おおすぎさまのむらまわり大杉様の村まわり
田植え終わりを祝う、地域に伝わる「あんばさま」
【日にち】5月下旬の日曜日
【時間】正午頃~準備ができ次第出発
【場所】吉沢公民館を出発~吉沢地区内~公民館戻り15:00頃 ※約2時間=約3.1km
日光市吉沢(きちさわ)地区自治会の伝統行事「大杉様の村まわり」は、弓張りの提灯、天狗、鳥天狗、雌雄の獅子頭等で行列をつくり、無病息災や五穀豊穣を願って地区内をねり歩く行事です。
【時間】正午頃~準備ができ次第出発
【場所】吉沢公民館を出発~吉沢地区内~公民館戻り15:00頃 ※約2時間=約3.1km
日光市吉沢(きちさわ)地区自治会の伝統行事「大杉様の村まわり」は、弓張りの提灯、天狗、鳥天狗、雌雄の獅子頭等で行列をつくり、無病息災や五穀豊穣を願って地区内をねり歩く行事です。
茨城県の阿波(あんば)という所から発祥した行事のため、「あんばさま」とも呼ばれています。
×
-
エリア
-
カテゴリ
-
こだわり条件
基本情報
住所 | 321-1273 栃木県日光市吉沢286-5(吉沢公民館) |
---|---|
電話番号 | 0288-22-1525 |
問合せ先 | 日光市観光協会 |
アクセス | JR日光線「今市駅」または東武日光線「下今市駅」より徒歩約25分 |
駐車場(大型バス) | 駐車不可 |
駐車場(普通車) | 専用駐車場なし |