にっこうおたうえさい日光御田植祭
神社に飾られる大しめ縄の太さは圧巻!五穀豊穣などを祈願する田植え祭り
【日にち】例年5月中旬または下旬 ※苗の生育状況等により変動します。
【時間】神事:8時頃~、参進:神事終了後、9時頃~
【場所】森友瀧尾神社・森友地区の指定神田
5月の田植え時期に執り行われる御田植祭は、神社での神事終了後、近くの森友地区にある神田に徒歩で移動し手植えを行います。秋の実りを祈る大切な神事です。
神田でしめ縄を作るための稲(古代米)の田植えを行ない、秋に刈り取った稲を用いて大しめ縄を作ります。
【時間】神事:8時頃~、参進:神事終了後、9時頃~
【場所】森友瀧尾神社・森友地区の指定神田
5月の田植え時期に執り行われる御田植祭は、神社での神事終了後、近くの森友地区にある神田に徒歩で移動し手植えを行います。秋の実りを祈る大切な神事です。
神田でしめ縄を作るための稲(古代米)の田植えを行ない、秋に刈り取った稲を用いて大しめ縄を作ります。
×
-
エリア
-
カテゴリ
-
こだわり条件
基本情報
住所 | 321-2335 栃木県日光市森友995 |
---|---|
電話番号 | 0288-22-5732 |
問合せ先 | 森友瀧尾神社 |
ウェブサイト1 | https://moritomo-takinoo.jp/ |
アクセス | JR日光線「今市駅」下車、関東バス宇都宮行「上森友」から徒歩約3分 |
料金 | 見学無料 |
駐車場(大型バス) | 駐車不可 |
駐車場(普通車) | 無料、神社駐車場7~8台 ※神田周辺には駐車できません。 |
https://www.instagram.com/himegamisama/ |