宿泊情報
条件指定検索
-
四季の移ろいを楽しめる露天風呂の宿で日帰り入浴とランチ
日帰り温泉は、源泉ポンプの故障によりご利用いただけません。修繕に数か月かかる見込みです。
当面の間、ランチ営業をお休みいたします。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解ご了承のほどお願い申し上げます。
豊かな自然に囲まれた宿。大小宴会場、研修室などの館内設備も充実しています。庚申の湯は、男女それぞれに大浴場・露天風呂・サウナを完備しており、中でも山をのぞむ露天風呂は開放感抜群。泉質は神経痛・筋肉痛・関節炎・慢性消化器病・冷え性などに効能があるというアルカリ性単純温泉で、入ると肌がつるつるになることから「美肌の湯」とも呼ばれています。宿泊者はもちろん、日帰り入浴でもゆったりと楽しめます。 -
旬の山菜天ぷらが人気です。 田舎の味覚を満喫!
清々しい自然の中、栗山の月山、夫婦岩の湧き水でおそばを打ち、香り豊かな春の山菜(山野草)、自家栽培の野菜、初秋のチタケ・舞茸などの豊富なきのこ類など自然の食材を使い、温泉民宿でおもてなしいたします。
-
秘湯・湯西川の温泉宿。美肌効果の高いアルカリ性単純温泉と、いろり料理で深山の味覚を満喫してください。
「彩り湯かしき花と華」は大自然うるおう湯西川温泉の雅びの花。お二人様からご家族、大勢様までそれぞれのお客様に合わせた「宿の楽しさ、十人十色」をテーマにしております。
当館自慢の温泉はPH9.3の美肌の湯、男女計10種の湯船で愉しめ開放感あふれる露天風呂、貸切風呂など温泉三昧をお楽しみいただけます。
お料理は平家お狩場焼き、湯西川平家懐石、お好み鉄板焼きからお選びになれ、栃木の味覚満載の豪華なご夕食を召し上がれます。
心づくしのおもてなしで、くつろぎの一時をお過ごしください。 -
源泉かけ流しの贅沢な温泉でリラックス
「温泉自慢」昔のままの手掘り露天風呂など7つのお風呂でリラックス。
貸切露天風呂もサービス。
地元の採れたて食材を使ったお料理や24時間楽しめる源泉かけ流しの家庭的なお宿で日頃の疲れを癒してください。 -
奥湯西川に佇む静かな一軒宿
湯西川温泉最奥の一軒宿。平家屋敷の風情を今に伝える重厚な佇まいと天然木にこだわり造られた部屋。
温泉はもちろん源泉かけ流し。
半露天風呂客室や、古民家一棟貸しの客室もございます。 -
たっぷりの温泉と家庭的な安らぎのお宿でのんびりと
当館は湯西川へ「湯治」を目的に訪れるお客様に古くから親しんでいただいてきた温泉宿です。
湯治で長く滞在されるお客様が窮屈な思いをすることのないよう、また心の底からやすらいだ時間を過ごしていただけるよう、家庭的なあたたかいおもてなしができることが、当館の自慢です。
豊富な湯量の温泉と山深い周辺の自然、そして平家の里湯西川ならではの伝説と歴史ロマン。そのすべてがお客様のからだと心を癒すためのエッセンスとなります。
からだと心を癒すための湯治をお考えの方に、気軽に無理なくご利用いただける最適の宿「癒湯(ゆゆ)の宿・はたご松屋」へぜひ一度足をお運びください。 -
心やすらぐ銘木の宿
当館は当地奥鬼怒の原生林をふんだんに使用した「銘木の宿」です。また当地にて「日光浴」「森林浴」「温泉浴」の健康三浴を楽しんでください。温泉は源泉かけ流し、加水加熱はしておりません。
-
にごり湯や貸切露天をもち、大自然秘湯の宿 一般車入れない。
当館では健康三浴(日光・森林・温泉)の旅館を推奨しており、その中でも温泉は肌がツルツルになる日本一の美人の湯です。
春秋に収穫した美味しい山菜や茸料理もお見逃しなく。
※女夫渕⇔加仁湯 送迎有(宿泊者のみ)日帰り温泉(9:00~15:00)、昼食(12:00~13:00)
-
湯量豊富な静かな一軒宿
ブナの原生林を抜けると2,330mの高嶺"前根名草山"が山容を現す。
残雪が美しい初夏、青々とそびえる盛夏、錦に染まる秋…何時来ても自然の美しさが温かく迎えてくれる一軒宿です。日帰り温泉(不可)、昼食(不可)
-
登山の方、温泉・秘湯のお好きな方へ
主な宿泊客は登山客ですが、秘湯のお好きな方もお待ちしています。徒歩で約1時間30分、森林浴をしながらたっぷり汗をかいたあとの入浴はまた、格別ではないでしょうか?源泉の違う、乳白色と透明の温泉が楽しめます。所々に昭和レトロが漂い、湯船につかっていると時間の経過を忘れてゆったりした気分になれると思います。
日帰り温泉(9:00~15:00)、昼食(不可)
-
-
-
食堂も営む街道沿いの民宿
川俣湖・瀬戸合峡周辺の大自然は、フィッシング・ハイキング・バイクツーリングなどに最適です。アウトドアでいい汗かいてみませんか。
源泉かけ流しのアルカリ温泉に入り、日頃の疲れをとったあとは、季節の食材をふんだんに使った女将の田舎料理、手打ちそば、地酒をご賞味ください。
釣り情報・道路情報などもお気軽にお問合わせください。 -
源泉100%かけ流し!!温泉マニアが太鼓判を押す、関東一の名湯!!
