グルメ
条件指定検索
-
世界遺産登録25周年を記念したコラボ企画!
世界遺産登録25周年を記念した特別企画として、下記販売期間の間、東武日光駅に設置してあるSL大樹缶バッチの全てのトイカプセル内に、ドリンクの無料券や、1,000分のお食事・お買い物クーポンなど、市内にある協賛店舗で使えるお得なチケットを同封しました。
トイカプセルは、東武日光駅構内の待合コーナーのATMの近くに設置されています。
<販売期間>
令和6年7月1日(月)~9月30日(月)
<ご協賛店舗>
・ザ・金谷テラス
・カフェ明治の館
・日光紅葉座
・MobaileCafeNIKKO 珈琲CoCom
・焼きそば専門店 焼麺 晃のや
・日光カステラ本舗 駅前店
・あさやレストハウス
・㈱杉養蜂園 日光東照宮店
・クレープ屋 てんとう虫
・かまや カフェ~・デュ・レヴァベール
・食事処 あずま
・レストラン らんぶる
・DiningCafe 湯波こまち
・ニュー霧降キャンプ場
・旭屋
・松葉屋 日光店
・manten chickngrill nikko
マンテンチキングリル 日光
・お食事処 山楽
・かんまんの茶屋
・日光そば処 たくみ庵
・小杉放菴記念美術館 カフェ・アンブレーブ
・東武商事㈱ 東武日光駅売店
・東武トップツアーズ 日光ツーリストセンター -
鬼怒川パークホテルズの向かい、自然を感じさせるお洒落なカフェ。
自然の癒しを感じさせるおしゃれなカフェ。
厳選和牛を使用したカレーや各種ランチの他、
季節限定メニューもおすすめです。
-
鬼怒川温泉駅構内のお弁当カフェ!
鬼怒川温泉駅の改札から10秒!
電車から降りて一息、乗る前にも一息つけるバリアフリーのお弁当カフェです。
駅弁やサンドイッチなどをテイクアウト、イートインできます。
SLをイメージしたソフトクリームや、季節ごとに出るドリンク、アルコールもご用意してます!
-
ヨーロッパの林に迷い込んだような美しい大自然の風景を楽しめる
日光国立公園内にある、ミズナラなどの広葉樹に囲まれた園地で、初夏は新緑、秋は紅葉の美しい景色を楽しむことができます。光徳温泉のバス停・駐車場から少し北上すると光徳牧場があり、シーズン中にはおいしい牛乳やアイスクリームを味わうことができます。また、園地を抜けて南下すると、清流が美しい光徳沼に出ます。綺麗な水にしか生息できないバイカモ、水面から頭を出すヤチボウズ、初夏に咲くズミなどの植物を見ることができます。
-
大好評の日光彫体験は随時受付中!
東武日光駅から徒歩2分、JR日光駅からも徒歩約5分ほどの場所にある、日光彫の専門店です。日光彫商品をご購入いただける他、大好評の「日光彫体験」も随時受付を行っております。体験の思い出と手作りの品を、ぜひ旅のお土産としてお持ち帰りください。
-
出来立てお菓子が味わえる、お菓子のワンダーランド!
鬼怒川お菓子の城で取り扱っているお菓子は、自社工場で製造しているので作りたてです。
お土産用から、ご自宅用まで常に30種類以上ものお菓子を販売しています。
寒い冬には、ホカホカ揚げたて「かりんとうまんじゅう」、暑い夏には、日光の天然氷を使用した「天然氷かき氷」など、季節に合わせた商品もお楽しみいただけます。
新アクティビティ「ドラ・パンケーキ作り体験」が始まりました。どら焼き生地を使用した鬼怒川お菓子の城オリジナルのパンケーキ生地でケーキ手作り
体験が出来ます。ご予約は2名様より8名様までです。
大人:2000円(税込み)
小人:1500円(税込み)
詳しくは鬼怒川お菓子の城までお問い合わせください。TEL:0288-76-2255《鬼怒川お菓子の城店舗内》
▶鬼怒川お菓子の城にアウトドアがコンセプトの
新施設「キヌガワ・ファンガーデン」がオープン! -
本格ピッツァや旬の食材を使ったイタリアン!
