今市地区で開催される3月のイベント情報についてお知らせいたします。
■今市宿市縁ひろばでのイベント
●リアカー市
開催日時:毎週日曜日 6:00~8:30
開催場所:市縁ひろば
内容:地元でとれた、新鮮な野菜等を販売します。
お問合せ:清水川の会(0288-21-3244)
●フリーマーケット
開催日時:3月1日(土)10:00~15:00
開催場所:市縁ひろば
内容:リサイクル品や骨董品など、何が並ぶかは来てのお楽しみ。出展者も随時募集中。
●今市宿お宝骨董市
開催日時:3月8日(土)9:00~16:00
開催場所:市縁ひろば
内容:掛け軸や壺、古美術、古民具等、骨董品類の即売会を行います。
●手作り小物の体験・展示・販売
開催日時:3月14日(金)・15日(土)10:00~16:00
開催場所:市縁ひろば
内容:手作りのビーズ小物・和小物・バッグ・とんぼ玉の展示販売を行います。
●雪割草展
開催日時:3月17日(月)~3月23日(日)9:00~16:00
開催場所:市縁ひろば
内容:雪割草の展示と販売をいたします。白、ピンク、青、など様々な雪割草の可憐な様子をお楽しみください。
■今市の行事・イベント
●六斎市
開催日時:第3土曜日10:00~15:00
開催場所:JR今市駅前通り
●三所神社の弓取童子
開催日時:3月9日(日)式典11:00~、射的:11:30ごろ
開催場所:三所神社(日光市小倉121)
内容:厄除けと豊作祈願のために「鬼」の文字を逆さに張り付けた的を地元の男の子が弓矢で射抜く行事です。
備考:駐車場はありません。(小さな駐車場はありますが。関係者が停めています)
●岩崎観世音大祭
開催日時:3月30日(日)8:00~15:00(卵の配布時間も同じ)
開催場所:岩崎観世音(日光市岩崎1024)
内容:子授けの信仰で知られる「鶴の子観音」で、観音様から卵を1個もらって帰り、無事に子供が生まれると、お礼に卵を2個返すという行事です。
皆さまのお越しをお待ちしております。
2014年2月24日 日光市内の現在の道路・交通状況についておしらせします。(2月24日9:00現在)
【日光地区】
●いろは坂
2月21日11:45に通行止が解除され、第1いろは坂・第2いろは坂とも通常に走行可能になりました。
●日光宇都宮道路
全線通行可
●霧降高原
全線通行可
●路線バス
・世界遺産めぐりバス
通常どおり運行
・湯元温泉行き
時刻のみ通常運行。ルートは丹勢よりバイパス経由で運行。バイパス上での途中下車のみ可能。
・奥細尾・清滝・やしおの湯行き
丹勢止まりの運行
・霧降高原行き
通常運行
・定期観光バス
24日月曜日まで運休
●明智平ロープウェイ
通常運行中
【鬼怒川・川治地区】
●日塩もみじライン
通行可
●鬼怒川温泉⇔湯西川温泉路線バス
通常通り運行
●鬼怒川温泉⇔女夫渕温泉路線バス
鬼怒川温泉から間欠泉バス停までの折り返し運転
【湯西川・川俣・奥鬼怒地区】
●鬼怒川温泉⇔湯西川温泉路線バス
通常通り運行
●鬼怒川温泉⇔女夫渕温泉路線バス
通常通り運行
●道路状況
間欠泉まで2車線通行、それ以降女夫渕温泉までは1車線通行
【今市地区】
●道路状況
通常通り運行
【足尾地区】
●日足トンネル
通行可
●足尾行市営バス
運行中
幹線道路に関しては、除雪を行っておりますが、凍結箇所等もありますので マイカーでお越しの際には、スタッドレスタイヤまたはチェーンをお持ちになってお越しください。
また、詳細の情報に関しては日光市ホームページをご確認下さい。
2014年2月23日 日光市内の現在の道路・交通状況についておしらせします。(2月23日9:00現在)
【日光地区】
●いろは坂
2月21日11:45に通行止が解除され、第1いろは坂・第2いろは坂とも通常に走行可能になりました。