下野の名湯・関東一の天然温泉かけ流し。
男女各三種類のお風呂と混浴露天風呂が楽しめます。
実際に鬼怒川ライン下りで使用されていた舟をお風呂にした、屋形舟露天風呂は温泉マニアには大好評です。◆釣り堀営業のお知らせ◆
「マス釣り体験」は予約者優先となっております。
予約は「じゃらんネット・遊び体験」より申込みができます。
空席日と希望のプレー開始時間帯をご確認のうえ申込みをお願いします。
予約申し込みは前日まで可能です。
当日の予約は承れませんので、あらかじめご了承ください。 -
訪れる旅人に「夢のような美しい物語」を
世界遺産日光の社寺まで徒歩10分以内に位置する和風旅館です。
客室からの四季折々の眺望、日本古来の美を取り入れたラウンジ、美と健康をテーマにした露天風呂付大浴場、そして旬の素材を生かした美しい月替わり懐石膳などでお客様の旅の物語の1頁を演出します。 -
標高1,500mの森の中にある静かなホテル。湯量豊富な湯元の温泉を源泉掛流しでお楽しみ下さい。
奥日光 森のホテルは、緑豊かな自然に包まれる素敵な空間に佇むホテルです。広大な森をゆく爽やかな風や、かわいらしい野鳥たちの声を聞きながら、美肌の湯とも呼ばれる硫黄泉を贅沢にかけ流す、日光随一の大露天風呂でご堪能ください。また、四季折々のまごころのこもったお料理をご提供いたします。ぜひ、非日常空間で癒しのひとときをお過ごしください。
-
-
源泉かけ流し。湯が自慢の露天風呂とお部屋食でのんびり旅
平家の落人が隠れ住んだという伝説が残る湯西川温泉は、湯量豊富な山あいの温泉郷。
大自然を背景に、萱葺き屋根の民家が湯西川を挟むように立ち並ぶ光景は、どこか懐かしく、郷愁を誘います。
露天風呂をはじめとする当館の5つのお風呂は、すべて天然温泉100%のかけ流し。
郷土の素材を活かした平家料理とともに、ごゆっくりお楽しみください。 -
鬼怒川で唯一、川辺まで降り散歩が出来る旅館です。露天風呂からも間近に渓谷がのぞめます。
館内は竹久夢二の絵やたくさん飾られ四季折々の野の草花が優しく出迎えてくれます。鬼怒川の清流をはさんだ山々は、春夏秋冬、趣きを変えて楽しめます。露天風呂は目の下に鬼怒川の流れを臨む立地で抜群。
-
客室から望む絶景の鬼怒川。主人自ら腕を振るう懐石料理。何度も足を運んでくれるお客様の心を離さない。
鬼怒川の渓谷沿いに佇む,きぬ川 不動瀧。地元農家から仕入れる旨味の濃い野菜や、大田原産のとちぎ和牛などの厳選食材を使った懐石料理が自慢です。美しい自然を眺めながら、ゆっくりとお寛ぎください。
-
世界遺産「日光の社寺」境内の宿。東照宮まで徒歩7分。名物湯波を活かした料理は低料金でもボリュームがあり好評。
世界遺産「日光の社寺」境内の好位置に建つ和風旅館。東照宮、輪王寺、二荒山神社まで徒歩5~10分の好位置に有り観光に最適。日光名物湯波や地元の山野菜を活かした旬の会席料理が自慢の宿、ネットからの予約可能。
-
-
湯西川温泉で優雅なひとときを
平家落人伝説の地、湯西川温泉。
巨木に囲まれた庭園露天風呂、寝湯やサウナもある広々とした大浴場に露天風呂、四季折々の自然を眺めながらゆっくりとおくつろぎください。
優雅なひとときをお過ごしいただける温泉宿です。 -
“かずら橋”を渡り、隠れ館での囲炉裏会席。民芸調のお部屋と清流沿いの露天も自慢!湯西川温泉 本家伴久
平家直孫を継承、湯西川温泉の囲炉裏と温泉発祥の宿。館内は全て清流沿いで銘木・土壁造りの古民家建築の古き時代を蘇らせ源泉100%かけ流しの湯と平家ゆかりの「かずら橋」を渡り炭火焼き囲炉裏料理でお過ごしください。火を囲み、山川の素材に舌鼓を打つ、至福の団欒の時をどうぞ。
-
厳選食材でつくる、食べて美味しく体が喜ぶメニュー♪源泉かけ流しの室内温泉プールも【無料】です
自然の恵みと日光鬼怒川をテーマにした創作料理◎自家源泉100%★泉質に自信あり★通年利用可能な屋内プールまで温泉!スタッフ手作り品溢れるロビーで和みのひと時を♪
-
四季折々の自然とゆったりとした時間を感じられる「日光東照宮」ゆかりの宿
4万坪の広大な敷地を有する当宿は、世界遺産日光の社寺のひとつである、日光東照宮ゆかりの宿です。自家源泉のお風呂はアルカリ性単純泉で肌にやさしい温泉です。宿泊プランはご旅行目的にあったプランをお選びいただけます。日光東照宮の拝観券付きプランなど、日光観光にもおすすめです。
