グルメ
条件指定検索
-
おせち、祝い膳のご注文から、お弁当、お惣菜まで
世界遺産の門前町にあるお店で、観光地の生鮮業者として地域に根付く卸売、加工事業者です。店頭では、手作りのお惣菜やお弁当を販売しています。また仕出し弁当もご注文いただけますので、お気軽にご連絡ください。
-
-
日光の醤油×麹のソースに絡めた炭火焼の絶品チキン♪
西参道茶屋にある、チキン料理とおむすびを提供するお店です。かぶりつきサイズの骨付きチキン、チキンバーガー、日光山椒の風味が聞いた焼きおにぎり等の食事メニューに加え、さっぱりしたレモネードやビールの提供もございます。
-
日光彫一分間表札、おみやげ専門店
50年のキャリア下書きなし一分間手彫で表札が出来上がります。彫り上がっている家紋に一分間でお客様の名前が入ります。日光彫、キーホルダー、湯のみ、その他木の商品に名前、日付がサービス。その他、おみやげ専門店です。
-
日本料理の技法、フレンチの技法。その枠を超え創作。新しいリゾートごはん。その美味しさを最も大切に・・・
厳選素材の料理と真心と味の感動を提供させていただきます。
”日光産無農薬コシヒカリ”のほかほかごはん、厳選した”日光ゆば”、美味しくて柔らかな”和豚もちぶた”、淡水魚の王様”中禅寺湖ヒメマス”、渡良瀬川源流の”いわな、やまめ”。”お食事処なんたい”は旨いものに拘っております。しかも、お試ししやすくリーズナブルに・・・
-
-
世界遺産散策に至便!
当店は、ユネスコ世界遺産に登録された二社一寺(日光東照宮・日光二荒山神社・日光山輪王寺)のある山内地区のほぼ中央に位置します。
明治時代初期より現在地で営業し、社寺に参詣された皆様方のお世話をさせて頂いております。
社寺への参拝に、歴史の散策に、鬱蒼とした杉木立の森林浴に・・・便利な中継基地としてご利用ください。
ご昼食・喫茶・日光の御土産のご用命は、是非当店へ。
-
湖水魚料理の店
湖畔に立つ店内では、湖を渡る風を感じながら四季折々の絶好のロケーションをお楽しみ下さい。
ヒメマス料理はおすすめです。また車椅子の方にも御利用いただけるよう駐車場から店内までスロープとなっております。
-
-
-
日光初のベーカリー・レストラン
金谷ホテル歴史館に隣接。100年近い歴史を持つ金谷ホテルベーカリーのパンと、シェフ自ら厳選する新鮮高品質な素材の組み合わせで作るパン料理が自慢です。朝9時から11時までは朝食メニューをご用意。ボリュームのあるランチプレートやカレーも人気です。午後3時からは喫茶のみのサービスとなります。店内に金谷ホテルベーカリー(カテッジイン店)を併設しています。
-
男体山を見ながらのお食事はいかがですか?
華厳滝のほど近くにあるお店で、ニジマスの唐揚げや、ゆばそば、生ゆばの刺身などを提供しています。手焼きせんべい、ソフトクリーム、甘酒などのテイクアウトも可能です。また、店主のこだわりで取り揃えた益子焼の販売もしておりますので、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
-
一番のこだわりは「揚げたて」であること。品のある黒糖の香りがひろがります。
栃木県宇都宮市にある1885年創業の高林堂がプロデュースしたお店です。日光産の卵と沖縄県多良間産と波照間島産の黒糖をブレンドした生地に、日光産大豆を自家製粉したきな粉と和三盆をたっぷりかけた、ここでしか食べられないこだわりの味です。世界遺産 日光の社寺をお参りの際には、ぜひお立ち寄りください。
-
元祖 日光煉羊羹創業天明七年(1787年)、230年以上守り続けてきた製法と伝統の味で煉羊羹を製造・販売。
銘菓「日の輪」と共に日光土産として愛されてきました。
また、水羊羹、一口塩羊羹も美味。
大通り店では飲食スペースも有り。当店自慢のお菓子をお抹茶と共にご賞味下さい。 -
元祖ゆばうどんの店
名物のゆばを中心とした食堂です。特に当店オリジナルの元祖ゆばどんにはゆば刺とゆば吸い物鍋の付くゆばどんセットが好評です。
ゆばトマトらーめんも当店オリジナルでゆば刺とケーキが付くセットゆばどんが付く抵触も好評。
ゆばづくしのゆば御膳は松・竹・梅の3コースがございます。
-
魚登久のこだわりと伝統
「魚登久」は、大正元年(1912年)創業の老舗鰻屋です。静岡県吉田町から毎日取り寄せた焼津産うなぎを、今市の湧水でしめ、国産備長炭で焼き上げ、伝統のタレで仕上げています。こだわりの和の味をぜひご堪能ください。
また、四季折々の旬の食材を使用した割烹料理も楽しめます。新たな空間でのひととき
令和5年6月に佇まいを一新し、快適な空間に生まれ変わりました。本館と別館には異なる趣きのお席をご用意。お一人様からご家族、接待や慶事・法事のお集まりまで、さまざまなシーンでご利用いただけます。
-
日光名物や定番メニューまで選べるお店です。華厳の滝まで徒歩3分。日光名物の湯波をのせた うどん・そばをはじめ、ラーメンやカツ丼、カレーなどお子様でも食べられるメニューをご用意しています。
-
鬼怒川温泉街にある老舗のお豆腐屋さん
日光の名水と栄養豊富な選りすぐりの大豆を使用して、毎朝ていねいに作る手作り豆腐は絶品です!