●日光宇都宮道路
全線通行可
●霧降高原
キスゲ平園地まで通行可
●路線バス
・世界遺産めぐりバス
通常どおり運行
・湯元温泉行き
時刻のみ通常運行。ルートは丹勢よりバイパス経由で運行。バイパス上での途中下車のみ可能。
・奥細尾・清滝・やしおの湯行き
丹勢止まりの運行
・霧降高原行き
通常運行
・定期観光バス
24日月曜日まで運休
●明智平ロープウェイ
運転見合わせ
【鬼怒川・川治地区】
●日塩もみじライン
通行可
●鬼怒川温泉⇔湯西川温泉路線バス
通常通り運行
●鬼怒川温泉⇔女夫渕温泉路線バス
鬼怒川温泉から間欠泉バス停までの折り返し運転
【湯西川・川俣・奥鬼怒地区】
●鬼怒川温泉⇔湯西川温泉路線バス
通常通り運行
●鬼怒川温泉⇔女夫渕温泉路線バス
鬼怒川温泉から間欠泉バス停までの折り返し運転
●道路状況
間欠泉まで2車線通行、それ以降女夫渕温泉までは1車線通行
【今市地区】
●道路状況
通常通り運行
【足尾地区】
●日足トンネル
通行可
●足尾行市営バス
運行中
幹線道路に関しては、除雪を行っておりますが、凍結箇所等もありますので マイカーでお越しの際には、スタッドレスタイヤまたはチェーンをお持ちになってお越しください。
また、詳細の情報に関しては日光市ホームページをご確認下さい。
2014年2月21日 日光市内の現在の道路・交通状況についておしらせします。(2月22日9:00現在)
【日光地区】
●いろは坂
2月21日11:45に通行止が解除され、第1いろは坂・第2いろは坂とも通常に走行可能になりました。
●日光宇都宮道路
全線通行可
●霧降高原
キスゲ平園地まで通行可
●路線バス
・世界遺産めぐりバス
通常どおり運行
・湯元温泉行き(2/21)
JR日光駅⇔湯元温泉間は下記の時間のみ運行(※路線に関しては変更して運行しております)
JR日光駅発:8:35、9:40、10:35、11:35、12:35、13:10、13:30、14:05、 14:35、15:35、17:05、18:05
湯元温泉発:11:00、12:00、13:00、13:10、14:10、14:55、15:05、15:40、 16:10、17:10、18:30、19:25
※清滝バイバス経由(清滝一丁目~細尾入口は止まりません)
・奥細尾・清滝・やしおの湯行き
丹勢止まりの運行
・霧降高原行き
運休
【鬼怒川・川治地区】
●日塩もみじライン
通行可
●鬼怒川温泉⇔湯西川温泉路線バス
通常通り運行
●鬼怒川温泉⇔女夫渕温泉路線バス
鬼怒川温泉から間欠泉バス停までの折り返し運転
【湯西川・川俣・奥鬼怒地区】
●鬼怒川温泉⇔湯西川温泉路線バス
通常通り運行
●鬼怒川温泉⇔女夫渕温泉路線バス
鬼怒川温泉から間欠泉バス停までの折り返し運転
●道路状況
間欠泉まで2車線通行、それ以降女夫渕温泉までは1車線通行
【今市地区】
●道路状況
通常通り運行
【足尾地区】
●日足トンネル
通行可
●足尾行市営バス
運行中
幹線道路に関しては、除雪を行っておりますが、凍結箇所等もありますので マイカーでお越しの際には、スタッドレスタイヤまたはチェーンをお持ちになってお越しください。
また、詳細の情報に関しては日光市ホームページをご確認下さい。 www.city.nikko.lg.jp/hisho/ooyukihigai.html
2014年2月21日 日光市内の現在の道路・交通状況についておしらせします。(2月19日12:00現在)
【日光地区】
●いろは坂
2月21日11:45に通行止が解除され、第1いろは坂・第2いろは坂とも通常に走行可能になりました。
●日光宇都宮道路
宇都宮ICから日光ICまで通行可
●霧降高原
キスゲ平園地まで通行可
●路線バス
・世界遺産めぐりバス
