ゆのこ湯ノ湖
三ツ岳の噴火でできた静かな山間の湖
三岳の噴火で湯川がせき止められてできた湖で、周囲は約3km、三方を山で囲まれており、静かで、どことなく神秘的な雰囲気が漂います。湖岸には散策路があり1時間ほどで一周できます。湖の周囲には、ノリウツギ、オオカメノキ、ダケカンバなどの広葉樹と、コメツガ、ウラジロモミなどの針葉樹の原生林があり、変化に富んだ手つかずの自然を楽しむことができ、9月下旬~10月中旬には赤・黄・茶、色とりどりの見事な紅葉が見られます。またマス釣りの名所でもあり、5月~9月の解禁期間には、多くの人々で賑わいます。
※12月24日(水)より、湯ノ湖周回線歩道は積雪および凍結のため、全面通行止めとなりました。
開通は来春を予定しており、安全が確保され次第となります。
詳細はこちらをご覧ください。
×
-
エリア
-
カテゴリ
基本情報
住所 | 321-1662 栃木県日光市湯元 |
---|---|
電話番号 | 0288-62-2321 |
問合せ先 | 日光湯元ビジターセンター |
アクセス | ・公共交通機関でのアクセス JR日光線「日光駅」/東武日光線「東武日光駅」から湯元温泉行きバス乗車約85分、「湖畔前」バス停から徒歩すぐ ・車でのアクセス 清滝ICから約40分 ※冬季は積雪・路面凍結の恐れがありますのでチェーン・スタッドレスタイヤをご用意ください。 |