ふるかわあしおれきしかん
足尾の歴史や足尾銅山についての資料、写真、書籍等、足尾を知る多くの人々の話から、わが国の近代国家創りに、多大な貢献をしてきた歴史を学びました。
これからは足尾銅山の残された産業遺産郡や、その歴史のみならず足尾郷の深い歴史をひも解きながら”語り部”となり将来にわたって語り継ぐことが足尾歴史館の大きな使命と感じています。
DATA | |
---|---|
住所 |
〒321-1523 栃木県日光市足尾町松原2825 |
電話番号 | 0288-25-5810 |
営業時間 | 4月中旬~11月下旬:10:00~16:00(受付終了15:30) 11月下旬~4月中旬は休館 |
定休 | 休業日:月・火・水・木・金曜日 営業日:土・日・祝日 |
料金 | 大人400円(高校生以上)、こども300円(小・中学生) |
アクセス | 鉄道:わたらせ渓谷鐵道「通洞駅」下車、徒歩5分 バス:JR・東武日光駅より日光市営バス「銅山観光入口」下車、徒歩3分 |