鬼怒川温泉の駅からゆっくり歩いても約7分ほどの 住宅地の中にあるイタリア料理のレストランです。
イタリア直送の石釜で焼いたピッツア(ピザ)と 季節の素材を使ったパスタが自慢です。
ランチタイムのコースメニューもご用意しております。
日帰り旅行の昼食に、イタリアワインを飲みながらの ディナーに、ファミリーでのお食事に、是非ご利用ください。
-
日光ならではのお食事と 旅のお土産が揃う店
鬼怒川温泉駅徒歩約1分。
1階はお土産処で、オリジナルグッズSL大樹おにぎりポーチや雑貨、伝統工芸品、地酒、美味しい銘菓、温泉まんじゅうなどを販売。
2階の食事処では、栃木県産の舞茸の天ぷら・炊き込みご飯のセット「きぬひめ定食」や、ゆばさし、お蕎麦などをご用意しております。
駅前すぐの立地のため、駅前広場が一望でき、時間によってはSL大樹の回転が見れるかも?!
-
中禅寺湖畔でフランス料理を堪能しよう
かつて中禅寺湖畔はイタリアやフランスの別荘地として栄えました。素朴の中にもどこか新しさを秘めた、温かみのある一皿を、家庭的な雰囲気のサービスとともにお楽しみください。
-
こだわりの自家製手作りチャーシューが人気です!
龍王峡の入り口の大鳥居のすぐ横にある食堂です。
龍王峡を満喫した後は、竜王峡食堂でひと休み。
心を込めて調理した自家製手作りチャーシューや、お蕎麦、夏季限定の日光天然かき氷があります!
-
-
癒しの空間 カフェレストラン
鬼怒川温泉駅から徒歩約3分の憩いの場所。
絵画を鑑賞しながら、人気のHIMITSU豚チャーシューサンド、手作りの食事、自慢の淹れたてコーヒーでゆったりとしたくつろぎの時間を過ごせるカフェです。
テラス席では、ペットをお連れのお客様もお気軽にご利用頂けます。 -
ゆったりと時間が流れる、新たな鬼怒川のオアシス。
鬼怒川お菓子の城の中にあるカフェ。
本格的な珈琲、エスプレッソと鬼怒川お菓子の城の美味しいスウィーツが愉しめます。
ピッツァなどの軽食も提供しており、お食事も可能です。
物販ではオリジナルのコーヒー豆や日替わりの焼き菓子、日光天然氷のかき氷(季節限定)なども販売しております。
各商品のテイクアウトも承っております。▶鬼怒川お菓子の城にアウトドアがコンセプトの
新施設「キヌガワ・ファンガーデン」がオープン! -
豊かな自然が育んだ日光の名水で作られる地酒は、世界に通じる逸品
日光市今市地区では、日光連山から流れる大谷川の扇状地に位置しており、大変良質な地下水が流れています。また、重要文化財である日光杉並木を初めとして、杉がよく育つことでも有名です。
昔から、「よい杉が育つところではよい酒ができる」ということで、今市地区では日本酒造りが行われていました。
実際に酒蔵を訪ねて、日本酒の製造について学んだり、試飲することもできます。
見学を希望する場合は、必ずご予約下さい。◆株式会社渡邊佐平商店
〒321-1261 日光市今市450
TEL:0288-21-0007/FAX:0288-21-2647
【定員】2名様以上最大40名様まで
【見学時間】9:00~16:00(12:00~13:00を除く)
【所要時間】約45分
【駐車場】あり、無料
【詳細WEB】酒蔵見学|渡邊佐平商店|造り酒屋|日本酒・焼酎・サイダー・ケーキ|栃木県日光市 (watanabesahei.co.jp)
