グルメ
条件指定検索
-
-
外はカリッと、中はモチっとしたバウムクーヘンを五感で感じてみてください。
地元日光の地たまご、北関東の小麦、幻のバターと言われる「カルピス(株)バター」を使い、一層一層丁寧に焼き上げた「はちや」の「バウムクーヘン」をお召し上がり下さい。
★「バウムクーヘン工房 はちや」直営のカフェはこちら -
陶と木乃器のお店♪
職人である店主が製作した日光彫の作品や、こだわりを持って集めた益子焼や小物などの販売を行っています。喫茶スペースでは、こだわりの益子焼の器で、コーヒーやケーキをお楽しみいただけます。
-
日光の伝統の味、木の芽さんしょをどうぞ!
日光郷土センター前にある老舗。日光の水と自然の恵みを十分にいかした木の芽さんしょが有名です。
四季折々の木の芽、山菜、厳選された素材だけを採取。
風味そのままに独自の方法で炊きあげ、伝統の味付けを施しました。香り高い品々をご賞味下さい。
保存料、着色料を使用しておりませんので開封後はお早めにお召し上がりください。 -
江戸時代、当時長崎出島のオランダ人商館長が、東照宮参詣の際の献上品として持ち込み、東照宮に現存する「オランダ灯籠」を奉納する際には神前にも献上されたと言われるカステラ。
当店はそこに着目し、金箔は東照宮陽明門、抹茶カステラは日光杉並木を
イメージして作られたのが始まりです。
教育旅行などの団体旅行の受け入れも実施しているため、ご興味がある方はお気軽にお問合せください。 -
-
日光国立公園銘菓「きぬの清流」を作り続けて半世紀
日光・鬼怒川土産として創業50年来ご愛顧をいただいておりますお菓子「きぬの清流」をはじめ、日光・鬼怒川の四季の彩をお菓子に託した季節限定商品など、素材にこだわったお菓子を全国に通販しております。
※定番商品から季節限定商品まで、各お土産処で販売しております。 -
出来立てお菓子が味わえる、お菓子のワンダーランド!
鬼怒川お菓子の城で取り扱っているお菓子は、自社工場で製造しているので作りたてです。
お土産用から、ご自宅用まで常に30種類以上ものお菓子を販売しています。
寒い冬には、ホカホカ揚げたて「かりんとうまんじゅう」、暑い夏には、日光の天然氷を使用した「天然氷かき氷」など、季節に合わせた商品もお楽しみいただけます。
新アクティビティ「ドラ・パンケーキ作り体験」が始まりました。どら焼き生地を使用した鬼怒川お菓子の城オリジナルのパンケーキ生地でケーキ手作り
体験が出来ます。ご予約は2名様より8名様までです。
大人:2000円(税込み)
小人:1500円(税込み)
詳しくは鬼怒川お菓子の城までお問い合わせください。TEL:0288-76-2255《鬼怒川お菓子の城店舗内》
▶鬼怒川お菓子の城にアウトドアがコンセプトの
新施設「キヌガワ・ファンガーデン」がオープン! -
-
本格的なフィンランドサウナ・サウナ飯・温泉が揃ってます!日光の大自然の中に位置する「さぷらす」は、四季折々の美しい景色を楽しめる体験型温泉・サウナ施設です。
心身をリフレッシュできるサウナや温泉に加え、美味しいサウナ飯を堪能できます。
また、自家製ウィスク作り体験やアウフグースイベントも開催しており、多彩なアクティビティで特別なひとときをお過ごしいただけます。
自然の中で癒しと楽しみを提供する「さぷらす」で、忘れられない体験をお楽しみください。 -
ゆば御膳、ゆば揚げまんじゅうがイチオシ!
