こちらの引換所は休止しております。》
↓↓↓
湯けむりの里 柏屋
星野リゾート 界 川治
祝い宿 寿庵
田井酒店
大黒屋製菓店
伊勢屋商店
かわじいふるさとの駅
坂文精肉店
生海商店
※台紙掲載の交換所と一部内容が変更となりました。
◆新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、スタンプを押印の際には、できる限り手指の消毒を行っていただきますよう、ご協力をお願いいたします。 -
-
-
-
街を見守るお地蔵様たちに会いに行こう今市地区には、市の指定文化財でもある「追分地蔵尊」をはじめとした多くのお地蔵様たちが安置され、昔から地域住民に親しまれています。
交通安全や病気平癒、子育て地蔵などご利益も様々。まち歩きがてら、ご利益をもらいにお参りしてみませんか? -
-
~居心地のいい空間で贅沢な休日を~
鬼怒川温泉で1番北に位置するNAOCはまさに「隠れ家」。
そんな隠れ家でのグランピング。もちろん1日1組限定の完全プライベートで非日常的な空間をお楽しみいただきます。グランピングとはGLAMPING[グランピング]はグラマラス+キャンプの造語で、手ぶらでも楽しめる快適なキャンプ体験のことです。貸し切れるスペースは
・約500㎡のプレイグランド
・直径5mのコットンテント
・約80㎡のラウンジ以上の広々としたスペースをご利用いただけます。遊び道具や飲食物の持ち込みは自由。女子会など気の合う仲間と、恋人と、ご家族と贅沢な時間をお過ごしくさい。またオプションでお食事もご用意できます。お食事はお客様のお好みに合わせて2TYPEをご用意「BBQ」type・2名様から「ケータリング」type・6名様からご希望があれば+αでサイクリングやトレッキングなどのアクティビティもご用意できます。(ご相談ください。)また鬼怒川温泉地区であれば送迎も承れます。