通常どおり運行
・湯元温泉行き(2/21)
JR日光駅⇔湯元温泉間は下記の時間のみ運行(※路線に関しては変更して運行しております)
JR日光駅発:8:35、9:40、10:35、11:35、12:35、13:10、13:30、14:05、 14:35、15:35、17:05、18:05
湯元温泉発:11:00、12:00、13:00、13:10、14:10、14:55、15:05、15:40、 16:10、17:10、18:30、19:25
※清滝バイバス経由(清滝一丁目~細尾入口は止まりません)
・奥細尾・清滝・やしおの湯行き
丹勢止まりの運行
・霧降高原行き
運休
【鬼怒川・川治地区】
●日塩もみじライン
通行可
●鬼怒川温泉⇔湯西川温泉路線バス
通常通り運行
●鬼怒川温泉⇔女夫渕温泉路線バス
鬼怒川温泉から間欠泉バス停までの折り返し運転
【湯西川・川俣・奥鬼怒地区】
●鬼怒川温泉⇔湯西川温泉路線バス
通常通り運行
●鬼怒川温泉⇔女夫渕温泉路線バス
鬼怒川温泉から間欠泉バス停までの折り返し運転
●道路状況
間欠泉まで2車線通行、それ以降女夫渕温泉までは1車線通行
【今市地区】
●道路状況
通常通り運行
【足尾地区】
●日足トンネル
通行可
●足尾行市営バス
終日運休(23日まで運休)
幹線道路に関しては、除雪を行っておりますが、凍結箇所等もありますので マイカーでお越しの際には、スタッドレスタイヤまたはチェーンをお持ちになってお越しください。
また、詳細の情報に関しては日光市ホームページをご確認下さい。 www.city.nikko.lg.jp/hisho/ooyukihigai.html
現在開催中であります奥日光湯元温泉雪まつり「雪灯里」ですが、先日発生しました記録的な大雪により作業ができないため2/19をもって中止とさせていただきます。
沢山のお客様が楽しみにされていたと思いますが、原状回復が困難なため仕方ない中止となりました。
お問合せ
奥日光湯元温泉旅館協同組合
TEL:0288-62-2570
日光市内の現在の道路・交通状況について御連絡いたします。(2月19日15:30現在)
【日光地区】
●いろは坂(2月18日(火)~21日(金)まで)
第2いろは坂のみ下記の時間、交互通行を行っております。(第1いろは坂は通行止め)
6:00~22:00(それ以外の時間は通行止め)
※交互通行の方法は、適当な時間を区切り、上と下を交互に通行させる方法をとります。
●路線バス
・世界遺産めぐりバス
9:30~16:00の時間、約30分間隔JR日光駅から西参道の折り返し運転を行っております。
※大猷院・二荒山神社前は止まりません。
・湯元温泉行き
JR日光駅⇔湯元温泉間は下記の時間のみ運行(※路線に関しては変更して運行しております)
JR日光駅発:8:35、9:40、10:35、11:35、12:35、14:05、15:05
湯元温泉発:11:00、12:00、13:00、14:00、15:00、16:30、17:30
※清滝バイバス経由(清滝一丁目~細尾入口は止まりません)
※中禅寺温泉は止まりません。(日光レークサイドホテル又は立木観音入口をご利用下さい。)
※第2いろは坂交互通行により最大40分程度遅れる場合があります。
●日光宇都宮道路
宇都宮ICから今市ICまで通行可
●霧降高原
大江戸温泉物語まで通行可
●華厳ノ滝エレベータ
現在運行中
【鬼怒川・川治地区】
●日塩もみじライン
通行可
●鬼怒川温泉⇔湯西川温泉路線バス
通常通り運行
●鬼怒川温泉⇔女夫渕温泉路線バス
鬼怒川温泉から川俣平家塚バス停までの折り返し運転
【湯西川・川俣・奥鬼怒地区】
●鬼怒川温泉⇔湯西川温泉路線バス
通常通り運行
●鬼怒川温泉⇔女夫渕温泉路線バス