ゆば揚げまんじゅう、温泉饅頭やお土産の販売と和風れすとらんでは、地元の旬の食材を使ったお食事がお楽しみいただけます。
ゆばや、蕎麦、川魚の塩焼きなどがあり、鬼怒川温泉駅からは徒歩約3分です。 -
三本松駐車場にある食事処。お土産も取り揃えております。
看板犬がいて、お客様をお出迎えしてくれます。店内では、ゆばそば、山菜そば、丼もの、おでんなど、お昼の休憩にピッタリのメニューを提供しています。また、お土産品の販売もしています。
-
-
江戸時代、当時長崎出島のオランダ人商館長が、東照宮参詣の際の献上品として持ち込み、東照宮に現存する「オランダ灯籠」を奉納する際には神前にも献上されたと言われるカステラ。
当店はそこに着目し、金箔は東照宮陽明門、抹茶カステラは日光杉並木を
イメージして作られたのが始まりです。 -
江戸時代、当時長崎出島のオランダ人商館長が、東照宮参詣の際の献上品として持ち込み、東照宮に現存する「オランダ灯籠」を奉納する際には神前にも献上されたと言われるカステラ。
当店はそこに着目し、金箔は東照宮陽明門、抹茶カステラは日光杉並木を
イメージして作られたのが始まりです。 -
まっ平のもちもち皮の黒糖まんじゅう
黒糖風味で甘さ控えめのこしあん饅頭。生地はしっとりもちもち。中にはたっぷりのこしあんが入っており、優しい餡の味が口の中に広がります。
当日の販売は無くなり次第終了につき、電話予約がおすすめです。 -
栃木の地酒・焼酎・地ビールは感動の美味しさです。
すばらしく美味しい栃木そして日光の地酒・地焼酎・地ワイン・地ビールを多数取り揃えております。自信を持っておすすめできる商品ばかりです。驚きの味をぜひご賞味下さい。
-
「バウムクーヘン工房 はちや」直営のカフェ
各種ドリンク、はちやオリジナルブレンドやラテ(栃木県産とちおとめラテなど)、鬼怒川温泉麦酒などのアルコールや、日光御用卵を使用し80分じっくりと焼き上げた「はちやバウム」に、栃木県産の牛乳で作ったなめらかな特製ソフトクリームを組み合わせた、賞味期限10分しかない絶品スイーツなど、「はちやカフェ」は「バウムクーヘン工房はちや」で焼き上げられたバウムクーヘンの美味しい食べ方を提案するカフェです。
-
話題の日光名物「ゆばむすび」、おひとついかがですか?
今から約千二百年程前(天平神護二年)、日光開山の祖である勝道上人は、現在の男体山を「補陀洛山(ふだらくさん)」と命名しました。 後に「二荒山(ふたあらさん)」⇒音読みで「二荒山(にこうさん)」⇒「日光山(にっこうさん)」と変化していきました。つまり、「補陀落」とは「日光」という地名の源であるといわれています。ひとつひとつ手づくりした「温泉まんじゅう」、日本一の大きさと言われる「大栗最中」、テレビ等で話題の名物「ゆばむすび」などを販売しています。
-
中禅寺湖畔の大型観光センター。お土産、お食事、SUPの貸し出しもあります!
四季と共に景色が移り変わる中禅寺湖畔に位置し、後ろには男体山と自然豊かな場所で
日光ゆば、中禅寺湖名産ます、わかさぎ等の郷土料理、当店だけの限定商品の逸品をご用意して、皆様のお越しをお待ちしております。
また、遊覧モーターボートの受付、足漕ぎボートのレンタル、SUPのレンタル等も行っております。詳しくは公式WEBサイトをご確認ください。
団体様もどうぞご相談ください。 -
鬼怒川温泉駅構内のお弁当カフェ!
鬼怒川温泉駅の改札から10秒!
電車から降りて一息、乗る前にも一息つけるバリアフリーのお弁当カフェです。
駅弁やサンドイッチなどをテイクアウト、イートインできます。
SLをイメージしたソフトクリームや、季節ごとに出るドリンク、アルコールもご用意してます!
-
いちご狩り!新鮮ないちごが食べ放題!
いちごの生産量日本一の「いちご王国・栃木」
日光連山の清らかで豊富な水を使い、甘くて高品質な「いちご」が日光・鬼怒川で作られています。
苺の販売はもちろん!楽しいいちご狩りを体験してみませんか!?
ご予約してからお出かけくださいね!
◆花いちもんめ→★
敷地面積約4000坪、関東以北で最大規模を誇る「ベゴニア園」こちらの園内では、期間限定でいちご狩りが楽しめます!
2024年12月14日~2025年6月初旬予定
◆日光ストロベリーパーク→★
日光ストロベリーパークは、国際基準「グローバルGAP」を栃木県内で初めて取得した観光いちご園で、
安全や品質管理に適切に取り組んでいます。
また、高設災害のため、車いすやベビーカーでもご利用いただけます。2024年11月30日~2025年5月下旬予定
-
こだわりの自家製手作りチャーシューが人気です!
龍王峡の入り口の大鳥居のすぐ横にある食堂です。
龍王峡を満喫した後は、竜王峡食堂でひと休み。
心を込めて調理した自家製手作りチャーシューや、お蕎麦、夏季限定の日光天然かき氷があります!
-
夫婦2人で営む、ちいさなケーキ屋さん♪
自然に溶け込む空間の中で、北海道産小麦・ビート糖・那須御養卵を使用し、着色料・保存料を使用しないこだわりのケーキを作るお店です。イートインのスペースもございますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
-
飲んで!買える!栃木の地酒!!
日光市はモチロン、栃木県全域の定番商品から、限定流通や季節限定の地酒を集めた専門店です。
併設された地酒バーでは、3種類の日本酒飲み比べセットや、オリジナルのクラフトビールや地サイダーが味わえます。 -
さくら!花見!祭り!春の温泉三昧。
「旧 鬼怒川温泉さくらまつり」名称改めまして、
「鬼怒川温泉スプリングフェスティバル」開催いたします!
