JR日光線は、1890年(明治23年)8月1日に全線(宇都宮~日光駅間)開通してから、今年2020年で回開業130周年を迎えました。
日光線開業130周年キャンペーンを、12月13日(日)まで開催しています。
※一部イベントが中止となっております。ご注意ください。
◆日光駅感謝祭◆
(1)貴賓室特別公開
※貴賓室への入室には、入場券や日光駅発着の有効な乗車券類が必要です。
公開日時:2020年11月21日(土)~23日(月祝)
9:00~15:00
公開場所:日光駅改札内貴賓室
(2)日光彫無料体験 【中止】
日光市地域おこし協力隊の協力のもと、木製マグネットに日光彫の体験ができるワークショップです。
開催日時:2020年11月22日(日)
10:00~15:00
開催場所:日光駅2階ホワイトルーム
開催方法:1時間ごとの入れ替え制
参加人数:1回あたり3名程度 ※各回先着順
対 象:中学生以上
(3)鹿革クラフト無料体験 【中止】
日光市地域おこし協力隊の協力のもと、鹿革のキーホルダーを使ったクラフト体験ができるワークショップです。
開催日時:2020年11月22日(日)
10:00~15:00
開催場所:日光駅2階ホワイトルーム
開催方法:15分ごとの入れ替え制
参加人数:1回あたり2名程度 ※各回先着順
対 象:小学生以上
※小学生は保護者同伴でご参加ください
(4)職場紹介およびワークショップ 【中止】
車両メンテナンス職場(小山車両センター)社員による職場紹介のパネル展示や打検体験、缶バッジづくり体験を行います。
開催日時:2020年11月22日(日)
10:00~16:00
開催場所:JR日光駅ツーリストインフォメーションセンター横
(5)ぬり絵の掲出
地元日光の幼稚園児の皆さんによるぬり絵作品を掲出します。
掲出期間:2020年11月1日(日)~23日(月祝)
掲出場所:日光駅2階ホワイトルーム
(6)フォトスポット
紙絵馬に願い事などを記入して飾ることができるフォトスポットを設置します。設置期間終了後、紙絵馬は日光二荒山神社にて多願成就のご祈祷を行います。
設置期間:2020年11月1日(日)~23日(月祝)
設置場所:日光駅改札外コンコース
(7)オリジナル記念シート (にこにこの誓い)
日光駅を訪れたお客様が日光での楽しい思い出などを記入できるシート(にこにこの誓い)を配布します。記入していただいたシートは、記念にお持ち帰りいただくか、ご希望の方は、駅構内に掲出します。
※デザインは2名様用、3名様用の2種
【1】オリジナル記念シートの配布
配布期間:2020年11月1日(日)~23日(月祝)
配布場所:日光駅改札外コンコース
【2】オリジナル記念シートの掲出
掲出期間:2020年12月1日(火)~31日(木)
掲出場所:日光駅2階ホワイトルーム
※掲出するシートの返却は行いません
(8)日光線開業130周年オリジナルボールペンプレゼント
日頃より通勤通学などで日光駅をご利用になる地域の皆様に、日光線開業130周年オリジナルボールペンをプレゼントします。
配布日時:2020年11月9日(月)・10日(火)
5:00~8:45
配布場所:日光駅改札口
※なくなり次第、終了
(9)お出迎え、お見送り 【中止】
日光駅発着の列車にあわせて、江戸ワンダーランドのキャラクター「忍者・にゃんまげによるお出迎えのほか、「日光仮面」やJR社員によるお出迎え、お見送りを行います。
実施日時:2020年11月22日(日)
9:15~11:15
実施場所:日光駅1番線ホーム
◆今市駅 駅からハイキングの開催◆
開催期間:2020年12月11日(金)~13日(日)
受付場所:道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣 観光情報館
受付時間:9:30~11:30
歩行距離:約10km
参 加 費:無料
※詳しくは、「駅からハイキング」WEBサイト、または駅に設置のパンフレットをご覧ください。
https://www.jreast.co.jp/ekihai/evdetail.aspx?EvCd=0420023