渋滞が予想されるGW期間中の世界遺産「日光の社寺」周辺において、
下記のとおりGW[4月28日(土)~5月6日(日)]限定の無料駐車場が
開設されますので、お知らせします。
●日光無料駐車場とパーク&バスライド
=>www.nikko-kankou.org/db_img/cl_img/1177/document.pdf
・1.清滝地区パーク&バスライド(社会実験)
社会実験概要=>www.nikko-kankou.org/db_img/cl_img/1178/document.pdf
・2.日光土木事務所 無料駐車場
・3.世界遺産地区観光のための臨時無料駐車場
=>www.nikko-kankou.org/news/index.cfm#wn539
平成30年度のゴールデンウィークを含む5月の営業についてお知らせします。
<英国・イタリア大使館別荘記念公園>
5/1(火)、7(月)、14(月)、21(月)、28(月)は臨時開館します。
(通常は、月曜(祝日の場合翌日)休館日のため、休館です。)
※5月中は無休で開館します。
<日光自然博物館>
5/1(火)は臨時開館します。
(通常は、月曜(祝日の場合翌日)休館日のため、休館です。)
●日光自然博物館のリニューアル記念イベント
4/29(日)と5/3(木・祝)に、日光自然博物館のリニューアル記念イベントを実施します。
当日は、入館料が無料になるほか、抽選会や飲食物等の販売、ネイチャークラフト、
ご当地キャラのグリーティング(登場:とちまるくん・日光仮面)等を行います。
<中禅寺湖畔ボートハウス>
5/2(水)は通常どおり休館。
皆さまのお越しをお待ちしております。
冬季通行止めとなっている道路の、通行止め解除予定日についてお知らせいたします。
●金精道路(一般国道120号)
平成30年4月25日(水)正午
●中禅寺湖スカイライン(一般県道中宮祠足尾線)
平成30年4月13日(金)正午
●林道奥鬼怒線(山王林道)
平成30年4月27日(金)正午
(※以降も、午後5時から翌日午前8時までは通行止め)
●一般県道栗山舘岩線
平成30年7月20日(金)正午
●一般県道黒部西川線
平成30年4月20日(金)正午
「良い縁祈願笹めぐり」
~家体をめぐって良い縁祈願!~
市内に繰り出す家体をめぐりご利益短冊を集める、弥生祭宵まつり限定の特別企画です。
ぜひご参加ください。
●日 時:平成30年4月16日(月) 9:00~17:00
●参加料:無料
4月13日~17日に執行される、日光二荒山神社弥生祭のみどころをご紹介します。
(家体(やたい)の繰り出しは、16日、17日のみ)
4月16日(月) 宵まつり
14:30頃 神橋に11ヶ町の家体が集合 ←みどころ1
14:40~ 橋上で神事・手打ち式が行われます。
18:00頃 家体に灯明をともし、市内を各町に戻ります。
4月17日(火) 本祭
10:30頃 11ヶ町の家体が二荒山神社境内に繰り込む、一番のみどころです。 ←みどころ2
12:00頃 二荒山神社境内で、各町の「名刺交換」の儀式が行われます。 ←みどころ3
14:30頃~ 11か町の家体が本殿前でお囃子を奉納し、順次、帰路につきます。
18:00頃~ 家体に灯明をともし、市内を各町に戻ります。 ←みどころ4
※時間は目安です。祭事の進行状況等により前後することがあります。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
観光シーズンにおける渋滞緩和を図るため、世界遺産「日光の社寺」観光のための臨時駐車場を開設しますのでご利用ください。
・開 設 日:下記実施日程表をご覧ください
・臨時駐車場の名称:日光霧降スケートセンター駐車場
・住 所:日光市所野2854番地
・開設時間:午前10時から午後6時まで
・収容台数:680台
・利用料金:無料
・トイレ :臨時駐車場内にはトイレが無いため、事前にお済ませになることをお奨めいたします。
・シャトルバス:臨時駐車場から世界遺産地区「日光の社寺」までは、シャトルバス(無料)が10分間隔で運行しています。なお、ペット同伴の場合は、乗車できません。
(シャトルバス下車後、日光の社寺まで徒歩約10分、距離800m)
※行楽シーズンは、二社一寺周辺において大渋滞が予想されますので、できるだけ公共交通をご利用ください。
◎臨時駐車場実施日程表
www.nikko-kankou.org/db_img/cl_img/1175/document.pdf
◎臨時駐車場マップ
www.nikko-kankou.org/db_img/cl_img/1176/document.pdf