• HOME
  • > 新着情報

新着情報

【募集】車いすボランティア

日光市には教育旅行として、毎年多くの児童生徒が訪れています。
急な上り坂や段差などに対応できない車いすユーザーの児童生徒も仲間たちと一緒に見学ができるよう、サポートしてくれる方を募集します。

【活 動 日 時】学校からの依頼に応じて対応(1回2時間程度)
【対 象 者】継続的に活動できる成人の方(経験や資格は不問)

申込書に必要事項を記入の上、5月31日(水)までに
日光市観光協会総務課まで持参、FAX、またはメールにてご提出ください。
【FAX】0288-25-3347
【E-mail】somu@nikko-kankou.org
【持参の場合】道の駅日光「日光街道ニコニコ本陣」観光情報館までお持ちください。
         (日光市今市717-1)

申込書はこちら

あなたの力で、日光市を訪れる児童生徒のお手伝いをしませんか?
沢山のご応募お待ちしております!

【募集】令和5年度採用日光市観光協会職員募集について

観光協会では令和5年度採用の職員を募集しております。
一緒に日光市の観光を盛り上げましょう!

①一般社団法人日光市観光協会職員募集
【職         種】 一般事務(事務局正職員)
【採 用 人 数】 1名
【受験資格】  平成2年4月2日から平成17年4月1日に生まれた方
【配属先】 総務課、事業課及び各支部事務所・案内所

→詳しくは下記より資料をダウンロードください。
正職員募集要項
試験申込書
試験申込書(記入例)
※応募〆切は令和5年4月7日(金)まで

③一般社団法人日光市観光協会嘱託員募集
【職         種】 一般事務(事務局嘱託員)
【採 用 人 数】 1名
【受験資格】 年齢不問
【配属先】 総務課、事業課及び各支部事務所・案内所
→詳しくは下記より資料をダウンロードください。
嘱託員募集要項
※応募受付後、随時面接を予定しています。

③一般社団法人日光市観光協会嘱託員(SL観光アテンダント)募集
【職         種】 一般事務(嘱託員)
【採 用 人 数】 若干名
【受 験 資格 】 年齢不問
【配属先】 事業課 SL観光アテンダント(異動はありません)
→詳しくは下記より資料をダウンロードください。
嘱託員(SL観光アテンダント)募集要項
※応募受付後、随時面接を予定しています。

【終了】極限への挑戦in日光PART2・SeasonⅡ 冬

【ご参加ありがとうございました!】
2023年2月28日(火)をもってイベントは終了いたしました。
※現在、副賞の抽選等を行っております。当選の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。



市内5エリア(日光、足尾、鬼怒川・川治、湯西川・川俣・奥鬼怒、今市)に設定された各ミッションを3エリア以上踏破すると、当企画オリジナルノベルティをプレゼント!各エリアならではの「極限の挑戦」に挑みながら、市内観光をお楽しみいただける企画となっております。
また、3エリア以上を踏破の方には副賞として、《日光市内の宿泊施設でご利用いただける20,000円分宿泊券》が当たる!?抽選にご応募いただけます。

現在開催中のSeasonⅡ・冬は、知られていない日光市内の『レアスポット』が挑戦場所となっています!

詳細は「極限特設サイト」でご案内しておりますので、こちらもぜひご覧下さいね。

※SeasonⅡ・冬は冬季開催となりますので、ご参加の際は防寒対策のうえ、歩きやすい服装等でお出かけ下さい。
※時期として路面の凍結や積雪している場合がございます。足元には十分ご注意いただきお楽しみ下さい。
【終了】極限への挑戦in日光PART2・SeasonⅡ 冬

レンタサイクル価格改定のお知らせ

【レンタサイクル料金改定のお知らせ】
下記の通り、レンタサイクルの料金の改定を行います。
【改定日】2023年4月1日(土)~
【貸出開始日】2023年4月11日(火)~
※4月1日(土)~4月10日(日)は、自転車入れ替えのため貸し出し業務は一時休止いたします。

【改定価格】 900円 ⇒ 2,000円(税込)


いまいちレンタサイクルについて詳細はこちら↓
いまいちレンタサイクル|日光旅ナビ (nikko-kankou.org)

漁場閉鎖について

G7 栃木県・日光男女共同参画・女性活躍
担当大臣会合開催につき、

6月23日 (金) ~ 6月26日 (月) は
漁場閉鎖します。

よろしくお願いいたします。
漁場閉鎖について

【星降る夜の日光】星カード配布中!

星降る夜の日光」では、日光・足尾の星空スポットをカードにした「星カード」をそれぞれのスポットで配布中!
カードは全5種類。
カード裏面のQRコードを読み込んでいただくと、それぞれのスポットにまつわる星のストーリーをお聞きいただけます。

日光・足尾で星カードを集めながら、冬の澄んだ空気の中一段と輝く星空をお楽しみください!

