グルメ
条件指定検索
-
手づくりの温泉まんじゅうを川治温泉土産にいかがですか。
川治温泉街にある和菓子店です。
北海道産小豆を使った自家製造のつぶしあんの温泉饅頭です。
毎朝製造するできたての温泉まんじゅうを是非お試しください。
-
ランチと自家製ケーキが人気の街灯のあるおしゃれなカフェ
元銀行を改装した店舗は、街灯のあるパリのカフェテラス風のとてもオシャレな佇まい。日光の玄関口である東武日光駅から徒歩1分の好立地で、バスのロータリーの先にお店が見えます。提供しているメニューは、原材料にこだわり、デンマーク産クリームチーズ、オランダ産ゴーダチーズ、イタリア産パルメザンチーズ、モッツァレラチーズは国産とデンマーク産、ベルギー産チョコレート、世界最高水準のコーヒー豆、前日光牛、A5ランクの黒毛和牛、栃木県産大豆を使った豆乳、ゆば、日光天然氷など、原材料にこだわっている食事やデザートなどを提供しています。
-
-
男体山を見ながらのお食事はいかがですか?
華厳滝のほど近くにあるお店で、ニジマスの唐揚げや、ゆばそば、生ゆばの刺身などを提供しています。手焼きせんべい、ソフトクリーム、甘酒などのテイクアウトも可能です。また、店主のこだわりで取り揃えた益子焼の販売もしておりますので、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
-
創業明治30年 継承される伝統の味
「用いる野菜は全て国内産、美味しい漬物を漬けるために、理想の醤油を追い求める」
独自の伝統製法で製造された漬物は、「蔵出しだいこん」・「蔵出ししょうが」を始め、国内産の野菜を使用した安心安全品質を保証して、お客様へご提供しています。日光東照宮献上醤油「譜代相伝」は、平成25年春、日光東照宮四百年式年祭に花を添える記念事業として、販売を開始いたしました。およそ半世紀の間造り続けた秘蔵の醤油をぜひ一度ご賞味下さい。 -
-
-
日光の社寺からほど近いほっと一息カフェ蕎麦屋の娘姉妹が運営する蕎麦カフェ。店内で毎日挽いている蕎麦粉と地元の食材を使用したガレットが自慢。
その他のスイーツもすべて姉妹が手作りしている。グルテンフリーの商品が多く、海外からのお客様にも受け入れられている。 -
蔵元直売「本物」の最高級味噌を食卓で味わう。
明治35年創業のこちらのお店では、麹造りから蔵出しまで、丁寧に受け継がれた技を持って日々味噌造りを行っています。
「ただただうまい味噌を造り、後世に伝えていきたい」そんな静かで熱い思いがにじみ出す、豊かな味わいの味噌が魅力的です。多数ある商品の中でも「二倍麹仕込みの味噌」は贅沢を味わえる逸品です。贈答用にギフト通販も利用いただけます。他に麦みそや二年仕込み味噌など種類豊富な味噌をお楽しみいただけます。
みそとメレンゲの織り成すハーモニーが新感覚な和風スイーツ、「みそぼーん」もおすすめです。
*無添加、非加熱処理の生きた味噌を扱っておりますので、常温では熟成が進み、味や色合いが変化します。味噌の保存は、冷蔵庫または冷凍庫で保管下さい。 -
洋風の建物で煙突が目印
新緑や紅葉で彩られた山並み、四季折々自然の色合いに包まれながらお食事をゆっくりお楽しみ下さい。日光名物の湯波を使った定食やそば・うどん、また東照宮の「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿にちなんで作った日の丸オリジナルの三猿麺が人気メニューです。
-
明治初期より五代に渡って同じ場所で受け継がれた名店
古き良き時代の名残を残しつつ、新しい息吹も感じられます。塩と特製辛汁で食す「将軍そば」伝統のそばと北海道幌加内産粗碾き十割そばとの利きそばができます。1度や二度では食べつくせない名店です。
-
鬼怒川温泉街にある老舗のお豆腐屋さん
日光の名水と栄養豊富な選りすぐりの大豆を使用して、毎朝ていねいに作る手作り豆腐は絶品です!
数量限定なので、販売分はなくなり次第終了いたします。
-
-
日光で本格中華を楽しみたいならここ!
