温泉にゆっくりつかりながらアクティビティを満喫!
鬼怒川でのラフティングやライン下りに、魚のつかみ取りなど、子どもたちが夢中で遊べるアクティビティとイベントに参加するコース。鬼怒川は緩やかな渓流なので、小さなお子様でも安心して遊ぶことができます。たっぷり遊んだ後はゆっくり温泉で疲れを癒してください。
鬼怒川温泉駅よりラフティング会場へ
特殊なゴムボートに乗り込み、みんなで力を合わせて鬼怒川渓谷を下っていく人気のアウトドアツアーです。
ゆるやかな流れの区間ではボートを流れにまかせ、川のせせらぎや鳥のさえずりなど、周囲の自然を満喫したり、岩場から飛び込みを楽しんだりします。天然のジェットコースタ―のような早い流れの区間は渓谷を流れる風や水しぶきを体感しながら下ったりと、バリエーション豊かなところが鬼怒川ラフティングの特徴です。
鬼怒川温泉街へ
江戸時代に発見され、当時は日光詣の僧侶や大名のみが入ることを許されたという由緒正しき温泉です。
明治以降に一般開放されてからは多くの観光客が訪れ、鬼怒川渓谷沿いには旅館やホテルが建ち並ぶ関東有数の大型温泉地として発展しました。
泉質はアルカリ性単純温泉で、神経痛や五十肩、疲労回復や健康増進に良いとされており、無味無臭でくせがなく、肌にも優しいため、多くの方がお楽しみ頂ける温泉です。
周辺は豊かな自然に囲まれており、江戸ワンダーランドや東武ワールドスクウェアなどのテーマパークも多く、また世界遺産の日光まで車で30分ほどと、日光市内観光の拠点にも最適です。
◆鬼怒川・川治温泉ゆず湯風呂キャンペーン◆
冬至の時期にちなみ鬼怒川・川治温泉郷へお越しのお客様をゆず湯でお迎えします。
www.nikko-kankou.org/event/554/
宿の予約はこちらでご覧ください。
http://www.nikko-kankou.org/reserve/
住所 |
〒321-2522 栃木県日光市鬼怒川温泉大原 |
---|---|
電話番号 | 0288-22-1525 (日光市観光協会) |
徒歩約5分で鬼怒川温泉街へ
百華繚乱花火
~鬼怒川焔火(きぬがわえんか)~
※今後天候の急激な変化がある場合(降雪・強風等)は、
急遽中止する場合がございますのであらかじめご了承ください。
期間:2023年5月~10月の毎週土曜日(予定)
5月3日~5日、7月28日、8月13日~15日
時間:20時45分~約8分間 ※打ち上げ日により異なります。
打上場所:【第1会場】鬼怒川温泉中央会場(旧役場跡)
(観覧場所)くろがね橋、ふれあい橋、周辺ホテル
【第2会場】鬼怒楯岩大吊橋
※第2会場からの打上は、毎月第3土曜日、5月5日(金)、8月14日(月)
【第3会場】鬼怒川公園会場
※第3会場からの打上は、9月23日(土)・9月30日(土)
10月7日(土)
今年は夏季から秋季にかけて花火をご覧いただけます。
夏の風物詩・・・、秋の夜長に楽しむ・・・季節ごとに打ち上がる花火は、きっと雰囲気も違うはず。
施設によってはご宿泊のお部屋よりお楽しみいただけます。どうぞ鬼怒川温泉の花火をごゆっくりお楽しみ下さい。
※打上会場により、ご覧になれる施設が異なります。ご予約の際に、お泊りになられる宿泊施設にお問合せ下さい。
住所 | 栃木県日光市鬼怒川温泉 |
---|---|
電話番号 | 0288-22-1525 (日光市観光協会) |
車で約10分、特設会場へ
≪2022年度の実施について≫
今年度は、実施予定です。
なお、感染状況によっては変更なる場合がございます。ご理解のほど、お願い申し上げます。
川魚(ニジマスなど)のつかみどりを通じて、自然とのふれあいを体験いただけます。
沢場を会場としているため、水深が浅く、夏の水遊びにもおすすめの場所です。
〇入場料
【一般参加】1人1,300円
【割引参加】1人1,000円
※鬼怒川温泉旅館組合加盟旅館ホテルにお泊りの方または実行委員会で発行した割引券お持ちの方が割引の対象となります。
※ご参加の皆様に「焼き魚引換券」1枚をお渡しします。引換券は、焼いた魚(1匹)と引き換えができます。
【施設利用料】1人200円(魚のつかみどりには参加せず、会場内へ入場する方)
〇注意点
・魚はキャッチアンドリリースです。捕獲後は指定の場所に放流してください。
・天候や河川の状況等により閉鎖または中止になる場合があります。
・会場は自然の河川を利用しています。濡れても良い服装(水着)、履物(サンダル、ウォーターシューズ等)でお越しください。
〇禁止事項
網等捕獲用具の使用、魚のお持ち帰り
住所 | 栃木県日光市藤原 |
---|---|
電話番号 | 0288-22-1525 (日光市観光協会) |
車で約10分
2023年4月15日(土)より今シーズンの営業を開始いたしました。
ご予約等詳細につきましては、鬼怒川ライン下りホームページをご確認ください。
※事前のご予約をおすすめしております。(当日予約可)
※悪天候並びに河川の増減水等により運休する場合がございます。予めご確認のうえ、ご予約下さい。
鬼怒川ライン下り
鬼怒川ライン下り | 大自然が創造した渓谷美の極みとして名高い鬼怒川の素晴らしさを満喫 (linekudari.com)
大自然が創造した渓谷美の極みとして名高い鬼怒川の名物『鬼怒川ライン下り』。
春には鮮やかなヤシオツツジに彩られ、夏には新緑が涼を運び、秋には美しい紅葉に包まれる。
そんな四季折々の季節の変化が船旅に彩りをそえます。
美しい大自然と迫力の船旅をお楽しみください。船頭さんの巧みな櫂(かい)さばきと話術も見どころのひとつです。
住所 |
〒321-2522 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1414 |
---|---|
電話番号 | 0288-77-0531 |
鬼怒川温泉駅へ