新着情報

【ボランティア募集】オオハンゴンソウ等外来植物除去作戦

奥日光の生態系を守るため、除去のボランティアにご協力ください!

日光国立公園内である奥日光地域では、オオハンゴンソウをはじめとした外来植物が広範囲に繁殖し、在来植物の植生が脅かされているため、昭和51年から多くのボランティアの協力により除去作戦を実施してきましたが、外来植物の繁殖力はとても強いため、継続した除去作業が必要となります。
みなさまのご協力をよろしくお願いいたします。

募集要項はこちらをご覧ください。
 

【2023.5.26更新】日光市内・花の開花状況

新緑がますます鮮やかに、初夏の風が気持ちの良い日光市では、春のハイキングや散策に最適なスポットがたくさんあります!
奥日光エリアでは現在、トウゴクミツバツツジやシロヤシオが見頃です。
また、千手ヶ浜のクリンソウは開花宣言です!(見頃予想は6月上旬頃)

大自然を感じながら春の絶景をお楽しみ頂けたら幸いです。
 
【2023.5.26更新】日光市内・花の開花状況

【G7栃木県・日光男女共同参画・女性活躍担当大臣会合開催記念】日光世界遺産ウエディング特別プラン◆フ…

6月24日(土)~25日(日)に日光にて行われる「G7栃木県・日光男女共同参画・女性活躍担当大臣会合」の開催を記念いたしまして、特別プラン及びフェアをご用意いたしました!
 

【日光世界遺産Wedding特別プラン】 324,500

挙式スナップ撮影&フォトブックがついたスペシャルプラン!

6月末日までのお申込者限定です


【日光世界遺産Wedding特別フェア】

フェアにご参加後、お申込いただいたご新郎ご新婦には、日光東照宮夫婦箸をプレゼント☆
日 時:2023年6月24日(土)迄の土日

場 所:クローバーズウエディングサロン(東京・宇都宮)

TEL:03-6459-1222(各サロン共通)

E-mail:salon@cloverswedding.jp

【G7栃木県・日光男女共同参画・女性活躍担当大臣会合開催記念】日光世界遺産ウエディング特別プラン◆フェアをご案内中!

第55回龍王祭 女樽神輿の担ぎ手募集について

女樽神輿の担ぎ手募集中!
龍王祭の熱気を一緒に体感してみませんか?

実施日時 令和5年7月28日(金)・29日(土) 19時~22時30分(休憩 21時~22時)
募集内容 18歳以上の健康で明るい方、地域を問わずたれでも応募可能です。
     1日だけの参加、2日連続の参加も大歓迎です。
     1日 約60名先着順
     ■法被・帯・半タコ・足袋・豆しぼりは貸与致します。
     ■お弁当と飲み物を支給し、ホテルの温泉入浴をお楽しみいただけます。
     ■参加準備金として、2,000円お支払いいたします。
     ※お車でお越しの場合、駐車場はご用意いたしますが、交通費の支給はございませんので予めご了承ください。

申込締切 令和5年6月30日(金)

申込方法 申し込み用紙に記入の上、FAXにてご返送ください。

★募集案内★

団体用申込書はコチラ

個人用申込書はコチラ

 

まちなかバル in Nikko 開催!!

G7栃木県・日光男女共同参画・女性活躍担当大臣会合の開催を記念して「まちなかバル in Nikko」を開催!
(参加37店舗)
 
日光市×G7参加各国のコラボレーションメニューの食べ歩きをお楽しみください。
★ワンプレートポストカード(シールラリー)★ ★Instagram発信キャンペーン★
同時開催中。
まちなかバル in Nikko 開催!!

【交通規制のお知らせ】6/24(土)~26(月)G7栃木県・日光男女共同参画・女性活躍担当大臣会合に…

別紙の通り、G7栃木県・日光男女共同参画・女性活躍担当大臣会合の開催に係り交通規制が行われ、渋滞が予想されます。
期間中は公共交通機関の利用等、ご協力をお願い申し上げます。

※詳細は、別紙をご確認ください。
 

2023年 アウトドア・アクティビティ情報について

 
夏~秋におすすめのアクティビティ情報をまとめました♪
ウォーターアクティビティ、ガイドツアー、キャンプ場、レンタサイクルなど、
日光国立公園の雄大な自然の中でのアウトドア体験をお楽しみください。


