グルメ
条件指定検索
-
日光のお土産を旅の思い出にいかがでしょうか
山椒の若葉煮、日光彫を始め、日光の銘菓、民芸品、キーホルダーなど皆様にご満足頂ける商品を多数取り揃えております。また、修学旅行の受け入れも行っておりますので、ぜひお気軽にお問合せください。
-
-
本格ピッツァや旬の食材を使ったイタリアン!
鬼怒川温泉の駅からゆっくり歩いても約7分ほどの 住宅地の中にあるイタリア料理のレストランです。
イタリア直送の石釜で焼いたピッツア(ピザ)と 季節の素材を使ったパスタが自慢です。
ランチタイムのコースメニューもご用意しております。
日帰り旅行の昼食に、イタリアワインを飲みながらの ディナーに、ファミリーでのお食事に、是非ご利用ください。
-
-
日光の四季を眺めながら個室でゆったりとお食事を楽しめる老舗日本料理店
創業文化2年(1805年)。日光の社寺御用達。天皇皇后両陛下行幸啓も担当。世界遺産にも近く、日光田母沢御用邸正門前通りにある閑静な隠れ家的料理店。七福神の石像を祀る庭園に面したお座敷で、日光名物ゆば料理を味わうひとときは旅の疲れを癒します。さまざまなご要望にこまやかに対応できるおもてなしは、地元だけでなく国内外からもご好評いただいております。大切なお客様やご家族の記念日、デート、またはパーティーにも最適。個室ですので完全御予約制です。
-
-
創業明治30年 継承される伝統の味
「用いる野菜は全て国内産、美味しい漬物を漬けるために、理想の醤油を追い求める」
独自の伝統製法で製造された漬物は、「蔵出しだいこん」・「蔵出ししょうが」を始め、国内産の野菜を使用した安心安全品質を保証して、お客様へご提供しています。日光東照宮献上醤油「譜代相伝」は、平成25年春、日光東照宮四百年式年祭に花を添える記念事業として、販売を開始いたしました。およそ半世紀の間造り続けた秘蔵の醤油をぜひ一度ご賞味下さい。 -
フレンチシェフ 熟練の技をお楽しみください世界遺産 日光の社寺にほど近い森の中、日光不動苑の中に佇む『ふじもと』。
日光の恵みある食材をテーマに、フレンチシェフ熟練の技をお楽しみ頂けるカフェレストランです。
しつらえや器など県内の作家による栃木の新たな魅力もお楽しみ頂けます。
心地よいひとときをお過ごしください。 -
日光市をはじめ栃木県内の地酒・地ビール・地焼酎・地ワインなどを中心に数多く取り揃えております
栃木県と日光市の地酒・地ビール・地焼酎・地ワイン・特産物を中心に取り揃えております。尚、当店ではチルド冷蔵(-5℃)にて生酒を保管し、蛍光灯からでる紫外線もカットしております。
-
自家製のたれ、そば粉は自家製粉、先代から守り続けている味
店主のおすすめは季節によって異なる山菜やきのこ、自宅で育った野菜を使用した天ぷら付盛そばです。主人の釣ってきた焼魚定食がおすすめです。1人できりもりしているので多少なり、お時間がかかることもございます。店の前には川が流れているので、ゆっくりとした時間をすごすことができます。
-
日光彫一分間表札、おみやげ専門店
50年のキャリア下書きなし一分間手彫で表札が出来上がります。彫り上がっている家紋に一分間でお客様の名前が入ります。日光彫、キーホルダー、湯のみ、その他木の商品に名前、日付がサービス。その他、おみやげ専門店です。
-
-
日光でしか食べられない、絶品!日光HIMITSU豚
日光産SPFポーク「安全・安心・おいしさ」HI・MI・TSU豚の販売代理店です。
豚肉には、「頭脳強化ビタミン」といわれるビタミンB1が多く含まれ疲労回復や美容に大いに効果を発揮します。是非、日光HI・MI・TSU豚をご賞味ください。