【星カードの種類(配布先)】
 ①戦場ヶ原(日光湯元ビジターセンター)
 ②中禅寺湖(日光山中禅寺、日光二荒山神社中宮祠)
 ③日光の社寺表参道(日光山輪王寺 三仏堂下札所)
 ④霧降高原(日光霧降高原キスゲ平園地)
 ⑤足尾古河橋(日光市観光協会足尾案内所)
 ※配布時間や休館日は施設により異なります。
 ※配布施設休館日に限りmekke日光郷土センター(日光市観光協会日光支部)
  にて配布しております。
 ※カードは無くなり次第終了。(お一人様一枚まで)
【配布期間】2022年11月12日(土)~2023年3月31日(金)

☆☆☆ライトアップ奥日光限定星カード☆☆☆
上記5種類のカードの他、「ライトアップ奥日光」との連動企画として、ライトアップ奥日光限定デザインの星カードも登場!
ライトアップ奥日光でしか手に入らない限定星カードをGETしてみませんか?
【配布日時】11月12日(土)~20日(日) 16:00~19:00
【配布場所】ライトアップ奥日光総合案内所(日光自然博物館前広場)
 
【星降る夜の日光】星カード配布中!

【お知らせ】湯ノ湖周回歩道の全面冬季閉鎖について

12月26日(月)より、湯ノ湖周回歩道は積雪及び凍結のため、全面通行止めとなります。

詳細は、こちらをご覧ください。
(日光湯元ビジターセンターHP)

奥日光湯元周辺スノーシューコースマップ

奥日光湯元周辺のスノーシューコースマップを掲載します。
湯元周辺でのスノーシューをお楽しみの際にご活用ください。

併せて奥日光湯元周辺における積雪期利用についての基本的な心得をまとめた、
「湯元周辺積雪期利用コード」を掲載しておりますのでご一読ください。
 
奥日光湯元周辺スノーシューコースマップ

奥日光冬季閉鎖施設マップ

奥日光における冬季閉鎖となる施設(駐車場・トイレ・観光施設・道路)の情報を集約したマップを公開します。

冬の奥日光観光にお役立てください。
 
奥日光冬季閉鎖施設マップ

【お知らせ】旅行業が始まりました!

日光市へのご旅行がますます便利に♪
ご旅行やご宿泊のご相談は「日光旅ナビトラベルセンター」へ!

日光市観光協会で、いよいよ旅行業がスタートいたしました。
日光市内での宿泊のご予約、全国や海外旅行のご予約など、お気軽にお問合せ下さい。

事業所名称:日光旅ナビトラベルセンター
事業所場所:道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣 観光情報館内
営業開始日:2022年10月1日
営業時間:9:00~17:00
定休日:月曜日・火曜日・年末年始
電話:0288-25-5538
種別:第3種旅行業
【お知らせ】旅行業が始まりました!

龍王峡歩道 一部区間通行止めのお知らせ ※2023年1月6日より全面通行止め解除

龍王峡の歩道橋修復工事について2023年1月6日より通行止め全面解除になりました!
龍王峡の歩道橋について、破損した木道などの修復工事のため、下記及び添付の通り通行止めとなります。
ご利用のお客様にはご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

●通行止め区間 (A)大観~白岩バス停下つづら折り階段手前
 ※大観はご覧いただけます。
 【通行止め期間】 2022年12月5日~12月14日 予定
 
●通行止め区間 (B)虹見橋~むささび橋(鬼怒川右岸)
 ※虹見橋・むささび橋の上の立ち入りは可能ですが、橋を渡った先から通行止めとなります。
 【通行止め期間】 2022年12月14日~2023年1月17日 予定


本件についてのお問合せは、下記までお願い致します。

【問い合わせ先】
栃木県県西環境森林事務所
0288-21-1180

冬季通行止めについて

雪崩等が想定される危険箇所については安全確保のため冬期通行止めをしています。
なお、気象条件によっては通行止め期間が前後する場合があります。

【令和4年∼5年 栃木県日光土木管理道路の冬期通行止め予定区間】
①一般国道120号(金精道路) 
 期間:令和4年12月26日(月)12:00  ~    令和5年4月25日(火)12:00
②一般県道中宮祠足尾線    
 期間:令和4年11月25日(金)12:00 ~ 令和5年4月14日(金)12:00 
③主要地方道川俣温泉川治線 (旧道)
 期間:令和4年12月2日(金)12:00 ~ 令和5年4月28日(金)12:00
④一般県道黒部西川線
 期間:令和4年9月26日(月)12:00 ~ 令和5年4月21日(金)12:00
⑤一般県道栗山舘岩線
 期間:現在、法面崩壊により 栗山舘岩線 通行止中(平成30年7月29日~)
⑥主要地方道草久足尾線
 期間:令和5年1月20日(金)12:00 ~ 令和5年3月17日(金)12:00

