注目 2022年10月8日 【日光】日光地区料金アラカルト表について(令和4年10月1日更新)
日光地区料金アラカルト表を掲載いたします。
旅の参考にご活用ください。

※新型コロナウイルス感染症対策の為、予告なく内容が変更となる場合がございます。
 詳細は各施設へお問合せください。
※次回更新は令和5年4月頃を予定しております。
 
注目 2022年10月25日 【お知らせ】ライトアップ奥日光2022 開催
【ライトアップ奥日光開催のお知らせ】
~奥日光の新たな光~

日本三名瀑のひとつ、「華厳ノ滝」をはじめとする中禅寺湖周辺の名所・人気スポットをライトアップやイルミネーションで彩ります。
秋から早春にかけて長期間開催される当企画は、奥日光の幻想的な夜をお楽しみいただけます。
湖畔を夜散歩・・・、寺院の夜間拝観・・・、フォトスポットもたくさん!

星空も美しい奥日光の夜景をゆっくりとご覧下さい。

実施日時:2022年10月29日(土)~11月20日(日)16:30 - 19:00
中禅寺湖畔イルミネーション:2022年10月29日(土)~2023年3月31日(金)16:30 - 21:00
※ライトアップ、イルミネーション実施日時については各実施場所で異なりますので、事前にご確認下さい。
【お知らせ】ライトアップ奥日光2022 開催
注目 2022年10月22日 <メディア情報>「奥鬼怒リバーサイドライド」モニターツアー
日本経済新聞北関東版にて、「奥鬼怒温泉を拠点とした滞在型サイクリングプログラムの開発・発信事業」の中で、2022年10月12日~13日に実施した「奥鬼怒リバーサイドライド」のFAMトリップ(モニターツアー)が掲載されました。
今後の情報をお楽しみに!


▼他にもこちらをチェック!
『〜ルールを守って、自然を守って〜奥鬼怒トレイルライド』
ホーム | 奥鬼怒トレイルライドイベント (okukinutrailride.wixsite.com)
 
注目 2022年10月21日 【お知らせ】五十里ダムの環境放流並びにライトアップ実施について
【鬼怒川ダム統合管理事務所からのお知らせ】
五十里ダムのコンジットゲートから、放流を行います。当日は、放流状況を自由にご覧頂くことができます。

実施日 :2022年10月21日(金)
放流時間:14時30分頃~14時50分頃の間の20分間
見学場所:五十里ダム展望台、ダム天端からの自由見学
◆天候及び貯水位により予定の日時が変更、中止になる場合もあります。
◆ダム天端では、ゲートからの放流状況をモニターで見ることができます。
◆ダム下流からの様子(静止画)は、下の関連リンク「五十里ダム ライブ映像」より見ることができます。
◆次は、11/4(金)、R5.3/10(金)を予定しています。
※2022年10月21日(金)~11月7日(月)は、ダムのライトアップも実施します。

▼詳細は鬼怒川ダム統合管理事務所まで
~放流について~
10月21日(金)に五十里ダムで環境放流を行います。 | 鬼怒川ダム統合管理事務所 | 国土交通省 関東地方整備局 (mlit.go.jp)

~ライトアップについて~
五十里ダムでライトアップを行います。 | 鬼怒川ダム統合管理事務所 | 国土交通省 関東地方整備局 (mlit.go.jp)
【お知らせ】五十里ダムの環境放流並びにライトアップ実施について
注目 2022年10月21日 【ライトアップ奥日光】中禅寺夜間参拝について
【無料拝観のお知らせ】
ライトアップ奥日光の一環で、「中禅寺」もライトアップされます。そして、特別に夜間参拝も可能となります。
普段見ることのできない幽玄なる夜景色をご堪能下さい。

開門日:2022年10月29日(土)~11月6日(日)、12日(土)、13日(日)、19日(土)、20日(日)
※ライトアップ奥日光開催期間中、夜間参拝開門日以外は拝観できません。