地元の人も訪れる中華料理店で、本格的な中華料理を食べられる店として人気です。また、日光の水を使った杏仁豆腐は絶品で、プルプルとした食感が癖になる、なめらかな口当たりの一品です。ぜひ、本場の味をご堪能ください。
-
大正天皇献上 元祖日光饅頭(酒饅頭)
世界遺産 日光の社寺の門前に湯沢屋が創業したのは、今から200年以上前の文化元年(1804年)、文化文政の町人文化が花開く11代将軍徳川家斉公の時代です。
この頃には一般町人も“日光詣”と称して日光に参詣するようになり、そんな参詣者に甘い物を売り始めたのが湯沢屋の起源であります。
「湯沢屋のまんじゅう」は、創業当時より、200年以上代々受け継がれる天然酵母を使用した無添加の酒饅頭で、世界遺産 日光の社寺御用、大正天皇献上品です。
また、店舗裏にある大正期に使用していた蔵をリノベーションし、日光のおいしい水でいれた抹茶や珈琲と、和菓子をお楽しみいただけるカフェスペースをオープンいたしました。
詳しくは「鉢石カフェ」の紹介ページをご覧ください。 -
ゆったりと時間が流れる、新たな鬼怒川のオアシス。
鬼怒川お菓子の城の中にあるカフェ。
本格的な珈琲、エスプレッソと鬼怒川お菓子の城の美味しいスウィーツが愉しめます。
ピッツァなどの軽食も提供しており、お食事も可能です。
物販ではオリジナルのコーヒー豆や日替わりの焼き菓子、日光天然氷のかき氷(季節限定)なども販売しております。
各商品のテイクアウトも承っております。▶鬼怒川お菓子の城にアウトドアがコンセプトの
新施設「キヌガワ・ファンガーデン」がオープン! -
-
おしゃれな店内で、大人気の「とろゆばごはん」を召し上がれ♪
アンティーク家具を現代的に配したネオクラシックな店内では、その日の天気や時間帯に合わせた音楽をセレクトし、訪れた人がリラックスできるような雰囲気を演出しています。地元で採れた新鮮な有機無農薬野菜を使用するなど、こだわりの食材で作るランチメニュー、ゆばプリンやケーキ等のスイーツを提供しておりますので、ぜひ、こだわりのコーヒー・紅茶とともにお楽しみください。
-
自然農法米や日光そば粉、鶏卵などこだわりのグルメ食材を販売食生活の向上に貢献することを基本理念として、精米や鶏卵、チキンなどを生産・販売しています。
お米マイスターが日々品質をチェックし、日光市内はもちろん、厳選した栃木県内の優良産地のお米を取り扱っています。
その他、栃木県産の鶏卵やそば粉など、多種にわたりグルメ食材を販売しています。(店頭のほか、道の駅日光、市内スーパー等)
お取り寄せにつきましては、電話にて直接店舗にお問い合わせください。 -
サバ節、本節、利尻昆布を中心にダシをとった風味豊かな汁と、鹿沼産そば粉から作るそばとの絶妙な相性
奥日光中禅寺湖を一望出来る湖畔の地へ三代目が移し、お客様にご愛顧いただいており、四代続く風情のあるそば処です。野州そばとは江戸時代には栃木県は下野の国と呼ばれ地元では野州の地とよんでおりましたので、下野の国のそばを野州そばと名付けております。
-
日光の四季を眺めながら個室でゆったりとお食事を楽しめる老舗日本料理店
創業文化2年(1805年)。日光の社寺御用達。天皇皇后両陛下行幸啓も担当。世界遺産にも近く、日光田母沢御用邸正門前通りにある閑静な隠れ家的料理店。七福神の石像を祀る庭園に面したお座敷で、日光名物ゆば料理を味わうひとときは旅の疲れを癒します。さまざまなご要望にこまやかに対応できるおもてなしは、地元だけでなく国内外からもご好評いただいております。大切なお客様やご家族の記念日、デート、またはパーティーにも最適。個室ですので完全御予約制です。
-
手打ちそば・うどん・ゆば定食などが楽しめるお店
世界遺産「日光の社寺」のすぐ東側にあり、駐車場も完備しております。
天狗沢源流の水を使用した、手打ちの更科系そばとうどん。
味の染みた揚巻き湯波も一緒にどうぞ。 -
真心込めてお作りしております!おいしい日替わりお弁当(ランチのみ)はおすすめです!
栃木県産豚や栃木県産のハンバーグ、日光ゆばのお刺身、お酒など、地産地消で人気のお店ですが、現在は事前完全予約制でランチのお弁当をご提供してます。
-
みんなの心のふるさと!おいしくて、居心地が良い!優しい笑顔のオーナーが本格派の中華作ってます!
オーナーが全国のラーメンを食べ歩き、苦心の末に作り上げた川治温泉独特のラーメンが食べられる。醤油ベースながらこってりコクのあるスープに、やや細めの縮れ麺がよく合う。自家製をモットーとしていますので、手作りの味を楽しんでください。
-
そば粉にこだわり、石臼挽き手打ちそば!
そば粉を栃木県那須烏山産八溝の玄そばにこだわり、
ていねいに真心を込めて、石臼挽き手打ちそばとしてご提供いたします。
イチオシは、もりそば、鶏頂本わさびご飯、鴨せいろ、ゆばそばなど。
-
日光のお土産品などを取り扱うお店です※2025年7月30(水)にリニューアルオープン!
限定のサンリオキャラクターやお茶・海苔、日光のお土産品など種類も豊富です。また、G7日光会議で各国の大臣への贈答品として採用された’’日光散歩道’’ガトーショコラもおすすめです。 -
-
中禅寺湖を見渡せるログハウスの工房・カフェ湖一望の高台に立つログハウスの工房カフェです。
眺めの良いお席で手作りのシフォンケーキやランチをお楽しみいただけます。
風の心地良いテラス席はワンちゃんもご一緒にどうぞ。
消しゴム版画作品、手作りアクセサリー、雑貨等の展示販売も致しております。
※とんぼ玉の製作体験は現在休止中です。 -
-
自社工場で作られるこだわりの麺がおいしいラーメン店メニューの中でも「みそラーメン」がとりわけ人気のラーメン店。
自社製造のこだわりの麺をはじめ、人気メニューのオリジナル餃子も自社工場で生産されています。 -
-
-
創業40年の御膳そばは力強くて繊細な味
御膳粉を使用した白めな手打ちそば。コシが強くつるりと上品なのど越しで季節の天ぷらや湯波、花がすみ(当店オリジナルデザート)とセットで楽しめます。
-
世界遺産 日光の社寺に通じる西参道の傍らで、おいしいコーヒーはいかがですか?
西参道茶屋にあるコーヒースタンドです。こだわりの自家焙煎コーヒーのほか、フルーツ牛乳やアルコール、また日光天然氷のかき氷も提供しております。また、日光の「いいもの」を取り揃えた土産物コーナーもございますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。