【冬期通行止めに関するお問い合わせ先】
栃木県日光土木事務所
TEL:0288-53-1211

【料金改定のお知らせ】鬼怒川・川治温泉エリア「らくらく手ぶら便」

鬼怒川・川治温泉観光情報センターで提供中の「らくらく手ぶら便」ですが、
人件費の高騰により2023年より、お手荷物1個につき500円から1,000円に料金を改定することとなりました。
尚、受付時間等の変更ございません。
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
 
 ▼「らくらく手ぶら便」
摘要日:2023年1月1日~
料  金:1000円/1個 ※大きさ等は予めお問合せください
お預かり場所:鬼怒川・川治温泉観光情報センター
受付時間:~当日の14:00まで
届け時間:当日の16:00~17:00頃
お届け先:鬼怒川・川治温泉旅館協同組合加盟の宿泊施設
 
※「らくらく手ぶら便」は、鬼怒川・川治温泉旅館協同組合加盟宿泊施設にお泊りのお客様のお手荷物をお預かりし、当日ご宿泊のお宿までお届けするサービスです。
 お預かりできないお荷物等詳細は、予めお問合せ頂きますようお願いいたします。

【冬季閉鎖のお知らせ】展望台・川治ダム資料館

下記のとおり、冬季閉鎖となりますのでご了承下さい。

【展望台】2022年11月15日(火) 15:30~ 閉鎖

【資料館】2022年11月23日(水) 16:00~ 休館(休業)
※資料館1階の食事処「向日葵」も同様となります。
【冬季閉鎖のお知らせ】展望台・川治ダム資料館

【お知らせ】ライトアップ奥日光2022 開催

【ライトアップ奥日光開催のお知らせ】
~奥日光の新たな光~

日本三名瀑のひとつ、「華厳ノ滝」をはじめとする中禅寺湖周辺の名所・人気スポットをライトアップやイルミネーションで彩ります。
秋から早春にかけて長期間開催される当企画は、奥日光の幻想的な夜をお楽しみいただけます。
湖畔を夜散歩・・・、寺院の夜間拝観・・・、フォトスポットもたくさん!

星空も美しい奥日光の夜景をゆっくりとご覧下さい。

実施日時:2022年10月29日(土)~11月20日(日)16:30 - 19:00
中禅寺湖畔イルミネーション:2022年10月29日(土)~2023年3月31日(金)16:30 - 21:00
※ライトアップ、イルミネーション実施日時については各実施場所で異なりますので、事前にご確認下さい。
【お知らせ】ライトアップ奥日光2022 開催

とちぎおもてなし電子クーポン

500円以上のおもてなしクーポンがもらえる!
『とちぎ おもてなし電子クーポン』のご紹介です。

お食事や、お土産の購入にクーポンを使ってオトクに栃木県を満喫しませんか?
いつでも好きな時にクーポンを検索して、お店で画面を見せるだけで利用ができます。

なお、クーポンの取得には会員登録が必要となります。

また、利用はお一人様1回限りとなりますのでご注意ください。

クーポン利用期間:2022年9月1日(木)~2023年1月31日(火)
※クーポンの上限数に達した場合、利用期間中でもサービスを終了する場合があります。


企画:栃木県総合政策部デジタル戦略課
事務局:ヤマゼンコミュニケイションズ株式会社
とちぎおもてなし電子クーポン

【好評販売中】日光ガチャタマVol.1

激レアが当たるかも!?日光市オリジナルの素材がガチャタマで登場!
全8種プラス1種をご用意しています。
大人もお子さんもどなたでも楽しめる、お気に入りのガチャが出るまで挑戦してみては?

設置場所:道の駅日光 観光情報館(道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣内)入口前
※日光市観光協会事務所前
価格:1回 300円
設置時間:9時~17時
【好評販売中】日光ガチャタマVol.1

花火情報 1月7日 鬼怒川焔火・川治温泉~流彩花~について

2023年1月8日
12月24日の中止分として、振替の打ち上げを実施予定でございます。

1月7日実施いたします。
会場・時間は通常と同様でございます。


今後天候の急激な変化がある場合(降雪・強風等)は、急遽中止する場合がございますのであらかじめご了承ください。
その際には再度こちらの日光旅ナビにてお知らせいたします。

【いよいよ3月25日まで!】日光御ゆ印の旅

2023年3月25日
【本日、3月25日まで開催中!】
ゆっくり、のんびり、日光市内の『温泉』満喫旅♪

「日光御ゆ印の旅」キャンペーンを開催しております!~オリジナル御ゆ印を3エリア集めるとオリジナル御ゆ印帳をプレゼント

 