【その他】当日の受付不可(必ず前日までに予約)、年末年始及びお盆・ほか◆片山酒造株式会社
〒321-1263 日光市瀬川146-2
TEL:0288-21-0039/FAX:0288-22-6911
【定員】1名から30名様まで
【見学時間】10:00、11:00、14:00、15:00(12:00~14:00を除く)
【所要時間】約20分
【駐車場】あり、無料
【詳細WEB】酒蔵見学、酒造見学が無、料で可能|日光地酒の片山酒造 (kashiwazakari.com)
【その他】当日の受付不可(必ず前日までに予約)、1~3月は月~土のみの受付(日・祝 休) -
四季の移ろいを楽しめる露天風呂の宿で日帰り入浴とランチ
豊かな自然に囲まれた宿。大小宴会場、研修室などの館内設備も充実しています。庚申の湯は、男女それぞれに大浴場・露天風呂・サウナを完備しており、中でも山をのぞむ露天風呂は開放感抜群。泉質は神経痛・筋肉痛・関節炎・慢性消化器病・冷え性などに効能があるというアルカリ性単純温泉で、入ると肌がつるつるになることから「美肌の湯」とも呼ばれています。宿泊者はもちろん、日帰り入浴でもゆったりと楽しめます。
-
日光国立公園銘菓「きぬの清流」を作り続けて半世紀
日光・鬼怒川土産として創業50年来ご愛顧をいただいておりますお菓子「きぬの清流」をはじめ、日光・鬼怒川の四季の彩をお菓子に託した季節限定商品など、素材にこだわったお菓子を全国に通販しております。
※定番商品から季節限定商品まで、各お土産処で販売しております。 -
-
ゆば御膳、ゆば揚げまんじゅうがイチオシ!
ゆば揚げまんじゅう、温泉饅頭やお土産の販売と和風れすとらんでは、地元の旬の食材を使ったお食事がお楽しみいただけます。
ゆばや、蕎麦、川魚の塩焼きなどがあり、鬼怒川温泉駅からは徒歩約3分です。 -
-
-
明治初期より五代に渡って同じ場所で受け継がれた名店
古き良き時代の名残を残しつつ、新しい息吹も感じられます。塩と特製辛汁で食す「将軍そば」伝統のそばと北海道幌加内産粗碾き十割そばとの利きそばができます。1度や二度では食べつくせない名店です。
-
-
自社工場で作られるこだわりの麺がおいしいラーメン店メニューの中でも「みそラーメン」がとりわけ人気のラーメン店。
自社製造のこだわりの麺をはじめ、人気メニューのオリジナル餃子も自社工場で生産されています。 -
こだわりの鉄板焼き!お好み焼き・もんじゃ専門店日光市でお好み焼き専門店は貴重です!
おひとりでも、グループでも、団体でも。
お好み焼きはもちろんのこと、もんじゃやおつまみ料理も多数楽しめる、ペット来店OKなお店です。
コースや宴会プランもご利用いただけます。 -
旬の食材をふんだんに使った創作料理が自慢2022年9月にオープンしたばかりの地元食材を使った当店では、寿司をメインに、海鮮から肉料理、一品料理まで何を食べるか迷ってしまうほど。
ランチ、テイクアウトもご利用いただけます。 -
代々受け継がれてきた棚田での、こだわりの米作り
直営の食事処「百笑(ひゃくしょう)」も運営しています。
日光八木澤ファーム直営の、日光棚田米を使った田舎料理を味わえる「百笑(ひゃくしょう)」では、のどかな田園風景の中で自然派の食事を楽しめます。
ペットと一緒に飲食OK!お座敷で一緒に召し上がっていただけます。 -
当面の間、工場見学と直売所の運営はお休みしております。→バーチャル工場見学実施中!
