地域を守る厄除けの巨大わらじは、例年8月最終日曜日、1年ごとに新しく編まれ、その都度サルスベリの木に設置されます。
伝統芸能である獅子舞が奉納され、昔から今に続く地域の大切なお祭りです。

【当日のスケジュール】
※時間は目安です。
午前中 わらじ作り
13:00〜13:30頃 浅間神社にて奉納(わらじ設置・獅子舞)
14:00頃 高男神社にて奉納(獅子舞)
14:30頃 芹沼交差点にて奉納(わらじ設置・獅子舞奉納)