メニュー豊富なお惣菜は注文を受けてから揚げてもらえるので、出来立てアツアツです(電話予約可)。 -
-
お部屋数6の家庭的な旅館。クチコミ評価5つ星の女将の手作りゆば料理を、思う存分お楽しみください。
季節豊かな鬼怒川の渓谷沿いに位置するこじんまりとして居心地のよい温泉旅館。厳選致しました日光湯波の風味を大切に「ゆば御膳」を一品一品心を込めてお出し致しております。
-
世界遺産 日光の社寺のほど近くにあるお食事処
昔の雰囲気をそのまま残し、まるでタイムスリップしたような気持ちにさせてくれるお店です。うどん、そば、カレーなどの軽食と、コーヒー、甘酒、ビールなどのお飲み物をご用意しておりますので、ぜひお立ち寄りください。
-
おしゃれな店内で、大人気の「とろゆばごはん」を召し上がれ♪
アンティーク家具を現代的に配したネオクラシックな店内では、その日の天気や時間帯に合わせた音楽をセレクトし、訪れた人がリラックスできるような雰囲気を演出しています。地元で採れた新鮮な有機無農薬野菜を使用するなど、こだわりの食材で作るランチメニュー、ゆばプリンやケーキ等のスイーツを提供しておりますので、ぜひ、こだわりのコーヒー・紅茶とともにお楽しみください。
-
日光の社寺からほど近いほっと一息カフェ蕎麦屋の娘姉妹が運営する蕎麦カフェ。店内で毎日挽いている蕎麦粉と地元の食材を使用したガレットが自慢。
その他のスイーツもすべて姉妹が手作りしている。グルテンフリーの商品が多く、海外からのお客様にも受け入れられている。 -
駅前のお寿司屋さんで地酒とゆばを!!
1954年以来、60有余年、東武日光駅前で寿司、ゆば、和食、地酒を提供しております。お座敷も大、小、ご用意致しておりますので、時間のある方はゆっくりとお寛ぎいただけます。会合、お祝い、法要などにもご利用下さい。外国人の方用に英語のメニューもございますので安心です。お時間の無い方には各所折詰をご用意できます。
-
鬼怒川温泉街にある老舗のお豆腐屋さん
日光の名水と栄養豊富な選りすぐりの大豆を使用して、毎朝ていねいに作る手作り豆腐は絶品です!
数量限定なので、販売分はなくなり次第終了いたします。
-
魚登久のこだわりと伝統
「魚登久」は、大正元年(1912年)創業の老舗鰻屋です。静岡県吉田町から毎日取り寄せた焼津産うなぎを、今市の湧水でしめ、国産備長炭で焼き上げ、伝統のタレで仕上げています。こだわりの和の味をぜひご堪能ください。
また、四季折々の旬の食材を使用した割烹料理も楽しめます。新たな空間でのひととき
令和5年6月に佇まいを一新し、快適な空間に生まれ変わりました。本館と別館には異なる趣きのお席をご用意。お一人様からご家族、接待や慶事・法事のお集まりまで、さまざまなシーンでご利用いただけます。
-
日光名物や定番メニューまで選べるお店です。華厳の滝まで徒歩3分。日光名物の湯波をのせた うどん・そばをはじめ、ラーメンやカツ丼、カレーなどお子様でも食べられるメニューをご用意しています。
-
自然農法米や日光そば粉、鶏卵などこだわりのグルメ食材を販売食生活の向上に貢献することを基本理念として、精米や鶏卵、チキンなどを生産・販売しています。
お米マイスターが日々品質をチェックし、日光市内はもちろん、厳選した栃木県内の優良産地のお米を取り扱っています。
その他、栃木県産の鶏卵やそば粉など、多種にわたりグルメ食材を販売しています。(店頭のほか、道の駅日光、市内スーパー等)
お取り寄せにつきましては、電話にて直接店舗にお問い合わせください。 -
日光で本格中華を楽しみたいならここ!
