注目 2020年4月19日 【一時閉鎖のお知らせ】観光案内所の一時閉鎖について
緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大されたことを受け、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、
日光市観光協会で運営する観光案内所を下記のとおり一時閉鎖させていただきます。

●対象施設
  ①道の駅日光 観光情報館
  ②日光郷土センター観光案内所
  ③東武日光駅構内観光案内所
  ④JR日光駅ツーリストインフォメーションセンター
  ⑤足尾観光案内所
  ⑥鬼怒川・川治温泉観光情報センター
  ⑦栗山行政センター内観光案内所
  ⑧今市宿市縁ひろば観光案内所


閉鎖期間:令和2年4月20日(月)~5月31日(日)
   ※4月30日緊急事態宣言1カ月延長に伴い案内所の閉鎖を延長致します

●お問合せ
  上記期間中も、電話での対応はいたしておりますので、
  観光案内やその他お問合せは下記へお電話ください。
  【日光市観光協会】 
   TEL:0288-22-1525
      (対応時間:8時30分~17時)


ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。


 
 
注目 2020年4月1日 【初公開】勝海舟 奉納「疫病退散・災難・災害除け掛け軸」
~平成の大修理竣工、光輝く令和の時代へ~
 
日光山輪王寺 三仏堂にて4月3日より初公開となる「降魔大師御軸」は、明治15年に「勝海舟」が輪王寺に奉納された掛け軸で、災難・災害除けに効力があるとされている他、金泥で描かれている「降魔大師」のお姿は、古来より病気回復の効力があるとされており、流行病などから救う「無病息災」のお大師様として信仰されました。

また、今年で二社一寺(日光東照宮・日光山輪王寺・日光二荒山神社)は平成の大修理を終えて竣工されました。
より輝かしく生まれ変わった二社一寺がお披露目されておりますので
是非この機会にお参りに訪れてはいかがでしょうか。
http://nikko.4-seasons.jp/info/news_detail.shtml?0:8626
【初公開】勝海舟 奉納「疫病退散・災難・災害除け掛け軸」