注目 2023年1月16日  マンホールカードの配布再開!1/18~
道の駅日光の観光情報館にてマンホールカードの再配布が決定しました!

1月18日より配布を開始いたします。

予約・送付の対応は行なわず実際にお越しになった方1名につき1枚配布いたします。
時間は9:00~17:00となりますのでお気をつけください。

日光市HP  https://www.city.nikko.lg.jp/gesuidou/mhc.html
注目 2023年1月14日 【星降る夜の日光】「日光学講座」参加者募集中!
星降る夜の日光」では、星と日光の結びつきを学ぶ【日光学講座】を開催します!

講座は「座学」と「日光学ツアー」の2部構成です。
座学は、日光と星にまつわる興味深い内容となっております。
また、日光学ツアーでは日光山輪王寺常行堂において、僧侶による貴重なお話もお聞きいただけます。
その他特典もございますので、ぜひご参加ください!

【開催日】
 ① 2022年12月17日(土)
 ② 2023年1月21日(土)

【時間・場所】
 [第1部]座学(13:30~15:30)
  ★テーマ:世界遺産日光山内の配置がなぜオリオン座になったのか?
  ★場 所:mekke日光郷土センター(栃木県日光市御幸町591)
 [第2部]日光学ツアー(16:00~16:30)
  ★場所:mekke日光郷土センター~日光山輪王寺常行堂
      ※徒歩での移動となります。
  ★内容:常行堂拝観、阿弥陀如来・摩多羅神参拝
 ※現地集合・解散となります。
 ※時間配分・内容等は変更する場合があります。

【参加料】2,000円
【受付期間】開催日の2日前まで
【定員】各20名

【お問合せ・お申込み】
 日光市観光協会日光支部
 TEL:0288-22-1525(8:30~17:00)
【星降る夜の日光】「日光学講座」参加者募集中!
注目 2023年1月14日 【星降る夜の日光】星カード配布中!
星降る夜の日光」では、日光・足尾の星空スポットをカードにした「星カード」をそれぞれのスポットで配布中!
カードは全5種類。
カード裏面のQRコードを読み込んでいただくと、それぞれのスポットにまつわる星のストーリーをお聞きいただけます。

日光・足尾で星カードを集めながら、冬の澄んだ空気の中一段と輝く星空をお楽しみください!

【星カードの種類(配布先)】
 ①戦場ヶ原(日光湯元ビジターセンター)
 ②中禅寺湖(日光山中禅寺、日光二荒山神社中宮祠)
 ③日光の社寺表参道(日光山輪王寺 三仏堂下札所)
 ④霧降高原(日光霧降高原キスゲ平園地)
 ⑤足尾古河橋(日光市観光協会足尾案内所)
 ※配布時間や休館日は施設により異なります。
 ※配布施設休館日に限りmekke日光郷土センター(日光市観光協会日光支部)
  にて配布しております。
 ※カードは無くなり次第終了。(お一人様一枚まで)
【配布期間】2022年11月12日(土)~2023年3月31日(金)

☆☆☆ライトアップ奥日光限定星カード☆☆☆
上記5種類のカードの他、「ライトアップ奥日光」との連動企画として、ライトアップ奥日光限定デザインの星カードも登場!
ライトアップ奥日光でしか手に入らない限定星カードをGETしてみませんか?
【配布日時】11月12日(土)~20日(日) 16:00~19:00
【配布場所】ライトアップ奥日光総合案内所(日光自然博物館前広場)
 
【星降る夜の日光】星カード配布中!
注目 2023年1月13日 【交通規制】日光橋工事車線規制情報について
国道119号線日光橋補修工事を行うにあたり車線規制がございます。
通行の方はご注意下さい。

【規制日時】2023年1月16日(月)20:00~1月20日(金)5:00
※昼夜間連続での工事となりますので、現場の案内に従って通行下さい。
【交通規制】日光橋工事車線規制情報について