新着情報

今週末のイベント情報

2013年5月31日

 今週のイベント情報をお知らせいたします。ぜひ、お越しになる際には足を運んでみてはいかがでしょうか。

◆日光地区

●日光だいこくまつり

開催日時:平成25年6月1日(土)、2日(日)10:00~15:00

開催場所:日光二荒山神社境内

内容:大国様のご縁日で、12月を除く毎月第2土曜日を「だいこくまつり」と称し行っていますが、6月のみ第1土日に「だいこくまつり」を盛大に開催します。手作り物の展示即売の市場や、地酒の試飲コーナー、2日には和太鼓による奉納演奏などもございます。

お問合せ:日光二荒山神社0288-54-0535

URL:http://www.futarasan.jp/event_sys.shtml?2782

 

◆今市地区

●日光うまいもんフェスタ

開催日時:平成25年6月1日(土)、2日(日)10:00~16:00

開催場所:今市宿市縁ひろば

内容:日光のいろいろな美味しいものが出展される他、親子手打ちそば早食い大会やマジックショーなども行われます。

お問合せ:日光市観光協会今市支部0288-21-5611

 

皆様のお越しをお待ちしております。

奥鬼怒自然研究路通行止め解除

2013年5月30日

 平成25年2月25日以降、通行止めとなっておりました奥鬼怒自然研究路ですが、本日10時より通行止め解除となります。

(コースについてはPDFをご覧ください)

夏のハイキングシーズンに賑わうコースですので、ぜひ皆様お越しいただき近くの川俣温泉、奥鬼怒温泉で疲れをとっていただければと思います。

 

皆様のお越しをお待ちしております。

まだまだ募集中!日光学講座!!

2013年5月29日

  現在6月8日(土)予定されております、日光学講座「世界遺産日光東照宮と陽明門の平成の大修理」が絶賛申込み受付中です。

 先着200名ですが、まだ空きがございますので、日光東照宮は行ったことあるけど詳しくは知らない方、ぜひ色々知ることができるチャンスので御参加いただければと思います。

詳しくは、リンク先をご覧ください。

 

皆様のお越しをお待ちしております。

 

GOGO日光夏号完成!!

2013年5月28日

 四半期ごとに日光市の魅力を伝えている「GOGO日光」の夏号が完成いたしました。

今回は、特集としまして「日光、夏の特等席」ということで

夏に訪れたい場所の情報やイベント情報が満載です。

 

主に首都圏主要各駅や東武鉄道スペーシア内などにおいてありますので 

夏休みの旅の予定を立てる際にぜひ御活用下さい。

また、巻末にはちょっぴりプレゼントもございます。

ここでしか手に入らないプレゼントなどもございますので

ぜひご応募いただければと思います。

 

皆様のお越しをお待ちしております。

今週末のイベント情報

2013年5月24日

 新緑が眩しい季節となってまいりましたが、今週末も日光市はイベントが盛りだくさん。

ぜひ、お越しになる際には足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

◆日光地区

●中宮祠七福神まつり

開催日時:平成25年5月24日(金)~26日(日)

開催場所:日光二荒山神社中宮祠

内容:七福神健康開運巡り札(7枚組100円)を納めながら、七福神を回ります。

お問合せ:0288-55-0017(日光二荒山神社中宮祠)

URL:http://www.nikko-jp.org/event_sys.shtml?1528

※外部リンクです

 

●第4回日光さんしょううどん食べ競争

開催日時:平成25年5月26日(日)11:00~

開催場所:日光二荒山神社境内特設会場

内容:奥日光の名物”さんしょううどん”を3分間ちょうどで食べ終える競争を行います。(当日飛び入り参加も10名できます)

お問合せ:0288-55-0017(日光二荒山神社中宮祠)

URL:http://www.futarasan.jp/event_sys.shtml?2165

※外部リンクです

 

 ●日光”新緑”マルシェ

開催日時:平成25年5月26日(日)10:00~15:00

開催場所:日光門前地区各所(東武日光駅前、石屋町公園、日光郷土センター等)

内容:普段の「まち」をちょっとだけ変えてみる、市民手作りのお祭り「日光マルシェ」が開催されます。今回も沢山のお店が出店しますので、新緑の日光のまち歩きをお楽しみください。

URL:http://nikkomarche.blogspot.jp/2013/05/2013.html

※外部リンクです

 

 

◆今市地区

●森友御田植祭

開催日時:平成25年5月25日(土)神事8:00~、参進御田植行事9:00~

開催場所:森友滝尾神社(栃木県日光市森友995)

内容:森友滝尾神社にて神事を行ったあとに、神社そばの田んぼにて御田植祭を行います。

お問合せ:0288-21-5611(日光市観光協会今市支部)