2023年1月16日(月)から2023年3月25日(土)までの期間、「日光御ゆ印の旅」キャンペーンを開催しております。

本キャンペーンは、日光市内10エリア(日光温泉、中禅寺・光徳温泉、湯元温泉、鬼怒川温泉、川治温泉、川俣温泉、奥鬼怒温泉、湯西川温泉、足尾温泉、今市温泉)の該当する入浴施設をご利用いただいたお客様にオリジナル御ゆ印を進呈するものです。

また、御ゆ印を2エリア以上集めた方もしくはSNSに「♯日光御ゆ印の旅」で投稿いただいた方に和柄巾着、3エリア以上集めた方にオリジナル御ゆ印帳をプレゼントします。さらに御ゆ印を5エリア以上集めた方に抽選で「日光ゆめぐりセット」を10名様にプレゼントいたします。

 

1 実施期間  2023年1月16日(月)~ 2023年3月25日(土) 
  下記御ゆ印帳はイメージです。

2 事 業 名 日光御ゆ印の旅

3 内  容  日光市内10エリアの該当する入浴施設

(宿泊・日帰り問わず)をご利用いただいた方に施設オリジナルの御ゆ印を進呈。
また期間中に、指定エリア以上の御ゆ印を集めた方にはオリジナルノベルティを

進呈。

 

<オリジナルノベルティ>

①2エリア以上の御ゆ印を集めた方もしくはSNSに「#日光御ゆ印の旅」で投稿した方

・・・オリジナル巾着(先着順になります。無くなり次第終了です。)

②3エリア以上の御ゆ印を集めた方

・・・オリジナル御ゆ印帳(先着順となります。無くなり次第終了です。)

③5エリア以上の御ゆ印を集めた方

・・・応募用紙に必要事項を記入のうえ応募いただいた方の中から抽選で10名様に「日光湯めぐりセット」

 

※ノベルティ交換方法

集めた御ゆ印をプレゼント交換場所(日光市観光協会各支部および案内所)にお持ちいただき、係員の確認後プレゼントと交換いたします。

 

<プレゼント交換場所>

場 所 営業時間・定休日

道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣観光情報館

(日光市観光協会本部・今市支部)

9:00~17:00

年中無休

mekke日光郷土センター

(日光市観光協会日光支部)

9:00~17:00

年中無休

足尾市民センター

(日光市観光協会足尾案内所)

9:00~17:00

12/29~1/3 休館

鬼怒川・川治温泉観光情報センター

(日光市観光協会鬼怒川・川治支部)

9:00~17:15

年中無休

栗山行政センター

(日光市観光協会湯西川・川俣・奥鬼怒支部)

8:30~17:15

土日祝日 休館

JR日光駅ツーリストインフォメーションセンター

(JR日光駅構内)

9:00~17:30

年中無休

東武日光駅構内観光案内所

(東武日光駅構内)

8:30~17:00

年中無休

 

※日光湯めぐりセットの当選発表

「日光ゆめぐりセット」は厳正なる抽選の結果、当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます(賞品の発送は春頃予定)

 

4 その他  キャンペーン詳細は以下のURLからご確認ください。

URL:https://nikko-goyuin.com/

 

その他ご不明な点等は、下記までお問合せ頂きますようお願い申し上げます。

 

【本キャンペーンに関する問合わせ先】

(一社)日光市観光協会 

TEL  0288-22-1525 

FAX   0288-25-3347

【いよいよ3月25日まで!】日光御ゆ印の旅

【好評販売中】日光をおトクに楽しもう!日光満喫2DAYパスポート

2023年3月25日
【日光満喫2DAYパスポート販売中!】
まだ間に合う! 販売(有効)は3月26日(日)まで!

日光/鬼怒川エリアをお得に楽しんじゃおう♪

連続した2日間各エリアの対象施設で楽しめる、2つのおトクなパスポートを販売しています。
日光エリア・・・日光の自然と歴史、世界遺産を満喫するならこちらがおトク!!
鬼怒川エリア・・・大人も子供も楽しめる、テーマパークを遊びつくすならこちらがおトク!!

【販売期間】2023年1月21日(土)~2023年3月10日(金)2023年3月26日(日)まで延長
【利用期間】~2023年3月10日(金) 26日(日)まで延長のうち、連続した2日間 ※26日販売分については、1日間のみの利用。(3月27日はご利用いただけません)


▼販売や利用に関する詳細については、下記までお問合せ下さい。
日光2DAYパスポート事務局
TEL:050-9001-8727(9:30~17:30、平日のみ)
※070-8806-0571(8:30~17:00、土日祝緊急時専用)