地元の人も訪れる中華料理店で、本格的な中華料理を食べられる店として人気です。また、日光の水を使った杏仁豆腐は絶品で、プルプルとした食感が癖になる、なめらかな口当たりの一品です。ぜひ、本場の味をご堪能ください。
-
元祖 日光煉羊羹創業天明七年(1787年)、230年以上守り続けてきた製法と伝統の味で煉羊羹を製造・販売。
銘菓「日の輪」と共に日光土産として愛されてきました。
また、水羊羹、一口塩羊羹も美味。
大通り店では飲食スペースも有り。当店自慢のお菓子をお抹茶と共にご賞味下さい。 -
サバ節、本節、利尻昆布を中心にダシをとった風味豊かな汁と、鹿沼産そば粉から作るそばとの絶妙な相性
奥日光中禅寺湖を一望出来る湖畔の地へ三代目が移し、お客様にご愛顧いただいており、四代続く風情のあるそば処です。野州そばとは江戸時代には栃木県は下野の国と呼ばれ地元では野州の地とよんでおりましたので、下野の国のそばを野州そばと名付けております。
-
挽きたてコーヒーの店昭和レトロを感じるアットホームな店内で、気さくなマスターがいるお店。日光の重鎮達が集まるお店なので、貴重な情報がえられるかも
モーニングセットが人気で、オープン前からお待ちになるお客様もいらっしゃいます。平日のみランチメニューも
東武日光駅から近いので、電車やバスの待ち時間に最適です。 -
華厳滝すぐそば、温泉まんじゅうのが人気のお店
華厳滝のほど近くにあり、温泉まんじゅうや羊羹、漬物等の日光ならではのお物産品を取り扱うお店です。
ほかほかの温泉まんじゅうはバラ売りしておりますので、1つからご購入いただけます。
また、ゆばが練り込まれた餡を閉じ込めた「特製素材豚まん」も大変人気です。
暖かい食べ物の他にも、つめた~い「ゆばソフト」の販売もございます。
ぜひお気軽にお立ち寄りください。 -
かりんとう饅頭、SLかりんとうまんじゅう、温泉まんじゅう、お土産、栃木の地酒等取り揃えています。
水戸黄門さまいただいた葵の家紋を商標とし、鬼怒川温泉街のくろがね橋のたもとで、饅頭・地酒・菓子・漬物・ゆば等を販売しています。
-
真心込めてお作りしております!おいしい日替わりお弁当(ランチのみ)はおすすめです!
栃木県産豚や栃木県産のハンバーグ、日光ゆばのお刺身、お酒など、地産地消で人気のお店ですが、現在は事前完全予約制でランチのお弁当をご提供してます。
-
ゆったりと時間が流れる、新たな鬼怒川のオアシス。
鬼怒川お菓子の城の中にあるカフェ。
本格的な珈琲、エスプレッソと鬼怒川お菓子の城の美味しいスウィーツが愉しめます。
ピッツァなどの軽食も提供しており、お食事も可能です。
物販ではオリジナルのコーヒー豆や日替わりの焼き菓子、日光天然氷のかき氷(季節限定)なども販売しております。
各商品のテイクアウトも承っております。▶鬼怒川お菓子の城にアウトドアがコンセプトの
新施設「キヌガワ・ファンガーデン」がオープン! -
話題の日光名物「ゆばむすび」、おひとついかがですか?
今から約千二百年程前(天平神護二年)、日光開山の祖である勝道上人は、現在の男体山を「補陀洛山(ふだらくさん)」と命名しました。 後に「二荒山(ふたあらさん)」⇒音読みで「二荒山(にこうさん)」⇒「日光山(にっこうさん)」と変化していきました。つまり、「補陀落」とは「日光」という地名の源であるといわれています。ひとつひとつ手づくりした「温泉まんじゅう」、日本一の大きさと言われる「大栗最中」、テレビ等で話題の名物「ゆばむすび」などを販売しています。
-
おせち、祝い膳のご注文から、お弁当、お惣菜まで
世界遺産の門前町にあるお店で、観光地の生鮮業者として地域に根付く卸売、加工事業者です。店頭では、手作りのお惣菜やお弁当を販売しています。また仕出し弁当もご注文いただけますので、お気軽にご連絡ください。
-
-
元祖ゆばうどんの店
名物のゆばを中心とした食堂です。特に当店オリジナルの元祖ゆばどんにはゆば刺とゆば吸い物鍋の付くゆばどんセットが好評です。
ゆばトマトらーめんも当店オリジナルでゆば刺とケーキが付くセットゆばどんが付く抵触も好評。
ゆばづくしのゆば御膳は松・竹・梅の3コースがございます。
-