【ウォーターアクティビティツアー】
◆NAOC(ラフティング、キャニオニング、サイクリング 等)
 https://www.naoc-jp.com/
 
◆Nature Planet(カヌー、SUP、トレッキング 等)
 https://nature-planet.com/
 
◆日光那須アウトドアサービス(ラフティング、カヌー、カヤック、サイクリング 等)
 http://www.tkcnet.jp/
 
◆SUP!SUP!(SUP、メガSUP、トレイルランニング 等)
 https://www.supsup.jp/


【自然ガイドツアー】
◆自然計画
 https://nnp.jp/
 
◆三本松茶屋
 http://sanbonmatsu.moon.bindcloud.jp/

◆奥日光小西ホテル
 https://www.okunikko.co.jp/naturetour.php

◆奥日光ゲストハウスJUN
 https://okunikkoguesthousejun.amebaownd.com/

◆日光自然博物館
 https://www.nikko-nsm.co.jp/
 
◆日光湯元ビジターセンター
 http://www.nikkoyumoto-vc.com/


【クラフト体験】
◆五十嵐漆器店(日光彫体験)
 0288-54-1599
 http://www.mmjp.or.jp/nikkobori-shop/
 
◆mekke 日光郷土センター(日光彫体験、鹿革細工体験)
 0288-25-5715
 https://www.mekke-nikko.com/


【釣り・釣り堀】
◆中禅寺湖(中禅寺湖漁業協同組合)
 0288-55-0271
 http://chuzenjiko.or.jp

◆湯ノ湖・湯川(湯ノ湖釣り事務所/全国内水面漁業協同組合連合会日光支所)
 0288-62-2524
 http://www.naisuimen.or.jp/nikko/

◆足尾町(足尾町漁業協同組合)
 0288-93-0777
 http://www.nikko-kankou.org/spot/1370/

◆小倉山釣り堀
 0288-53-0122
 https://ja-jp.facebook.com/OgurayamaTuriborityaya/


【キャンプ場】
◆菖蒲ヶ浜キャンプ場
 0288-55-0227
 http://www.shoubugahama.co.jp/
 
◆ニュー霧降キャンプ場
 0288-53-4728
 http://www.kirifuri-camp.com

◆湯元キャンプ場 ※当日受付のみ
 0288-62-2321
 http://www.nikkoyumoto-vc.com
 
◆TORCH Camping & Coworking Space
 050-6869-4561
 https://www.torchnikko.jp/
 
◆銀山平公園キャンプ場
 0288-93-3420
 https://kajikasou.info/camp/


【レンタサイクル、電動キックボード】
 <世界遺産エリア>
◆サイクルショップかみやま(MTB、電動アシスト自転車 等)
 0288-54-0767
 https://www.cs-kamiyama.com/
 
◆mekke 日光郷土センター(電動アシスト自転車)
 0288-25-5715
 https://www.mekke-nikko.com/

◆HELLO CYCLING(電動アシスト自転車)※東武日光駅前などで貸出
 0288-50-1171(日光商工会議所 日光事務所)
 https://www.hellocycling.jp/

<奥日光エリア>
◆日光自然博物館(e-bike)※要事前予約
 0288-55-0880
 https://ebike-okunikko.com/
 
◆中禅寺ペンション(一般軽快自転車)
 0288-55-0888
 https://www.chuzenji-pension.com/facility

◆日光アクティビティツアーFullTime(MTB、e-bike)
 070-4346-8506
 https://www.instagram.com/fulltimenikko/

◆レイクセンターひたちや(電動キックボード)
 0288-55-0010
 https://www.nikko-hitachiya.com/

<足尾エリア>
◆足尾レンタサイクル(電動アシスト自転車)
 0288-93-3116(日光市足尾庁舎)※平日・祝日受付(12/29~1/3は休み)
 0288-93-3322(日光市足尾公民館)※土日受付(12/29~1/3は休み)
 http://www.nikko-kankou.org/event/1238/

<今市エリア>
◆いまいちレンタサイクル(電動アシスト自転車)
 0288-22-1525(日光市観光協会)
 http://www.nikko-kankou.org/event/1237/


【その他レンタル】
<SUP>
◆レイクセンターひたちや
 0288-55-0010
 https://www.nikko-hitachiya.com/

<足漕ぎボート(中禅寺湖)>
◆中禅寺観光センター
 0288-55-0042
 http://www.ckc.jp/

◆中禅寺レイクサービス
 0288-55-0212(シェ・ホシノ内)

◆レイクセンターひたちや
 0288-55-0010
 https://www.nikko-hitachiya.com/

<釣り専用ボート>
中禅寺湖
◆中禅寺湖漁業協同組合
 0288-55-0271
 http://www.chuzenjiko.or.jp/rentalboat.html

湯ノ湖
◆湯元レストハウス
 0288-62-2156
 https://yumoto-rest.on.omisenomikata.jp/


詳細は、添付PDFや各公式ホームページからご確認ください。

令和5年度6月採用一般社団法人日光市観光協会職員試験最終合格者

2023年5月12日
令和5年5月8日(月)に実施した試験の結果についてお知らせいたします。

こちらをクリックしてください

GW中開催 湯元温泉散策ツアー

2023年5月1日
2つの散策ツアーが別紙の通り開催されます。
事前のご予約は不要で、当日直接、集合場所へお集まりください。

【1】湯ノ湖ハイク
 期日 2023年5月4日(木)~6日(土)
 時間 9:30- 2時間程度
 コース 湯元温泉~湯滝下観瀑台
 参加費 大人 2,000円/小学生1,000円/未就学児無料
 申込み 当日先着10名

【2】のんびり湯元散策
 期日 2023年5月3日(水)~6日(土)
 時間 ➀14:00-  ➁15:30-
 コース 湯元温泉地内
 参加費 500円
 申込み 当日先着15名
 
集合時間等詳細は、別紙のPDF(チラシ)をご覧ください。