 

 

◆湯西川・川俣・奥鬼怒地区

●奥鬼怒・川俣温泉渓流岩魚釣り大会

開催日時:平成25年5月26日(日)5:00~11:00

開催場所:鬼怒川本流

内容:日光市を流れる鬼怒川の上流で毎年行われるイベント。秘湯で有名な川俣温泉、奥鬼怒温泉にほど近い場所で渓流岩魚釣り大会を実施します。

お問合せ:0288-97-1126(日光市観光協会湯西川・川俣・奥鬼怒支部)

URL:http://www.nikko-kankou.org/event/359/

 

 

今週末も日光市へぜひお越しください。皆様のお越しをお待ちしております。

湯ノ湖ハイキングコース全面開通について

2013年5月21日

 湯ノ湖ハイキングコースが通行可能となりましたのでお知らせ致します。

前回まで通行止めとなっていた湯ノ湖西側(山側)と兎島が全面通行可能となりました。

歩道上に雪などなく、これからの時期、湯ノ湖周回ハイキングなどが大変いい季節となってまいりました。

ひと足遅い春を体験に湯ノ湖へお越し下さい。

 

明日は東京スカイツリー1周年!!

2013年5月21日

 明日5月22日は東京スカイツリーが開業して1周年になります。

そのことを記念して、日光市も東京スカイツリーでキャンペーンを行いたいと思います。

これから初夏に向けての日光の情報満載のパンフレットや日光市の特産品があたる抽選会などを実施する予定です。

また、当日は日光仮面も登場する予定です。

日程については、下記をご覧ください。

ぜひ、お近くにお越しの際にはお立ち寄り頂きますよう宜しくお願い申し上げます。

 

 

「とうきょうスカイツリー開業1周年記念 日光キャンペーン」

開催日時:平成25年5月22日(水)10:00~16:00

開催場所:東京ソラマチ5F東武グループツーリストプラザ

内容:観光パンフレットの配布、抽選会イベント、日光仮面による写真撮影大会等

 

夏はぜひ避暑に日光市へお越しください。

中宮祠七福神まつり開催!

2013年5月20日

中禅寺湖畔にある日光二荒山神社中宮祠の境内には、社殿を囲むように七福神が祀られています。
日本で一番標高の高い七福神に、健康・開運をお祈りください。
境内に咲くシラネアオイとシャクナゲの花も皆様をお出迎えします。

◇日時◇  2013年5月24日(金)~26日(日)8:00~17:00
◇会場◇  日光二荒山神社 中宮祠
◇内容◇  七福神健康開運巡り札(7枚組100円)を納めながら、七福神を回ります。
*七福神あられ・健康茶の無料接待もあります。

→問合せ  日光二荒山神社 中宮祠  0288-55-0017

明日は百物揃千人武者行列!

2013年5月17日

 本日から開催されている「日光東照宮春季大祭」。

本日は「流鏑馬神事」が行われ、大変多くの人でにぎわいました。

 

明日18日は、「百物揃千人武者行列」が行われます。

スケジュールは以下のとおりとなっております。

 

11:00 渡御(日光東照宮進発)

12:00 御旅所祭

13:00 還御(御旅所進発)

13:30 還御祭(神輿舎前)

 

当日は日光東照宮近隣駐車場が大変混雑が予想されます。

交通機関等を利用してお越しください。

年に2回しかみることのできない千人行列を是非ご堪能下さい。

明日は百物揃千人武者行列!

明日は流鏑馬神事

2013年5月16日

 いよいよ明日17日から「日光東照宮春季大祭」が始まります。

明日17日は流鏑馬神事がとり行われます。

開催時間:13:00~

開催場所:表参道(日光東照宮石鳥居前)

日光の大変大きなイベントとなりますので、皆様ぜひお越しください。

 

※当日は駐車場等大変込み合うことがございますので、公共交通機関でお越しになる事をお勧めいたします。

明日は流鏑馬神事

今週末は日光東照宮春季例大祭!

2013年5月15日

今週末17日(金)、18日(土)は日光東照宮の一大イベント「日光東照宮春季例大祭」がおこなわれます。

17日には流鏑馬、18日には百物揃千人武者行列が行われます。

詳しい時間等はリンク先をご覧ください。

ぜひ、週末は日光へお越しください。

 

今週末は日光東照宮春季例大祭!

霧降高原つつじ見頃を迎える!!