鬼怒川温泉から川俣平家塚バス停までの折り返し運転
●道路状況
川俣温泉まで2車線通行、それ以降女夫渕温泉までは1車線通行
【今市地区】
●道路状況
通常通り運行
【足尾地区】
●日足トンネル
通行可(ただし、幅員が狭い場所があります)
●足尾行市営バス
終日運休(20日まで運休)
幹線道路に関しては、除雪を行っておりますが、凍結箇所等もありますので
マイカーでお越しの際には、スタッドレスタイヤまたはチェーンをお持ちになってお越しください。
また、道路の封鎖状況などに関しては日光市ホームページをご確認下さい。
www.city.nikko.lg.jp/hisho/ooyukihigai.html
日光市内の現在の道路・交通状況について御連絡いたします。(2月18日16:00現在)
【全域】
東武鉄道、野岩鉄道、JR日光線、JR宇都宮線は通常通り運行
【日光地区】
●いろは坂(2月18日(火)~21日(金)まで)
第2いろは坂のみ下記の時間、交互通行を行っております。(第1いろは坂は通行止め)
6:00~22:00(それ以外の時間は通行止め)
※交互通行の方法は、適当な時間を区切り、上と下を交互に通行させる方法をとります。
●路線バス
世界遺産めぐりバス:9:30~16:00の時間、JR日光駅から西参道の折り返し運転を行っております。
湯元温泉行き:JR日光駅⇔湯元温泉間は下記の時間のみ運行(※路線に関しては変更して運行しております)
JR日光駅12:35発(湯元温泉15:00発)、13:30発(湯元温泉16:00発)、14:35発(湯元温泉17:00発)
●日光宇都宮道路
宇都宮ICから土沢ICまで通行可(50km規制あり)
●霧降高原
大江戸温泉物語まで通行可
●華厳ノ滝エレベータ
終日運休
【鬼怒川・川治地区】
●日塩もみじライン
通行可
●鬼怒川温泉⇔湯西川温泉路線バス
通常通り運行
●鬼怒川温泉⇔女夫渕温泉路線バス
鬼怒川温泉から川俣平家塚バス停までの折り返し運転
【湯西川・川俣・奥鬼怒地区】
●鬼怒川温泉⇔湯西川温泉路線バス
通常通り運行
●鬼怒川温泉⇔女夫渕温泉路線バス
鬼怒川温泉から川俣平家塚バス停までの折り返し運転
●道路状況
川俣温泉まで2車線通行、それ以降女夫渕温泉までは1車線通行
【今市地区】
●道路状況
通常通り運行
【足尾地区】
●日足トンネル
通行可(ただし、一方通行の場所が3ヶ所あり)
●足尾行市営バス
終日運休(20日まで運休)
幹線道路に関しては、除雪を行っておりますが、凍結箇所等もありますので
マイカーでお越しの際には、スタッドレスタイヤまたはチェーンをお持ちになってお越しください。
今年度の今市宿七福神めぐりは、今般の大雪による地区内の状況、道路、駐車場の事情を検討した結果、誠に残念でありますが中止とすることにいたしました。
大変恐縮ではございますが、なにとぞご理解のほどよろしくお願い致します。
平成26年2月10日より「全日本手打ちそば早食い選手権」の募集を開始致しました。
詳細については、PDFをご覧ください。
※定員に達した段階で募集は終了となりますので、ご了承ください。
皆さまの募集をお待ちしております。
本日、2月8日・9日に行われる予定でした春節祭は悪天候のため中止となりました。
楽しみにしていた方は大変申し訳ありません。
また、次回イベントなどが開催する場合には是非鬼怒川・川治温泉郷へお越しください。
皆さまのお越しをお待ちしております。
日光山輪王寺宝物殿にて「徳川家のおひな様」を特別公開致します。
下記の日程で行いますので、お近くにお越しの際にはお立ち寄り下さい。
開催期間:平成26年2月7日(金)~平成26年4月9日(水)
開催場所:日光山輪王寺宝物殿
料金:300円(宝物殿入場料)
皆さまのお越しをお待ちしております。