時間:16:30~(開門予定)~19:00(閉門)
【ライトアップ奥日光】中禅寺夜間参拝について
注目 2022年10月20日 【企画展示開催のお知らせ】日光市秋の観光展2022 開催!
日光市と友好都市である台東区にある、浅草文化観光センターにて秋の企画展を開催いたします。

7階展示フロアでは、紅葉シーズンを迎えた当市の魅力的なスポットを写真パネル等でご紹介!
また、昔の観光名所や祭の様子を懐かしいポスターでご覧いただける”日光懐古~レトロポスターで見るあの日の日光~”コーナーも設置いたします。
そして今回は何と!合同展示ということで、今年完成10周年を迎えた『湯西川ダム』とのコラボレーションが実現!
湯西川ダムを始めとした、鬼怒川流域ダム群のこともご紹介する、初めての合同企画展となっています。

6階の多目的フロアでご覧いただけるのは、日光市の魅力満載のスポット映像や、ダムの放流映像など。
大スクリーンでぜひご鑑賞下さい。
大小さまざまな”かまくら”のレプリカと愛らしいダムのキャラクターの展示もお楽しみいただけます。


「日光市秋の観光展2022~自然・歴史・温泉とダムの魅力再発見~」
開催日時:2022年10月20日(木)~10月23日(日)
                    9時~20時

※スタッフ滞在時間:10時~17時
開催場所:浅草文化観光センター 7階(展示)・6階(映像上映) ※入場無料
★6階フロアの映像上映は、10月19日(火)~10月24日(月)9時~20時までご覧いただけます!
※10月22日(土)は除く。
特典:会場にて実施のアンケートに回答をいただけた方に、オリジナル記念品をプレゼントいたします。



▼浅草文化観光センター
浅草文化観光センター 施設概要 台東区ホームページ (taito.lg.jp)

▼湯西川ダム
鬼怒川ダム統合管理事務所 | 国土交通省 関東地方整備局 (mlit.go.jp)
【企画展示開催のお知らせ】日光市秋の観光展2022 開催!
注目 2022年10月7日 【日光市よりお知らせ】日光市紅葉予報&イベント情報
【日光市内の紅葉のピークを発表!】
週末の紅葉狩りは10月下旬からがおすすめです!

待ちに待った紅葉シーズン、栃木県日光市にも色づきの便りが届いています。
現在は奥日光エリアが全体的にまもなく見頃を迎える状況です。
これから寒暖差がますます出てくると、より一層色づき具合が進んでいくことでしょう。
当市が誇る秋景色をぜひご堪能下さい。

~秋冬イベント情報も発信中♪~
現在開催中のイベントから冬季イベント情報までたっぷりとお届け!季節ならではのてんこ盛り企画をご用意して、皆様をお迎えしております。
どこに行こうか迷っちゃう?
満喫日光旅をお楽しみ下さい。
【日光市よりお知らせ】日光市紅葉予報&イベント情報
注目 2022年10月1日 いちご一会とちぎ国体・大会2022関連情報
「夢を感動へ。感動を未来へ。」
第77回国民体育大会・第22回全国障がい者スポーツ大会が栃木県で開幕!
熱い戦いが繰り広げられています!
日光市は、「フィールドホッケー」、「ボクシング」、「軟式野球」が競技会場となっています。会場では当市ならではの“おもてなし”で皆様を応援させていただきます。

大会について詳しくは公式サイトをご覧下さい。
▼いちご一会とちぎ国体▼
2022年10月1日(土)~10月11日(火)
▼いちご一会とちぎ大会▼
2022年10月29日(土)~10月31日(月)

~日光市のゆるキャラ『日光仮面』も出演!~
国体YouTubeチャンネルをチェック!↓
https://www.youtube.com/watch?v=jivbgggO5hM
★とちキャラーズって?
https://www.pref.tochigi.lg.jp/a03/town/shinkou/shinkou/character.html
 
いちご一会とちぎ国体・大会2022関連情報