2013年5月14日

GWを終えた日光市内ですが、これから様々な花々が咲き乱れます。

現在、霧降高原つつじヶ丘のつつじが見頃を迎えております。

今週末(18日、19日)ごろが一番のピークと予想されますので

ぜひ皆様足をお運びください。

また、近くには今年4月にオープンしました霧降高原キスゲ平園地もございますので、

花を楽しみながらハイキングなどをしてみてはいかがでしょうか。

皆様のお越しをお待ちしております。

 

霧降高原キスゲ平:http://www.nikko-kankou.org/spot/595/

霧降高原ハイキングマップ(大山コース):http://www.nikko-kankou.org/model/hiking/pdf/course3.pdf

霧降高原ハイキングマップ(丸山コース):http://www.nikko-kankou.org/model/hiking/pdf/course2.pdf

 

霧降高原つつじ見頃を迎える!!

【追記】今週末のイベント・花情報

2013年5月10日

今週末のイベント情報をお知らせいたします。

ぜひ、新緑の日光市へ足をお運びください。

 

◆駅からハイキング「新緑の世界遺産日光二社一寺巡り」

期間:平成25年5月11日(土)~26日(日)

スタート受付:9:30~11:00(東武日光駅構内案内所)

参加費:無料(※ただし、社寺を拝観する場合、拝観料が必要です)

URL:http://www.nikko-kankou.org/event/590/

 

◆奥日光大蛇まつり

期間:平成25年5月11日(土)・12日(日)10:00~

開催場所:栃木県日光自然博物館、日光二荒山神社中宮祠

URL:http://www.nikko-kankou.org/event/603/

 

◆月山(アカヤシオ)

5月10日現在ほぼ全体的に開花していますが、例年により花付きが悪いようです。

URL:http://yunishikawa-kawamata-okukinu.jp/147.html

 

◆奥日光(サクラ)

現在、咲き始めの段階。今週末から来週末あたりが見頃を迎えそうです。

URL:http://www.nikko-nsm.co.jp/

 

皆様のお越しをおまちしております。

「五重塔初重内部特別公開」特別割引

2013年5月10日

日光東照宮では、五重塔初重内部特別公開を共通の耐震構造をもつ東京スカイツリーの開業日に合わせ、昨年5月に開始しました。
この度、公開1周年を記念し、期間限定で特別拝観料金でご覧いただけます。
この機会にぜひお訪ねください。

●期間 平成25年5月22日(水)~26日(日)の5日間
●場所 日光東照宮 五重塔
●特別拝観料金 一般 200円(通常300円)、小学生 100円(通常200円)
*団体割引はありません。

問合せ  日光東照宮 0288-54-0560

奥日光大蛇祭り開催!

2013年5月9日

 戦場ヶ原伝説に因んで創られた「黄金の大蛇」。
この黄金の大蛇が神輿となって中禅寺湖畔に繰り出します。
奥日光の大自然を楽しみながら、金運・健康・良縁などをお祈りください。
神輿担ぎ体験もできます!

●日時 平成25年5月11日(土)、12日(日)
●場所 二荒山神社中宮祠、日光自然博物館前広場
●お問合せ 二荒山時神社中宮祠 0288-55-0017

 

日光山輪王寺・鎮将夜叉尊特別ご開帳

2013年5月7日

日光山輪王寺で秘仏・鎮将夜叉(ちんじょうやしゃ)の特別ご開帳が行われています。
今年は、九星術で言う「五黄中宮」の星回りで、天災や大事件が起こりやすい年と言われています。
そこで、世の混乱や災いを吉祥に転換させるご利益があるという鎮将夜叉尊の像が9年ぶりのご開帳となります。
天海大僧正ゆかりの身丈一寸五分(約5cm)の小さなご尊像にお参りください。

◇日時◇ 平成25年4月29日~11月29日  8:00~16:00
 *7月17日~8月2日の期間は、害虫駆除のため参拝できません。
◇場所◇ 日光山輪王寺 三仏堂修理見学施設2F
◇料金◇ 大人400円、小・中学生200円
 *共通拝観券ではご覧になれません。

→問合せ 日光山輪王寺 0288-54-0531

こどもの日は駅前に集合!

2013年5月1日

 明後日からはGW後半戦。

5月5日(日)は、子供の日にちなんで、日光市にいるキャラクターが駅に大集合します。

抽選会やストラックアウトなど様々なイベントがおこなう予定ですので

お時間のある方はぜひお越しください。

 

●「日光市・キャラクターと遊ぶ子供の日」

開催日時:平成25年度5月5日(日)10:00~15:00(予定)

開催場所:東武日光駅前広場(9:30~11:00)、鬼怒川温泉駅前広場(12:30~15:00)

内容

・日光市にいるキャラクター集合撮影会(日光仮面、きぬちゃん、かわちゃん、鬼怒太、川じい等)

・日光仮面ストラックアウト

・日光市の特産品やJR、東武提供の抽選会

・日光仮面ぬりえ

 

以上、GWはぜひ日光市へお越しください。