鬼怒川温泉さくら並木通りの桜の開花時期にあわせ、鬼怒川温泉駅前でイベントを実施。
ぜひ春の息吹を感じに鬼怒川温泉へお越しください。
【開催日時】2025年4月4日(金)~6日(日)
【開催場所】4月4日(金)15:00~19:00 鬼怒川温泉駅前広場
◆栃木の地酒&グルメブース
4月5日(土)10:00~19:00 鬼怒川温泉駅前広場
◆栃木の地酒&グルメブース
◆フラダンスショー&フラショップ
4月6日(日)10:00~16:30 鬼怒川温泉駅前広場 & さくら並木通り
◆栃木の地酒&グルメブース
◆よさこい さくら並木通りパレード
◆日光ゆかりのアーティストステージ
◆ご当地ゆるキャラ集合
◆宿泊券が当たる!大抽選会 9:50ごろ~配布
※桜並木通りでのパレード開催に伴い、下記の通り一部通行止めとなる時間帯がございますのでご注意ください。
通行止め実施予定 4月6日(日) 11:00~12:00
通行止め実施区間 鬼怒川パークホテルズ前交差点(信号機番号⓫)~鬼怒川ライン下り看板前 -
-
定食、ラーメンなどメニューが豊富で家族連れにも人気です!
自家製タレに漬け込んだ骨付き肉1本を使用した人気のから揚げや、定食、ラーメン、一品メニューなど
お値段もリーズナブルで、豊富なメニューが揃っています。
店内は、カウンター、お座敷、テーブル席があり、
お一人様からご家族連れまで、いつも活気であふれています!
-
-
みんなの心のふるさと!おいしくて、居心地が良い!優しい笑顔のオーナーが本格派の中華作ってます!
オーナーが全国のラーメンを食べ歩き、苦心の末に作り上げた川治温泉独特のラーメンが食べられる。醤油ベースながらこってりコクのあるスープに、やや細めの縮れ麺がよく合う。自家製をモットーとしていますので、手作りの味を楽しんでください。
-
-
-
-
癒しの空間 カフェレストラン
鬼怒川温泉駅から徒歩約3分の憩いの場所。
絵画を鑑賞しながら、人気のHIMITSU豚チャーシューサンド、手作りの食事、自慢の淹れたてコーヒーでゆったりとしたくつろぎの時間を過ごせるカフェです。
テラス席では、ペットをお連れのお客様もお気軽にご利用頂けます。 -
男体山を見ながらのお食事はいかがですか?
華厳滝のほど近くにあるお店で、ニジマスの唐揚げや、ゆばそば、生ゆばの刺身などを提供しています。手焼きせんべい、ソフトクリーム、甘酒などのテイクアウトも可能です。また、店主のこだわりで取り揃えた益子焼の販売もしておりますので、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
-
世界遺産登録25周年を記念したコラボ企画!
世界遺産登録25周年を記念した特別企画として、下記販売期間の間、東武日光駅に設置してあるSL大樹缶バッチの全てのトイカプセル内に、ドリンクの無料券や、1,000分のお食事・お買い物クーポンなど、市内にある協賛店舗で使えるお得なチケットを同封しました。
トイカプセルは、東武日光駅構内の待合コーナーのATMの近くに設置されています。
<販売期間>
令和6年7月1日(月)~9月30日(月)
<ご協賛店舗>
・ザ・金谷テラス
・カフェ明治の館
・日光紅葉座
・MobaileCafeNIKKO 珈琲CoCom
・焼きそば専門店 焼麺 晃のや
・日光カステラ本舗 駅前店
・あさやレストハウス
・㈱杉養蜂園 日光東照宮店
・クレープ屋 てんとう虫
・かまや カフェ~・デュ・レヴァベール
・食事処 あずま
・レストラン らんぶる
・DiningCafe 湯波こまち
・ニュー霧降キャンプ場
・旭屋
・松葉屋 日光店
・manten chickngrill nikko
マンテンチキングリル 日光
・お食事処 山楽
・かんまんの茶屋
・日光そば処 たくみ庵
・小杉放菴記念美術館 カフェ・アンブレーブ
・東武商事㈱ 東武日光駅売店
・東武トップツアーズ 日光ツーリストセンター -
日光のお土産品などを取り扱うお店です※2025年7月30(水)にリニューアルオープン!
限定のサンリオキャラクターやお茶・海苔、日光のお土産品など種類も豊富です。また、G7日光会議で各国の大臣への贈答品として採用された’’日光散歩道’’ガトーショコラもおすすめです。 -
-
中禅寺湖畔でフランス料理を堪能しよう
かつて中禅寺湖畔はイタリアやフランスの別荘地として栄えました。素朴の中にもどこか新しさを秘めた、温かみのある一皿を、家庭的な雰囲気のサービスとともにお楽しみください。