-
霧降高原の閑静な別荘地にあり温泉と本格フレンチを心ゆくまで堪能できる宿
霧降プラザは自然がいっぱいのリゾート地、日光霧降高原の閑静な別荘地にあります。リゾート気分をたっぷりと味わえ、温泉でゆったりくつろぎ、おいしい食事が堪能でき心身ともにリフレッシュしていただけます。日光連山の四季折々の眺望と風情が楽しめ、訪れるごとにその景色を変えてくれます。東照宮やテーマパーク、スポーツ施設などのアクセスもよく、日光探勝の拠点として是非ご利用下さい。
-
-
-
-
貸切露天風呂と内湯(自家湧出)はすべてにごり湯の源泉掛け流し、定員20名まで創業90年の小さな湯宿
当美や川は高級旅館でも料理旅館でもありません。奥日光の山々が時を重ねて暖めてくれた当宿の源泉、その湯で身も心も癒していただきたいと願う小さな温泉宿です。『至誠如神』(まごころを尽くすことはなによりも勝る)を宿のモットーにしています。
-
-
東照宮より徒歩15分!静寂な時の流れを感じる大庭園では、四季折々の花が咲き、野鳥や野鹿が集まります♪
当梅屋敷旅館は朱ぬりの神橋より徒歩6分で静寂な日光の中心高台にあります。安政四年(1857年)輪王寺門跡山山貞お尚によって墾敷かれた高照庵跡で庭に梅の木が多い所から梅屋敷の名が生まれました。東には小倉山の自然植物園、北には2千米級の日光霊峰を、西には森の中に見える東照宮、輪王寺、南には市街地より遥か関東平野を眺望、大庭園には四季折々の花々が咲きみだれます。一度お越しくださいませ。
-
奥日光の大自然が満喫できる小さな温泉宿
少人数のお客様が主体の静かな宿で肩の力を抜いて寛げる宿です。にごり湯の源泉掛け流しのお風呂は効能豊かで、日頃の疲れを癒します。お食事は朝夕、お部屋食、または個室食で、季節の山里料理をゆっくりとお召し上がりいただけます。
-
日光へ旅する人へ癒しのひとときをご提供いたします
世界遺産まで徒歩3分、日光の社寺の玄関口である神橋の上に佇む静かな温泉宿です。
日光の郷土料理としても有名な湯波を贅沢に堪能する「ひきあげ湯波」と、旬の食材で彩られた懐石料理が自慢です。
また、ロビー、客室、温泉、食事処など、様々な角度からご覧いただける日本庭園は、四季折々の日光の自然を感じていただくことができます。
昼食とお料理をお楽しみいただける日帰りプランもご用意いたしました。
公式Webページにより詳しい情報を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。 -
四季の国のファンタジア
四季折々の花たちがゲストの皆様をお迎えします。
乳白のにごり湯は、日頃の疲れをいやし、お食事は土地の食材を取り入れた和会席膳。
プランにより貸切風呂もご利用いただけます。 -
12の個性を持った客室で、旬の懐石を堪能。
季節の移ろいをそのままに十二のお部屋に各月々の季節を表すお花をあしらってみました。
手描きによる“天井絵”は、古式豊かさを演出し、また金銀を施した、漆仕上げの「蒔絵屏風」で豪華さを出してみました。
床の間の掛け軸絵はあくまで気品高く、お部屋に落ち着きを与えるように気配りを致しました。 -
ペットと泊まれるお宿!
ペット専用のお宿。
源泉かけ流しの温泉と、4つの趣の違うお部屋は広々,ゆったりとした和室です。
お食事は地の物にこだわってお創りするお料理です。ゆるやかに過ぎる寛ぎを楽しんでください。
そして天然温泉100%源泉かけ流しの温泉は貸切でご利用頂けます。 -
素朴な田舎料理に心も体もなんかほんわか 古民家風な食事所 貸切りで入れる露天と内風呂
古民家の古材(築300年)を使った食事処で、地鶏の鍋や鹿刺し、焼きたての山女魚、岩魚など、地元の食材にこだわったお料理を。満天の星空に感激の露天風呂で優しい時と空間を満喫しよう。
-
お部屋数6の家庭的な旅館。クチコミ評価5つ星の女将の手作りゆば料理を、思う存分お楽しみください。
季節豊かな鬼怒川の渓谷沿いに位置するこじんまりとして居心地のよい温泉旅館。厳選致しました日光湯波の風味を大切に「ゆば御膳」を一品一品心を込めてお出し致しております。