数量限定なので、販売分はなくなり次第終了いたします。
-
そば粉にこだわり、石臼挽き手打ちそば!
そば粉を栃木県那須烏山産八溝の玄そばにこだわり、
ていねいに真心を込めて、石臼挽き手打ちそばとしてご提供いたします。
イチオシは、もりそば、鶏頂本わさびご飯、鴨せいろ、ゆばそばなど。
-
-
-
当店は村おこしを目的に地元小代の有志が資金を持寄り栃木県の補助事業として開店いたしました。江戸時代からの旧加藤邸を改造し庭園を整備しました。座敷から眺める庭を楽しみながら地元産の手打ちそばを味わえる純日本風の店でございます。
-
-
手打ちそば・うどん・ゆば定食などが楽しめるお店
世界遺産「日光の社寺」のすぐ東側にあり、駐車場も完備しております。
天狗沢源流の水を使用した、手打ちの更科系そばとうどん。
味の染みた揚巻き湯波も一緒にどうぞ。 -
-
ゆったりと時間が流れる、新たな鬼怒川のオアシス。
鬼怒川お菓子の城の中にあるカフェ。
本格的な珈琲、エスプレッソと鬼怒川お菓子の城の美味しいスウィーツが愉しめます。
ピッツァなどの軽食も提供しており、お食事も可能です。
物販ではオリジナルのコーヒー豆や日替わりの焼き菓子、日光天然氷のかき氷(季節限定)なども販売しております。
各商品のテイクアウトも承っております。▶鬼怒川お菓子の城にアウトドアがコンセプトの
新施設「キヌガワ・ファンガーデン」がオープン! -
那須で人気のラスクが、ここ日光でも楽しめます♪「こげパンだ」は第25回全国菓子大博覧会で金賞受賞を受賞した「こげパンだ」をはじめ、こだわりと研究を重ねて美味しさを追求したラスク、また、ジェーラトを販売しています。
-
-
日光の社寺からほど近いほっと一息カフェ蕎麦屋の娘姉妹が運営する蕎麦カフェ。店内で毎日挽いている蕎麦粉と地元の食材を使用したガレットが自慢。
その他のスイーツもすべて姉妹が手作りしている。グルテンフリーの商品が多く、海外からのお客様にも受け入れられている。 -
湯西川温泉で、川のせせらぎを聞きながら美味しいお酒を飲もう!
当店オリジナルの地酒や栃木県内の地酒を多数取り扱っております。地酒の試飲もできます。
<取扱商品>
和洋酒・食品(スナック菓子・アイスクリーム他) -
日光の四季を眺めながら個室でゆったりとお食事を楽しめる老舗日本料理店
創業文化2年(1805年)。日光の社寺御用達。天皇皇后両陛下行幸啓も担当。世界遺産にも近く、日光田母沢御用邸正門前通りにある閑静な隠れ家的料理店。七福神の石像を祀る庭園に面したお座敷で、日光名物ゆば料理を味わうひとときは旅の疲れを癒します。さまざまなご要望にこまやかに対応できるおもてなしは、地元だけでなく国内外からもご好評いただいております。大切なお客様やご家族の記念日、デート、またはパーティーにも最適。個室ですので完全御予約制です。
-
日光ゆば、たまり漬や「とちおとめ」のお菓子などを取り揃えております
日光ゆば・たまり漬・とちおとめ苺菓子・ちびきゅう・かんぴょう等、栃木県の名産品を取り揃えております。
観光土産品製造卸業として、栃木県内の小売店に配送をしています。
特に県内の特産品「とちおとめ」をはじめ地域の特産品をいかした商品開発に力を入れております。また、通信販売も行っており、ネット販売や電話、FAXにて、ご注文をうけたまわっております。
-
-
世界遺産 日光の社寺のほど近くにあるお食事処
昔の雰囲気をそのまま残し、まるでタイムスリップしたような気持ちにさせてくれるお店です。うどん、そば、カレーなどの軽食と、コーヒー、甘酒、ビールなどのお飲み物をご用意しておりますので、ぜひお立ち寄りください。
-
食品、伝統工芸品、キャラクターグッズ等 品数豊富です
昭和28年創業以来、数多くの土産品を販売しております。今のニーズに合った品から、昔から愛用されている品まで数多く取りそろえてご来店をお待ち申し上げます。
-
-
中禅寺金谷ホテル敷地内にある ログハウス風コーヒーハウス
中禅寺湖畔にあるログハウス風コーヒーハウスです。中禅寺金谷ホテルの直営店で、湖を見渡せるロケーションが魅力です。おすすめは、大正時代のレシピを再現した百年ライスカレー。トライブの途中、お食事やティータイムにどうぞお立ち寄り下さい。