-2030年は創業90周年、2040年は記念の100周年を迎えます-
おいしい商品を作るためには、おいしい水が必要です。
日光の豊かな自然に恵まれた国立・国定公園に隣接した場所で、豆腐をはじめ納豆や湯波など、商品ラインナップはもりだくさん。
イソフラボン等の栄養素が高く、たんぱく質も豊富。大豆製品で、おいしく健康な食生活を心がけましょう。 -
日光でしか食べられない、絶品!日光HIMITSU豚
日光産SPFポーク「安全・安心・おいしさ」HI・MI・TSU豚の販売代理店です。
豚肉には、「頭脳強化ビタミン」といわれるビタミンB1が多く含まれ疲労回復や美容に大いに効果を発揮します。是非、日光HI・MI・TSU豚をご賞味ください。
メニュー豊富なお惣菜は注文を受けてから揚げてもらえるので、出来立てアツアツです(電話予約可)。 -
日光名水・国内産米100%使用の美味しいおかき・お煎餅を、見て・触れて・満喫できる製造直売所
店内には贈答用からご自宅用まで、随時50種類以上の商品が所狭しと並び、日光観光のお土産にも最適です。試食ができるので、匠の心・一子相伝の技が織りなす商品を楽しみながら選ぶことができます。その場で揚げたての『揚げ餅おかき』など店舗限定商品も多数ご用意しています。
人気の手焼き体験コーナーでは、オリジナルのイラスト煎餅も作れます。旅の思い出作りに是非ご活用下さい。 広い休憩スペースでは無料のドリンク(温かいお茶・コーヒーから冷たいジュースまで)をご用意しております。商品は電話・FAX・オンラインでの購入も可能です。※手焼き体験コーナーは、感染症対策のため現在休止しております。※無料ドリンクサービスは再開いたしました。感染症対策を行ったうえでご利用下さい。
-
自然農法米や日光そば粉、鶏卵などこだわりのグルメ食材を販売食生活の向上に貢献することを基本理念として、精米や鶏卵、チキンなどを生産・販売しています。
お米マイスターが日々品質をチェックし、日光市内はもちろん、厳選した栃木県内の優良産地のお米を取り扱っています。
その他、栃木県産の鶏卵やそば粉など、多種にわたりグルメ食材を販売しています。(店頭のほか、道の駅日光、市内スーパー等)
お取り寄せにつきましては、電話にて直接店舗にお問い合わせください。 -
まっ平のもちもち皮の黒糖まんじゅう
黒糖風味で甘さ控えめのこしあん饅頭。生地はしっとりもちもち。中にはたっぷりのこしあんが入っており、優しい餡の味が口の中に広がります。
当日の販売は無くなり次第終了につき、電話予約がおすすめです。 -
日光山系の雪解け水である伏流水を用いた製法を受け継ぐしょうゆ造り
「マルシチといえば、しょうゆ」。
江戸時代から長い時間培われてきた伝統の製法で造られたこいくち醤油をはじめ、しょうゆを主原料とするつゆや、栃木県名産 “ たまり漬け ” を家庭で再現できる「たまり漬けの素」などの調味料も製造しています。
澄んだ空気と豊かな土壌に恵まれた栃木県で、日光山系の雪解け水である伏流水を用いた製法を受け継ぐしょうゆ造りを行ってきました。
製品は日光市内のスーパー等でお買い求めいただけます。 -
ソースの決め手は、国産野菜とこだわりの自家挽き香辛料!ユニオンブランドの定番といえばウスターソース!
ペンギンのかわいらしいマークでおなじみの「ユニオンブランド」商品を数多く扱う工場では、ユニオンブランドこだわりの原料や製造について学べるほか、実際にソースの製造工程を見学することができ、ソースに使用している香辛料の香りを体験することもできます。
ソースをはじめ、たれ・ケチャップなど、用途に合わせたお好みの商品を揃えてみては?
【工場見学について】
受付等に関するお問い合わせは、直接ご連絡下さい。
工場見学・お好み焼き教室 予約 | オタフクソース (otafuku.co.jp) -
リノベーションした古民家で味わう、食材を活かした絶品カフェメニュー
自然豊かな山間にたたずむ 築100年を超える古民家をリノベーションしたカフェです。
多様な小鉢が楽しめる“びーどろ御膳”は、数量限定、毎朝打ちたての手打ち蕎麦のセットもしくは自家製米のごはんセットがお選びいただけます。
ビーフカレーとハヤシライスのハーフ&ハーフ、その名も“ダブル!!” や、通年楽しめるかき氷も人気。
寒い季節には鍋焼きうどんもご用意。
是非足をお運びください。 -